文字
背景
行間
令和6年度 白浜っ子の活動の様子
12月4日(水) しおさい学級(家庭教育学級)
しおさい学級(家庭教育学級)で親子クリスマス飾り作りを行いました。季節にあった飾りを親子で一緒に楽しそうに制作しました。ゆったりとした時間の中で、素敵なクリスマス飾りが完成しました。
12月4日(水) なかよしタイム③
今年度、3回目の縦割り班活動を行いました。今回は、6年生が国語科の学習で考えた遊びやルールをもとに活動しました。体育館やグラウンド、教室で楽しく活動する様子が見られました。
12月3日(火) 6年 校外学習
社会科の校外学習では、「佐倉武家屋敷」「歴史民俗博物館」の見学を通して、歴史学習の知識を深めることができました。また、博物館の見学の仕方など、公共の場所での望ましい行動の仕方を学ぶこともできました。
11月26日(火) 校内マラソン大会
校内マラソン大会が行われました。前日まで向寒マラソンの時間や体育の時間に練習を重ね、体力をつけてきました。本番は、緊張する姿も見られましたが、みんな精一杯ゴールを目指して精一杯走りました。他の学年が走っている間は、一生懸命声を出して応援する子もたくさんいました。保護者の皆様や地域の方々、温かいご声援ありがとうございました。
11月21日(木) 1年 校外学習
1年生の校外学習で「坂田池公園」に行きました。雨が心配でしたが、前日に作った、てるてるぼうずのおかげで、24名全員で行くことができました。公園では、みんなで歩いたり、班ごとに分かれて木の実や葉っぱを拾ったりしました。どんぐりを一生懸命探して、袋いっぱいにどんぐりを詰めていた子供たち。友達と一緒に、とても楽しそうに活動する姿が見られました。
11月15日(金) 3年 校外学習
3年生の校外学習で、「房総のむら」と「航空科学博物館」に行きました。「房総のむら」では、畳ストラップづくりを体験した後、グループで施設を見学しました。「航空科学博物館」では、飛行機の構造を知ったり、実際の飛行機の内部を見たりし、普段できない貴重な活動をすることができました。
11月13日(水) 5年 校外学習
5年生の校外学習では、「千葉市科学館」と「千葉テレビ放送局」に行きました。「千葉市科学館」では、光がどのように進むのか、その不思議を知り、理科の学習にもつながる学びを得ることができました。また、「千葉テレビ放送局」では、テレビ業界で働く人々から直接話を聞き、人々に情報を発信するまでの工夫や努力があることを学びました。
11月13日(水) 1・2年 芋掘り
清々しい秋晴れの日に、1・2年生で「芋掘り」をしました。春頃に植えたサツマイモの苗は、土の中で大きく成長しており、子供たちは自分たちが植えたサツマイモの収穫を心から楽しんでいる様子でした。最初は土に埋まっているサツマイモを探すのに、苦戦していましたが、手で土をかきわけて、力いっぱいつるを引っぱりながら、みんなでたくさん収穫することができました。
11月12日(水) 体操部 お別れ演技会
10月26日(土)には、山武郡市小学校体操競技大会が行われ、白浜小学校からも代表の選手が活躍しました。今日は、体操部として最後の演技会。演技会では、部員一人一人が、これまでの練習でできるようになった技を発表したり、6年生メンバーによる、シンクロマットを披露したりしました。「RPG」の曲に合わせ、息がぴったりと合った演技は、とてもかっこよかったです。話を聞くと、3年間体操部に所属した児童もいれば、今年から始めた児童もいることが分かりました。きっと諦めないで、たくさん練習し続けてきたからこそ、立派な技ができるようになったと思います。体操部員の姿をみて、他の児童も「わたしもできるようになりたいな」「諦めずに練習することが1番大切だ」と感じることができ、とても充実した時間になりました。
11月7日(木) 音楽集会
