市貝小ニュース

2017年6月の記事一覧

心に残る2日間が無事に終わりました。(4年生)

保護者の皆様、地域の皆様のご協力により、初めての4年生宿泊学習が無事に終わりました。
2日目の今日は、御嶽山神社に行ったり、めいいっぱい外の遊具で遊んでから帰ってきたので、「おかえり~!」と迎えても、へとへとになっている声で「ただいま~」が返ってきました。
でも楽しくて、楽しくてたくさんすばらしい思い出ができたようです。
キャンプファイヤー、市貝温泉、木工づくり・・・御陰様で予定通りにできました。

カレーライスできた!                  燃えろよもえろーよー♪



市貝温泉到着♡

ワクワク!伊許山キャンプ出発♪(4年生)

今年初めて、4年生が伊許山キャンプ場での宿泊学習を実施しました。子どもたちが「とても楽しみだった」「ワクワクして夕べ眠れなかった」と出発式で答えていました。
心配された雨も降らずに、カレー作りやキャンプファイヤーの準備が今、着々と進んでいます。子どもたちはとても元気で、楽しそうです


民話を語る会

今年も「きじばとの会」の皆様が来てくださり、体育館で民話の会を開催しました。
語りべの抑揚のある独特のリズムや、臨場感のある話し方に引き込まれ、子どもたちの表情は真剣になったり、笑ったり、驚いたりと夢中になってお話に聞き入っていました。

あいさつじゃんけんラリー

今日の児童集会は「あいさつじゃんけんラリー」でした。
にこにこ班ごとに大きな声で先生方の居る場所にあいさつに向かい、じゃんけんをして勝ったらシールがもらえます。どの班が一番元気に、明るいあいさつができるかを競い合いました。
下級生も上級生をまねてとても上手なあいさつができました。

校内授業力向上研修会

本日の午後は、教師の授業力向上と、児童の学力向上に向けて職員研修を行いました。講師を招き授業を見ていただいたり、今後の改善として指導をいただいたりして、子どもたちにとって「分かる授業、楽しい授業」になるよう、全員で研修しました。