給食の献立

給食の献立

9月20日(水)の給食

こぎつねご飯・ししゃものパリパリ揚げ・きゅうりの土佐漬け・みそ汁・梨・牛乳

1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。

「ししゃも料理のレパート-リーが広がった」「みそしるは薄味(塩分ひかえ目)でも、出汁が効いているのでおいしい」「食育の重要性を感じた」などの感想をいただきました。

 

9月15日(金)の給食

磯ご飯・揚げ出し豆腐肉みそかけ・水菜とじゃこのサラダ・青のり大豆・ひとくちぶどうゼリー・牛乳

磯ご飯は刻み昆布がたっぷり入った混ぜご飯です。ひとくち食べると口の中に磯の香りが広がります。

(昔)千葉県の北総地域では、お祭りや人が集まる時には、刻み昆布や干し椎茸など乾物を利用した混ぜご飯を作っていたそうです。

 

9月生まれの人には誕生日デザートがプレゼントされました。

9月13日(水)の給食

ご飯・擬製豆腐・野菜のアーモンドあえ・みそ汁・冷凍パイン・牛乳

お寺の精進料理が発祥とされる擬製豆腐ですが、アレンジが加えられ、今では学校給食の定番料理です