7日(木)に音楽集会が行われました。当日は、ご多用の中、多くの保護者の皆様や地域の方々にお越しいただき、ありがとうございました。開会式では、児童会代表の児童から、「音楽は心を一つにできる力がある」という言葉がありました。その言葉のとおり、合唱や合奏で、みんなで心を一つにし、すてきなハーモニーを奏でることができました。低学年のかわいい歌、中学年の元気いっぱいの歌、高学年の心に響く歌声など、それぞれの学年の良さを聞き取っていただけたと思います。音楽部は歌と楽器を演奏し、会場が一体となって盛り上がっていました。音楽集会に向け、それぞれの学年のめあてに向かって、努力を積み重ねてきた子供たち。本番では、練習してきた成果を発揮し、自信をもって発表していました。この努力や自信を今後の活力になれるよう、引き続き、めあてをもって活動していきたいと思います。
11月1日(金) 特別支援学級 お出かけ学習会
ひまわり学級、あおぞら学級の児童が、「お出かけ学習会」として、成田方面へ行きました。町内にある小中学校の特別支援学級の児童と交流を深めました。行きのバスでは互いに自己紹介をしたり、一緒に成田山の参道に行ったり、お昼ごはんを食べたりするなど、学校は違っても仲良く会話する姿が見られました。活動の振り返りとして、絵日記にまとめ、今後の生活につなげていきたいと思います。
10月29日(火) 全校集会
全校集会が行われました。11月7日(木)の音楽集会に向けて全校合唱の練習や2学期に頂いた賞状の伝達を行いました。「読書感想文コンクール」「成田空港書道展」「金刀比羅神社書道展」「科学作品展」「全校テスト」の多岐にわたってたくさんの児童が表彰されました。これからも白浜小学校の輝く児童を応援していきたいと思います。ご家庭からのご支援ご協力もどうぞよろしくお願いいたします。
10月26日(土) 山武郡市体操競技大会
山武市立日向小学校で山武郡市体操競技大会が行われました。選手達は、練習を積み重ねてきた鉄棒・マット・跳び箱の演技を披露しました。少し緊張気味の子供たちでしたが、たくさんの学校の選手や応援の方がいる中で、自分の力を出し切り、素晴らしい演技をすることができました。体操部での活動を通して、体操の技術だけでなく、目標に向かって粘り強くがんばる姿勢を学んだことと思います。この学びをこれからの活動に活かし、さらに広げてくれるものと期待しています。
10月25日(金) 1・2年 校外学習
1・2年生合同で葛西臨海水族園へ校外学習に行きました。子供たちは、海の生き物とのふれあいを通して、生き物に親しみをもち、命を大切にする気持ちを高めることができました。また、友達と仲よく行動し、楽しく、充実した活動にすることができました。
10月22日(火) 4年 校外学習
社会科の校外学習では、「水郷佐原山車会館」「佐原の町並み」「伊能忠敬記念館」の見学を通して、千葉県の歴史に関する理解を深めることができました。公共の場でグループ行動をし、きまりやマナーの大切さを実感するとともに、グループで活動することで、助け合いの大切さに気づき、協力し合う体験学習になりました。
10月16日(水) 山武郡市体操競技大会壮行会
体操競技大会に臨む選手を激励するため、壮行会が行われました。体操部の選手による試技があり、体操部部長からは、大会に向けた意気込みが語られました。全校児童からは、児童代表の激励の言葉と全校応援がありました。大会へは、白浜小代表として選手のみで参加するため、直接会場での応援はできませんが、職員も全児童も学校で選手の健闘を祈っています。精一杯の演技を期待しています。
10月9日(水) なかよしタイム②
今年度、2回目の縦割り班活動を行いました。天候が雨天のため、教室と体育館での活動になりました。教室では、いす取りゲームやフルーツバスケット・ジェスチャーゲーム等、体育館では、ドッジボールやふえおに・せんおに等、様々な工夫を凝らしながら交流を深めていました。
10月9日(水) 新体力テスト
新体力テストを実施しました。グラウンドの状態が悪かったため、室内種目の「長座体前屈」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「上体起こし」の各種目を学年毎にローテーションしながら実施しました。5・6年生は、別日に実施し、今回は1~4年生の補助に入りました。子供たちは、精一杯記録を伸ばそうとがんばっていました。残りの室内種目「シャトルラン」や屋外種目の「ソフトボール投げ」「50m走」については、後日、実施します。
