日誌

2017年4月の記事一覧

「放送委員会の活動」

先日、生徒会の専門委員会があり、各委員会とも役員の選出や委員長を中心に活動の計画を立て、毎日の活動についても委員会の中で役割を分担して、具体的な活動内容等を話し合いました。

新年度になり、給食時の放送が流れずにいましたが、担当が決まり「お昼の放送」が再開しました。軽快なジャズの音楽が流れ、栄養教諭が作成した「給食ガイド」などのアナウンスも行われました。美味しい給食が、より美味しく感じられました。

「交通安全教室」(1学年)

 4月20日(木)5・6校時目に、矢板警察署の協力をいただき、1年生対象の「交通安全教室」を行いました。

入学間もない1年生に対して、自分自身の自転車の乗り方を振り返り、交通講話や自転車の安全な乗り方の練習をとおして、交通安全の意識の向上を図ることを目的に行いました。

 実際に、警察官から自転車点検の仕方や正しい合図の出し方についても指導していただきました。その後、校庭の模擬道路を使い、自転車の安全な乗り方について練習しました。今後、更に交通ルールを守るとともに交通マナーの向上に努め、安全に登下校できることを願っています。




【お知らせ】「腎臓検診(尿検査)」

【お知らせ】 「腎臓検診(尿検査)」

 明日(4月21日)は、健康診断の中の腎臓検診(採尿容器回収日)です。

 この検査は、腎臓疾患や尿路疾患、糖尿病等を早期に発見し、適切な処置を行うことを目的としています。

 本日付で「腎臓検診(尿検査)の実施について」、裏面に図解入りで採尿方法を示したものを通知していますので、採尿に際しましてご配慮等お願いいたします。

「生徒会専門委員会」

今日の放課後には、生徒会の専門委員会がありました。今年度、初めての委員会活動ということで、各委員会とも役員の選出や委員長を中心に活動の計画を立てました。今年度の生徒会活動の目標「時・場・礼でより良い集団をつくり、地域・社会に貢献しよう」を踏まえ、矢板中学校をより良くするため活動を積極的に取り入れ、更に委員全員が活発に活動できるような具体的な活動内容等を話し合いました。

本校の専門委員会は、緑化、交通、広報、放送、給食、福祉、図書、美化、体育、保健、学芸、生活、学級委員の13の委員会と、生徒会執行部で構成されています。矢板中学校が、更に活力ある学校になるべく、より良い学校づくりに自主的・実践的に取り組んでくれることを期待しています。
 早速、緑化委員会では「花いっぱい」運動のために、マリーゴールドの種蒔き活動に取り組む姿が見られました。








 

「屋内トイレ改修工事打合せ会議」

4月18日(火)「第3回屋内トイレ改修工事打合せ会議」を行いました。年度が変わり、教育委員会の担当者が変わったこともあり、工事関係者との顔合わせを兼ねて、第3回打合せ会議を行いました。

会議では、工事関係者より今後の工事の流れについて説明があり、今週末からの現場事務所設置に向けての工事の準備や安全面の確認事項などについて共通理解を図りました。学校からは校長・教頭が参加し、安全を第一に考えていただきたいことや、騒音や振動など授業中の障害や夏休み中に行われる個人懇談中の配慮についてもお願いしました。会議終了後には、現場を確認して解散しました。

工期は、第1期(西側トイレ)が4月28日から6月30日まで。第2期(東側トイレ)が8月1日から10月31日までとなっております。工事期間中は、階段や連絡通路等が閉鎖され、教職員及び生徒の皆さんには不便な面があるかと思います。また、保護者・地域の皆様には工事完了までご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、工事期間中は、技術棟南側の一角に工事現場事務所が設置され、資材等の搬入などでは関係車両や工事車両が敷地内に乗り入れますので、ご来校の際には十分ご注意ください。

