過去ブログ(平成27年度)

2016年1月の記事一覧

1月8日(金)その2 校長室コラム「中学生海外派遣事業出発式」

 <校長室コラム「市中学生海外派遣事業 出発式」> 今日は、天気予報どおり朝から冷え込みました。日中も気温は上がりませんでしたが、太陽は「春の光」でした。
〇本日、9時50分から生涯学習館で、「出発式」が行われました。この事業実施委員長である大森教育長の他、来賓に遠藤市長、市議会議員議長、教育総務課職員、参加団員10名と引率職員、団員の保護者、3中学校の校長と職員が参加しての出発式でした(写真のとおり)。10時40分には、生涯学習館前を成田空港に向かって出発しました。
〇ブログを書いている今、21時40分です。現在は、全員無事に飛行機に乗り込みアメリカに向かって太平洋上を飛行しているところだと思います。時間を逆行する形で飛行機は約8時間をかけて、ロサンゼルスに向かっています。団員生徒たちは、長~い1日を体験することになります。

***来週、15日(金)帰国までの生徒たちのようすをブログに紹介したいところですが、引率している小島先生はメール等が不得手であり、齊藤指導主事が教育委員会にメールした内容を3中学校に連絡してくれることになっています。入ってきたメールや添付の写真については、矢中のブログに紹介していきます。

                 

1月8日(金)その1 食育コーナー「今日の献立」

 <食育コーナー「今日の献立」> ご飯、牛乳、ポークカレー、ハムのサラダ、ヨーグルト和えでした。 矢中の「ポークカレー」はちょい辛で、美味しいカレーです。今日の「カレー」に矢板のリンゴが入っているかは分かりません・・・。
***まめ知識「カレー」・・・本場インドでは、カレーは家庭の味と言われていて、そのときに使う材料によって、好みのスパイスをブレンドしオリジナルのカレーを作るそうです。 カレーのスパイスには、食欲を増進させ、胃腸の働きを高め、疲労を回復したり脳内活性に役立てたりして、勉強や運動の能率を上げたりする効果もあります。
 

1月7日(木)その2 校長室コラム「全校集会」

 <校長室コラム「2学期後半スタート・全校集会」> 12日間の冬休みも終わり、「2学期後半」がスタートしまいた。 ただし、作新学院高校入試の生徒はそちらに参加していて、残念ながら顔を見ることができませんでした。明日は、3年生全員の顔が見られることを嬉しく思います。
〇今日の全校集会では、最初に校長の話。そのあと、益田楽先生の着任式。新生徒会役員の「任命式」、交通安全を祈願にて、「ダルマの目入れ式」を行いました。
〇私は、2日前からの発熱と扁桃腺炎のために体調不調で、声も出ない中で、「任命書」を読ませていただきました。 新生徒会執行部の今後の活動と活躍をおおいに期待しています。近日中に、任命した役員とは会食をしながら、意見交換をしたいと考えています。
〇校長の話では、かれた声で年度にあたり「一つ目標」(1年間、続けられる)を持とう、ということを話しました。 私の立てた目標は、年間で300日、一日30分以上、1日3km以上走るということです。 目標達成のために、日々こつこつと努力していこうと考えています。

           

1月7日(木)晴れ その1 食育コーナー「今日の献立」

 <食育コーナー「今日の献立」> セルフホットドック、牛乳、鮭のクリームパスタ、グリーンサラダでした。  お正月明けの給食でした。 久しぶりに「パスタ」を食べたような気がしました。鮭の身がたくさん入っていて、さっぱりした薄味の味付けのパスタでした。
***まめ知識「パスタ」・・・日本でも、多くの種類の「パスタ」が出回っていて、スパゲティやサラダ、スープなど料理によって使い分けられます。 今日は。「鮭のクリームパスタ」にしました。これからが、冬本番。 しっかり食べて、寒い冬を元気に乗り切りましょう。   参考文献「給食ガイド」(H28.1.7)伊藤 敦子栄養教諭の資料から引用

1月6日(水)その2 今週の行事予定表

<今週の行事予定表>7日(木)全校集会  部活動なし  一斉下校  作新学院入試(英進科)  安全点検  職員会議   図書館派遣スタッフ訪問(午後)  水1・水2・水3・水4・水5  特別日課
8日(金)矢板市中学生海外派遣出発式~アメリカ合衆国・ロサンゼルスから15日帰着  金1,金2,金3、金4、金5、金6
9日(土)文星芸大附属高・文星女子高入試(一般)   矢板中央高校入試(一般)  
10日(日)文星芸大附属高・文星女子高入試(推薦・スポーツ)  矢板中央高校入試(推薦)   矢板市成人式(矢文9時45分開会)
11日(月)成人の日㊗  