9月26~27日 6年 修学旅行【箱根・鎌倉方面】
1泊2日で鎌倉・箱根方面への修学旅行を行いました。1日目は、生命の星地球博物館、箱根ロープウェイ、大涌谷、海賊船、箱根関所、箱根の森おかだ(ホテル)の行程を行いました。2日目は、雨天のため高徳院、新江ノ島水族館の行程を行いました。修学旅行テーマ「自ら考え・メリハリつけて・行動を!」~みんなで一緒にDEF!~(D(だれとでも仲良く)Eエンジョイ(Enjoy)F(深め合う)という意味)のもと、子ども達は、この2日間でたくさんのことを学んできました。しっかりと自分のものにできるよう、さらに学習を深めていきます。
9月12日(木) 防災訓練
本日、火災を想定した防災訓練が行われました。子供たちは「おかしも」の約束をしっかりと守り、素早く運動場に避難することができました。また、避難の後には、運動場で消防署の方のお話を聞いたり、学年ごとに見学や体験活動をしたりしました。1・2年生は、ポンプ車の見学。3・4年生は煙道体験。そして、5・6年生は消火体験と見学を行いました。訓練を重ね、いつどんな時に起るか分からない災害に備えることで、「自分の命は自分で守る」ことができるような行動を臨機応変にできるようになってほしいです。
9月12日(木) 100マス計算
白浜小学校では、木曜日の朝学習の時間に100マス計算に取り組むことになりました。本日、今年度初めての100マス計算を行いました。計算の「正確さ」だけでなく、時間も計測して、「速さ」にも意識させながら、取り組みました。この取り組みを通して、児童の計算力アップを目指していきたいと思います。
9月3日(火) 着任式・2学期始業式
本日、着任式・2学期始業式を行いました。本日から、2名の先生が着任されました。始業式では4年生による代表児童の発表があり、2学期に頑張りたいことを全校の前で堂々と発表しました。校長からは、「力いっぱい=あきらめない」ことを大切にする2学期にしてほしい、という話がありました。2学期は、学習や運動、校外学習など、実りの多い学期です。2学期も充実した日々になるよう、ご協力よろしくお願いします。
7月2日(火) 5年 7月4日(木) 6年 航空講話事業
5年生と6年生の児童を対象に、成田国際空港に携わっている方をお招きして、航空講話を行いました。ANAやJALのパイロットやJALの整備士の方、空港ラウンジ業務をされている方、航空灯火保守管理を仕事にしている方など、空港を取り巻く環境や、仕事内容について、お話していただきました。事前に用意していた質問に答えていただいたり、休み時間には英語で質問をしたりするなど、とても有意義な時間を過ごせました。
7月1日(月)歯みがき教室
横芝光町役場健康子ども課の歯科衛生士さんにお越しいただき、ご指導いただきました。はじめにどうして歯周病やう歯になってしまうのかを学習した後、実際に自分の歯みがきの状況について確認しました。最後に、正しいブラッシングの仕方を教えていただき、みがき残しをきれいにしていきました。生涯にわたって丈夫な歯でよく噛んで食事ができることは、心身の健康につながります。「歯と口の健康」に関心をもち、歯周病やう歯の予防ができる子供たちになってもらいたいと思います。
6月27~28日 5年 宿泊体験学習【東金青少年自然の家】
子供たちにとって初めての宿泊体験学習になりました。1日目の活動内容は、ウォークラリー、グラウンドゴルフ、モルック、キャンドルファイヤーを行いました。2日目は、チャレンジランキングを行いました。集団生活の中で仲間と一緒に助け合い、友達のよさに気付き、友達と協力することの大切さを学び、主体的に行動することができた1泊2日になりました。
6月21日(金)4~6年 水泳学習
光B&G海洋センターでの水泳学習が始まりました。今年の水泳学習は、3回行います。泳力別のグループに分れ、子供たちは元気に楽しく活動しました。安全第一で、活動していきます。
6月20日(木)全校氷鬼
