布佐中トピツクス

2022年3月の記事一覧

お別れ

 今朝、小雨が降っているのを見て、今まで一緒に布佐中学校を支えてくれていた仲間が去る日なので、涙雨が降っているなと思いました。

 今日は、職員のお別れの会を行いました。人事異動が新聞発表されたので、移動先を紹介しながら今までの功績を校長より紹介しました。また、職員から送別の言葉を贈り、転出者から最後の挨拶をもらいました。笑いあり涙ありの会となりました。寂しくなりますが、転出される方の健康とご活躍をお祈りします。

 4月からは、新しい職員が転入してきます。残った職員と一緒に、生徒たちために頑張っていきたいと思います。

0

桜が開花しました

 先週は、季節が冬に戻ったような寒さでしたが、やっと春らしくなってきました。通用門にある桜の木も先週までは蕾でしたが、今日見に行くと満開になっていました。通用門の桜は、フェンスの外が坂道になっているので、目の前で花を見ることができます。今日は、きれいな青空だったので、桜の美しさがとても映えて、時間を忘れていろいろな角度から桜の花を楽しみました。

   

0

卒業記念品

 今年度、卒業記念品として時計を2台いただき、A棟とB棟の昇降口2か所に設置してもらいました。教室内しか時計がないので、昇降口に時計を設置したことで、登下校時に時間を確認できるようになりました。大切に使っていきたいと思います。卒業生のみなさん、ありがとうございました。

0

令和3年度修了式・辞校式

 今日は、修了式を体育館で実施しました。校長の話では、1・2年生のお陰で感動ある卒業式ができたことと、この1年間感染症対策をしっかり行い、休校することなく学校生活が送れたことへの感謝の気持ちを伝えました。そして終業式と修了式の違いについて話をし、この1年間に身に付けた「ものの見方や考え方」を、これからの人生や社会で生かしていくことが大切だという話をしました。

 修了式後は、一度教室に戻り最後の学活を行いました。その後、荷物を持って体育館に再度集まり、辞校式を行いました。今年度は13名の教職員が布佐中学校を去ることとなり、生徒たちと最後のお別れをしました。お別れは寂しいですが、新しい職場での活躍を祈りたいと思います。

0

2年生学年集会

 2時間目に2年生が学年集会を行いました。今回は、学期のまとめだけでなく1年間の総まとめの集会となります。3年生が卒業して、約1週間。少しずつ最上級生としての自覚に芽生える生徒がでてきました。

 集会では、桜の蕾が冬の間寒さに耐えながら少しずつふくらみ春に開花するように、2年生も今まで2年間の中学校生活で力を蓄えてきたので、4月に自分たちの花を満開にしてほしいと話しました。春休みを終えて4月にどんな花を咲かせてくれるか楽しみです。

0

6年生登校

 今日は、6年生が布佐中に登校しました。6年生は17日に小学校を卒業しましたが、中学校に入学するにあたり少しでも不安がなくなり、希望をもって入学してもらいたいと思い、実施しました。

 始めに中学校の生活について動画を見ました。動画を見た後、2年生の代表生徒が説明を加えました。6年生は、みんな背筋を伸ばして、真剣な様子で話を聞いていました。次に、作文を書きました。テーマは「中学校で頑張りたいこと」です。すでに小学校の担任の先生から作文を書くことは予告してもらっていたので、みんなすぐに原稿用紙に書き出しました。

 作文を書き終わると、いよいよ楽しみにしていた部活動見学です。5つのグループに分かれて、全ての部活動を見学しました。今日はあいにくの天気だったので、いつも外で活動している陸上部やテニス部は、室内でトレーニング等をしていました。中学生が活動している姿を見て、どの部活動に入るか決めている児童もいました。

 今日の登校で不安が期待に変わり、布佐中学校に入学するのが楽しみになったら嬉しいなと思います。今日の6年生の様子を見て、4月8日の入学式で会えるのが、さらに楽しみになりました。

0

授業参観・保護者会

 昨日までと打って変わって、真冬のような寒さでした。通用門の近くにある桜の木のつぼみも、先の方がピンク色になり、あと数日で開花しそうな様子でしたが、もう少しお預けになりそうです。

 今日は、5校時に授業参観を行いました。小雨の降る寒い中でしたが、たくさんの保護者の方が来校してくれました。この1年間、生徒の様子を見ていただく機会が少なかったので、最後の授業参観が実施できてよかったです。授業参観後は、保護者会を実施しました。全体会・学年懇談・学級懇談を行い、この1年間の生徒の様子をお伝えしました。感染症の状況に影響された1年間でしたが、生徒たちは前向きに頑張りました。来年度は、もっと活動の幅が広がるといいなと思います。

 まん延防止等重点措置が解除されますが、まだまだ油断はできません。3学期のこり3日。最後まで気を抜かず、1年間の締めくくりをしたいと思います。

    

0

第75回卒業証書授与式

 本日は第75回卒業証書授与式を挙行し、60名の卒業生が布佐中学校を巣立ちました。今年の卒業生は、中学校生活の3分の2がコロナ禍で、部活動や行事等が思うように出来ないことが多くありました。しかし、今ある状況を受け止め、出来ることを一生懸命に頑張ってきた学年です。

 今年も感染症対策をしながらの卒業式となりましたが、卒業生は校歌と「さくら」を歌いました。中学校でみんなで歌う最後の合唱は、会場にいる人たちの心を打ちました。明日からは、3年生がいないと思うと寂しくなりますが、1・2年生とともに、新しい布佐中学校の一歩を踏み出そうと思います。