1月6日(水)曇り その1 校長室コラム「冬休み最終日」

 <好著室コラム「冬休み最終日」> 冬休みもあっという間に経過し12日目、最終日となりました。
〇明日、7日(目)から、2学期後半がはじまります。 気分の切替をして、明日の朝を迎えてほしいです。
〇今日は、「作新学院高校」の総進科と情報科学科の入学試験がありました。
***私は病気に強いと思っていましたが、お正月の不規則な生活が原因か分かりませんが、昨夜、37度台の熱が出て、今朝かかりつけの内科へ行き、薬をもらってきました。3年生は、特にこの時期、体調には十分気を付けて、生活してほしいと思います。

1月5日(火)晴れ その1校長室コラム

 <校長室コラム「冬休み11日目です」>今日も春のような陽気でした。3年にとっては、私立高入試第1弾「宇短附高」入試がありました。気温も高かったので、良いコンディションの中で入試に挑戦できたものと思います。
〇明日は、第2弾で「作新学院高校」の「総進」と「情報科学」の入試です。明日までは、暖かな転校の予報です。
〇冬休みがあっという間に経過し、今日が11日目です。明日、6日(水)が冬休み最終日になります。他市町より1日早く矢板市内の小・中学校は、2学期後半がスタートします。
〇冬休みのもう一つの私の宿題は、2月4日「立志式」の式辞の内容になるような資料を収集することです。 今日から、羽生 結弦選手の書いた「蒼い炎」を読みはじめています。2年生に印象に残るような式辞にしようと苦慮しています。
 

1月4日(月)その3 中学生海外派遣事業「参加団員と行程表」

<中学生海外派遣事業「参加団員と行程表」> 今週の金曜日の8日、「矢板市中学生海外派遣」が出発します。参加団員や行程表については、「ログイン」から「ID、パスワード」を入力し「矢板中学校(ブログ:保護)」を開いて、ご覧いただけます。

1月4日(月)晴れ その1 校長室コラム「仕事初めでした」

 <校長室コラム「2016年仕事初めでした」> 正月3が日が終わり、ほとんどの会社や企業でも今日から「仕事初め」だったと思います。 
〇学校現場では、今日、明日、明後日までは「自由出勤」になっていますので、「日直」2名と部活動の練習を入れた職員が出勤していました。 
〇今日、8時に益田 楽先生の「辞令交付式」が市教委教育長室で行われました。私も同席しました。益田先生は、一日、美術室内の教材や教具類などの確認をしていました。7日(木)、2学期後半始めの全校集会時に、全生徒には紹介します。
          
、 

1月3日(日)その2 入試関係「私立高の入試日程」

 <入試関係「私立高校の入学試験日 情報」> 今週、5校の私立高校の入学試験が行われますので、紹介します。
〇1月5日(火)・・・宇短附高入学試験
〇1月6日(水)・・・作新学院入試(総進、情報科学)
〇1月7日(木)・・・作新学院入試(英進)
〇1月9日(土)・・・文星芸大・文星女子高入試(一般)   矢板中央高校入試(一般)
〇1月10日(日)・・・文星芸大・文星女子高入試(推薦、スポーツ)   矢板中央高校入試(推薦)

1月3日(日)晴れ その1 校長室コラム「1月3日になりました」

 <校長室コラム「1月3日、冬休み9日目になりました」 これまでになく暖かな三が日でした。「箱根駅伝」の復路
の出発点、箱根の山にも雪がありませんでした。
〇ゆっくりできた三が日でしたでしょうか? 学校そして生徒たちの方は、静かに何の問題もなかったようで、安心しました。 私の家に届いた年賀状(教え子や元同僚、先輩、学校関係者など)のコメンチには、「矢中はHappinessになりましたね」「よい学校ですね」「私も異動したいです」「毎日、矢中のブログ見ていますよ」など、ありがたく嬉しい内容がありました。
〇今日の最高気温は、矢板市でも「14度」あったでしょうか?! 冬を通り越して「早春」を感じるお天気でした。 
〇「大学駅伝」は、青山学院大学が往路、復路とも優勝。そして総合優勝、2年連続を勝ち取りました。素晴らしい栄光とレジェンドが出来つつありますね。
〇明日、4日は「仕事はじめ」です。 美術科の関先生の産休でお休みの代わりに益田 楽先生を12月末に御紹介しましたが、明日、辞令交付式があるので私も同席し、矢中で第1日目の仕事をしていただきます。