業間休みに、児童会の企画で「全校氷鬼」を行いました。運動場を逃げ回る1年生から5年生を鬼になった6年生が追いかけます。走るのが速い6年生に追いかけられると、すぐに捕まってしまう様子が見られましたが、鬼から逃げる子たちが協力して助け合う様子も見られました。歓声が響く楽しい業間休みになりました。
6月19日(水)なかよしタイム①
白浜小学校では、縦割り班活動に取り組んでいます。1年生から6年生までの全学年が8つの班に分かれ、6年生が中心となり、活動をしています。子供たち一人一人が異学年集団の中で自分の役割を果たし、協力することの大切さや楽しさを感じながら様々な経験をしていけるように年間を通して取り組んでいきたいと思います。
6月18日(火)4年 校外学習
社会科の校外学習として、「山武郡市環境衛生組合ごみ処理施設」を見学しました。家庭からの資源ゴミをリサイクルしたり、可燃・不燃のゴミを効率よく処理したりする仕組みを見学し、資源を大切に使うことを学んだ貴重な体験学習となりました。
6月13日(火)全校テスト①
1時間目に全校テスト(国語と算数)に挑みました。これまでに学習した内容をどれだけ理解しているか確認するよい機会になりました。今後も実施し、児童の学習内容の定着を図っていきたいと思います。
6月13日(火)不審者対応避難訓練
山武警察署の方をお迎えし、不審者対応避難訓練を行いました。不審者が学校内に侵入するという想定で行いました。駆け付けた職員は刺股(さすまた)で不審者を抑える訓練をしました。児童は、警察の方にたくさんの質問をすることができました。
6月11日(火) 6年 租税教室
税金の仕組みや種類、納税の意義について、テキストや「税金のなくなってしまった世界」をテーマにしたアニメを見て学習しました。また、義務教育や身近にある施設にどの程度の税金が使われているかを知りました。1億円のレプリカに見て触れる体験もしました。
6月3~7日 朝のあいさつ運動①
朝のあいさつ運動週間が始まりました。児童昇降口前に立ち、登校してくる子供たちと「おはようございます」のあいさつが交わされる様子を見るのは、とても心地よいものです。このあいさつ運動を通して、元気に明るい声であいさつをする子供が増えていくことを願っています。
6月5日(水)山武郡市小学校陸上競技大会
東金アリーナ陸上競技場を会場に山武郡市小学校陸上競技大会が開催されました。白浜小からは、5・6年生から選抜された21人のメンバーが出場しました。当日は天気が良く、山武郡市内35校の小学校が競い合いました。どの子も精一杯走り、跳び、投げ、応援し、充実した大会となりました。これまでの練習へのご協力や応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
5月31日(金) 陸上大会壮行会
6月5日に行われる陸上競技大会に向けて、壮行会を開きました。児童会の皆さんを中心に進行しました。大会に出場する各種目の代表選手からは、意気込みを発表していました。また、全校からは熱いエールが送られ、全校生から励ましをもらっていました。限られた時間の中で、練習に励んできた5・6年生。大会では、自信をもって全力で挑んできてほしいと思います。
5月31日(金) 交通安全教室
山武警察署の方をはじめ、横芝光町安全協会の方々、役場職員の方々が来校し、1~2年生は安全な道路の歩き方について、3~6年生は安全な自転車走行の仕方について学びました。今日学んだことを大切にして、これからも元気に通学してほしいと思います。ご家庭でも交通ルールについて話し合ってみてください。
5月25日(土) 運動会
「電光石火で走り抜け 勝利を目指せ 白浜魂!」のスローガンのもと、運動会を開催しました。赤組も白組も応援団を中心に、元気いっぱいに声を出す姿が印象的でした。また、一人一人が最後まで走り抜いた徒競走やチャンス走、みんなで心を一つにして踊ったダンスやソーラン節など、それぞれの競技で、子供たちが一生懸命に取り組みました。今年度も保護者の方、地域の方々など、たくさんの人に支えられて、無事に運動会を開催できたことを感謝します。たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
5月15日(水) 6年 校外学習