      

0

卒業式準備

 今日は、卒業式前日です。最後の合同練習をして、3年生は午前中に下校しました。1・2年生は、体育館や教室の装飾や外回りの清掃を行いました。今までお世話になった3年生にお礼の気持ちを込めて、一生懸命に準備をしました。明日は、全校揃って卒業式を行い3年生の門出を祝います。

  

0

3.11への祈り

 3.11から11年。ここ数日、テレビや新聞で東日本大震災に関連する報道がされています。布佐の町も当時液状化でたいへんな被害がありました。今はきれいに整備されていますが、あの日のことは忘れてはいけません。今日は3学年揃って卒業式の練習がありましたが、練習に入る前に黙とうをして、亡くなられた方のご冥福と1日も早い復興を祈りました。

 中学生は、当時まだ幼かったので震災の記憶がある生徒は少ないと思います。東北地方では、高校生や中学生が震災を記憶している最後の世代として、後世に伝えていくために語り部となって活動しているというニュースがありました。東北地方とは被害の大きさは違いますが、防災意識を育てていきたいと思います。そして、いざというときに地域に貢献できる中学生になってほしいと思います。

  

0

卒業式練習

 今日より、1・2年生の卒業式練習が始まりました。はじめに教務主任より、卒業式に向けての心構えについて話がありました。その後、生活整備委員の生徒より、椅子に座っている時の姿勢や礼の仕方など、確認がありました。明日は、3年生と合同で練習です。在校生は合唱をしないので、態度で卒業生を送りたいと思います。

0

3年生卒業校外学習

 3年生は卒業校外学習に出かけました。2年次の林間学校と3年次の修学旅行のどちらも中止となった学年なので、卒業前に思い出に残る行事をと考え、日帰りの校外学習を計画しました。まずはグランドニッコー東京で、テーブルマナー講習をうけます。これから大人になるにしたがって、きちんとしたマナーを身に付けることが大切になってきます。コロナ禍なので黙食になりますが、おいしい食事をしながらマナーを勉強します。食事が終わったら、四季劇場に移動して「ライオンキング」を鑑賞します。笑いあり涙ありのミュージカルなので、楽しんでほしいと思います。

  

0

第4回学校運営協議会

 第4回布佐中学校区学校運営協議会を開催しました。今回は、布佐小・布佐南小・布佐中の3校合同開催だったので、前半はこの1年間の活動の振り返りと小中一貫教育のグランドデザインの承認をしました。後半は、各学校に分かれて1年間の活動を振り返り、協議をしました。

 学校運営協議会については、手探りで進めてきたようなところもありましたが、委員より様々な提案もあり、少しずつ布佐中区の学校運営協議会が形になってきたように思います。来年に向けての課題も見えてきたので、みんなで協議しながら一歩ずつ歩みを進めていきたいと思います。そして、布佐の子ども達を学校・保護者・地域のみんなで育てていきたいと思います。

     

    

0

千葉県公立高校合格発表

 今日は、千葉県公立高等学校入学者選抜の合格発表です。2月に受検した生徒は、午前中に高等学校に行ったりWEBで確認をして、午後に中学校に登校して担任に報告をしました。全員合格というわけにはいきませんでしたが、合格することがゴールではないので、希望がかなわなかった生徒も、進学先で充実した高校生活を送れるよう頑張ってほしいと思います。

   

0

3年生を送る会

 3年生を送る会を実施しました。コロナが流行する前は、体育館で各学年ごとに劇を発表していましたが、コロナ禍になり劇を行うのが難しくなり、昨年から動画を作りみんなで鑑賞するスタイルにしました。1年生から3年生まで全学年の発表と、職員の発表もありました。今年のテーマは「応援」です。今まで布佐中学校のリーダーとして頑張ってきた3年生を、みんなで応援する会となりました。

 1・2年生の動画は、生徒会の作った動画でつないで、一つの物語になるように作られていました。物語は、図書室にある「願いが叶う本」を生徒会役員が探しに行くところから始まります。本を見つけた生徒会役員は、中を見るために表紙を開きます。しかし、この本は表表紙から開くと時間が過去に戻ることになっていて、生徒たちは過去に戻ってしまいます。過去に戻ったところで、3年生の今までの歩みや3年生から教えてもらったことをたどっていき、3年生への感謝の気持ちを表しながら、最後には現在に戻ってきます。また、職員も生徒に負けじと、趣向を凝らした動画を学年ごとに作成し、発表しました。笑いあり生徒達へのエールありの楽しい発表となり、3年生も喜んでくれました。

 3年生も、後輩たちに布佐中学校を託す言葉を映像にして、感謝の気持ちを伝えました。体育館中が温かい雰囲気に包まれ、素晴らしい会になりました。次は卒業式に向けて、しっかり準備していきたいと思います。

0

卒業式練習

 3月に入り、3年生は学年内日課になりました。昨日より卒業式練習が始まり、今日は卒業証書の受け取り方や、呼名について説明を受け練習しました。今日は、一人一人壇上に上がるところまでは出来ませんでしたが、壇上の生徒に合わせて証書のもらい方から階段を下りる直前までの動きを、自席で行いました。こういう練習が少しずつ増えてきて、卒業が近くなってくるのを感じます。

0