1月2日(土)晴れ その1 校長逸コラム「1月2日です」

 <校長室コラム「はやくも1月2日です」> 「初夢」は、見たでしょうか? 今年の運勢を占うような夢だったでしょうか? 今日も元日に引き続き、穏やかで暖かな一日でした。
〇「箱根大学駅伝」のテレビ中継をご覧になったでしょうか? 往路優勝は、「青山学院大学」でした。 原駅伝監督の構想通りのレース運びだったと思います。小さな目標やタイムを決めてほめて育てる指導方針が今年の駅伝でも、大きな成果と結果になっていることを証明しました。
〇3年生たちは、「駅伝」どころではなく、5日からはじまる私立高校入試に向かって、猛勉強をしていることと思います。
〇今日は、お昼頃矢中に行き、校舎のまわりを巡回してきました。 校舎ごしに見える高原山が綺麗でした。 校舎内外には、人影もなく静かな新年を迎えていました。
     

1月1日(金)その2 カウンセラーの眼「申年生まれの性格?」

 <カウンセラーの眼「申年生まれの性格を調べてみました」> 「性格占い」は、色々ありますが、生まれの干支占いから、「申年の人の性格」がありましたので、紹介します。
〇申年生まれの性格は、世渡り上手で、いかんなく人の機嫌を巧みにとるタイプです。いつの間にか、頭角を現し、「長」として人の上に立つ人も多くいます。また、自分の将来のためなら、上司や先輩のために働き、好感度をあげようと努力するタイプです。
〇申年のマイナス面としては、心配性で小さなことでも不安を感じ落ち着かないタイプです。また、持続力が乏しく、攻められると急に弱気になるタイプです。
〇申年の人は、多様な性格の持ち主です。他のどの干支よりも人生を楽しむことが上手で、実践できるタイプです。   参考文献「2015年厄年と方位除けの秘密!」(グーグルから検索)
***私の妻は(内緒ですが)「申年」であり、上記の占いの性格は、「当たっているな!}と感じています。

1月1日(金)その2 カウンセラーの眼「申年生まれの性格?」

 <カウンセラーの眼「申年生まれの性格を調べてみました」> 「性格占い」には、色々ありますが、生まれの干支占いから、「申年の人の性格」が書かれていました。
〇申年生まれの性格は、世渡り上手で、いかんなく人の機嫌を巧みにとるタイプです。いつの間にか、頭角を現し、「長」として人の上に立つ人も多くいます。また、自分の将来のためなら、上司や先輩のために働き好感度をあげようと努力するタイプです。
〇申年のマイナス面としては、心配性で小さなことでも不安を感じ落ち着かないタイプです。また、持続力が乏しく、攻められると急に弱気になるタイプです。
〇申年の人は、多様な性格の持ち主です。他のどの干支よりも人生を楽しむことが上手で、実践できるタイプです。   参考文献「2015年厄年と方位除けの秘密!」(グーグルから検索)
***私の妻は「申年」であり、上記の占いの性格は、「当たっているな!}と感じています。

1月1日(金)晴れ その1 校長室コラム「元日です」

 <校長室コラム「1月1日、穏やかな日和の元日を迎えました」>  「明けましておめでとうございます。本年もよろしく御指導、御鞭撻の程、お願い申し上げます。」
〇何年ぶりでしょうか? 今朝、「初日の出」を見ることができました。東の空が微かにオレンジ色になり、次第にその色が濃くなっていきました(写真のとおり)。 太陽の上端が地平線に見え始めました。 数分で、太陽は半分ぐらいまではゆっくり上がっていきますが、半分、頭を出したやいなや、一瞬に上がり「まん丸太陽」になりました。 こんなにゆっくり、のんびりと「初日の出」を観察したのは初めての体験でした。 
〇この三が日は、ほとんどの家庭では、朝食に「お雑煮」と「おせち料理」をいただいて、「ニューイヤー駅伝」、「箱根駅伝」を観戦するのだと思います。  前の文に「お雑煮」と書きましたが、我が家だけなのか?田野原の地域なのかは不明ですが、正月3日間の朝食は「赤飯と粕汁(かすじる)」という風習があります。 ただし、この風習はいつの頃からか変更し、元日だけになって、2日目からは「お雑煮」「おせち」になっています。