「全校集会」

今朝は、今年度初めての「全校集会」が行われ、『学級委員任命式』を行いました。各学年各クラスから選出された学級委員に学校長より任命書が手渡されました。

 続いて、学校長からは学級委員をリーダーとして、学校教育目標の「自ら学ぶ生徒」を目指し、各学級が“学びの共同体”となり、深い学びを目指して協力し合いながら、学びに向かう集団づくりに取り組んでほしい旨の話がありました。

初めて、全校生が体育館に集合しました。体育館入り口では生徒会役員が「おはようございます!」の挨拶で全校生を迎えるとともに、入退場とも生徒会長が指揮し、全校生590名が整然と行動する姿に、規律正しい矢中生の素晴らしさを感じました。



「全国学力・学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査」

昨年度末にも、矢板市教育委員会より学習状況調査についての案内がありましたように、今日は、小学6年生と中学3年生を対象とする「全国学力・学習状況調査」と小学4・5年生と中学2年生を対象にした「とちぎっ子学習状況調査」が一斉に実施されました。

両調査とも、児童生徒の学習状況及び学力と生活習慣の関連性を把握するとともに、学習内容の理解と定着に役立てることを目的に実施しています。各教科とも正答率を見るほか、学習の意欲や方法、生活状況などを尋ねるアンケートも行い、分析結果を今後の指導に役立てる方針です。
 真剣に、問題に向かう生徒の姿が見られました。


「あいさつ運動」

本校では、毎週火曜日に学校全体で“あいさつ運動”を展開し、生徒と教職員、生徒相互の人間関係を深めるとともに、基本的な生活習慣を整えていくことに取り組んでいます。今朝は、校門に「生徒会役員」のメンバーが立って、あいさつの呼びかけを行いました。

先日入学式を終えた1年生も、やや緊張の面持ちながら元気な明るいあいさつが返ってきました。今年度、本校で取組んでいる生活指標の一つ『礼を正す』の一環の取組にもなりますが、挨拶は“かるく・つでも・わやかに・なげよう”を合言葉に、明るくさわやかなあいさつが響き合うような学校づくりにつながることを期待したいと思います。

「地区中体連総会」

4月14日(金)の午後3時より、本校研修室を会場に地区中体連総会を行いました。総会には、ご来賓に矢板市教育委員会教育長様も見え、ご挨拶をいただきました。総会の中では、28年度の事業報告・決算報告、29年度の事業計画・予算等について審議いただき、原案通りの承認をいただきました。最後の役員改選では、29年度の会長・副会長・監事・委員長・委員の方々が承認されました。今年度も矢板中学校で中体連事務局を受けることになりました。大変お世話になります。よろしくお願いいたします。

総会終了後には、中体連の活動に賛同していただける方より、卓球専門部への優秀選手の育成に関することとして、各大会(春・夏・新人)個人の部の優勝杯のご寄贈がありました。本会からも、謝意を表し感謝状の贈呈を行いました。大変ありがとうございました。



「授業参観・学級懇談・PTA総会」

4月15日(土)の午前、初夏の陽気となり暑いくらいのお天気の中、土曜授業として“授業参観”“学級懇談”“PTA総会”を行いました。2校時目の本年度最初の授業参観には、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。各学級では、学級担任による授業が行われ、わずかな時間ではありましたが生徒たちの授業の様子をご覧いただけたかと思います。

続いて行われた学級懇談では、和やかな雰囲気の中、各学級の担任の経営方針や今年度の予定の説明などが行われました。

また、PTA総会には多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。総会の中では、28年度の事業報告・会計決算報告、29年度の事業計画・会計予算等について審議いただき、原案通りの承認をいただきました。最後の役員改選では、29年度のPTA会長・副会長・監事の方々が承認されました。続いてPTA会長より書記・会計が委嘱されました。今までご尽力いただきました28年度PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。そして、29年度PTAの役員になられた皆様、大変お世話になります。よろしくお願いいたします。

総会終了後には、本校職員の紹介を行いましたが、各学年とも学年主任を中心にユニークな内容での自己紹介が行われ、会場の笑いを誘う場面が数多くありました。今年度、56名の教職員で矢板中学校を運営していきます。ご協力をよろしくお願いいたします。