千葉県と株式会社オリエンタルランドは、県内の小学校等に通う子供たちを東京ディズニーシーの新エリアに招待する事業を実施しています。厳正なる抽選の結果、本校6年生が招待されることになり、校外学習に行ってきました。園内では班に分かれ、東京ティズニーシーの新エリアへ行きました。プレビュー体験を通して、テーマパークにおける「ホスピタリティ」を学ぶなど、学校では体験できない学習をすることができ、とても有意義な一日になりました。
5月10日(金)1~3年 水泳学習
今年度初めての水泳学習を行いました。今回は水慣れを中心に行いました。優しく水を掛け合ったり、潜り合ったりして、水に濡れる感覚を楽しく味わっていました。今後は、子供たちの能力や様子を合わせて、授業を進めていきたいと思います。
5月9日(木) 1~3年 ダンス指導(チーバくんダンスキャラバン隊)
今年度の運動会では、1~3年生のダンス表現として、「ゆめみるチーバくん」を踊ります。チーバくんとキャラバン隊の方が来校し、ダンスを教えてもらいました。目の前でチーバくんと踊れて、子供たちは大喜び!運動会では、みんなで心を一つにして、元気いっぱいに踊りたいと思います。
5月7日(火)3年 リコーダー講習
リコーダー講習会が行われました。リコーダーの正しい指づかいや吹き方を丁寧に教えてもらい、楽しく学習することができました。講習会を通して高まった興味関心を大切にしながら、子供たちが楽しくリコーダーを学んでいけるよう支援していきます。
5月2日(木)歯科健診
全校児童を対象に歯科医による歯科健診を行いました。むし歯の有無だけでなく、歯肉の状態、歯垢の状態、歯並び・かみ合わせ、あごの関節、歯磨きの状態等を健診してもらいました。歯を大切にして、口腔衛生を保つことが様々な病気を予防し、生涯の健康管理にもつながってくることを子供の時から意識できるよう機会を捉えて指導していきたいと思います。
5月2日(木)1・2年 学校探検
生活科の学習では、お兄さん・お姉さんになった2年生が1年生と一緒に学校探検をしました。何度も1年生の様子を見て、ついてきているか確認したり、優しく1年生をリードしたりする姿が見られました。2年生はとてもやさしい顔で、1年生はとてもわくわくした顔で、この時間を過ごすことができました。
4月26日(金)1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。児童会役員が中心となり会を進行しました。1年生は、自分の名前と好きな物を、一人ずつ堂々と発表することができました。6年生からは、メダルのプレゼント贈呈がありました。また、全校で学校赤白クイズや今後活動があるたてわり班の顔合わせを行い、交流を深めました。短い時間でしたが、1年生と上級生が仲よくなるよい機会となりました。
4月19日(金)授業参観
今年度、最初の授業参観を行いました。子供たちは、緊張しながらも真剣に学習に取り組んでいました。保護者のみなさまには、お忙しい中、授業参観においでいただき、ありがとうございました。
4月15日(月)小保合同避難訓練
白浜小学校の児童と白浜保育園の園児が合同で、地震と津波の災害を想定した避難訓練を実施しました。今年度、初めての避難訓練ということで、避難の約束と避難経路の確認に重点を置いて実施しました。自然災害に加え、「不審者」や「Jアラ-ト(全国瞬時警報システム)」への対応等、年間を通して、計画的に訓練や指導をしていきます。ご家庭でも災害に備えた準備やお子さんとの話し合いをお願いいたします。
4月10日(水)入学式
23名の新入生との新たな出会いがありました。これからの6年間でどれだけ成長していくのか楽しみです。全校児童104名でのスタートとなります。
4月8日(月)着任式・始業式
新年度、着任式では6名の先生方をお迎えしました。子どもたちの元気なあいさつ、歌声が体育館に響きました。始業式では、校長先生から「し・ら・は・ま」に合わせて「しあわせいっぱい ランドセルにつめて はつらつと まっすぐに」というお話がありました。始業式後の担任発表では、子供たちのドキドキ・わくわくする様子が伺えました。