2016年5月の記事一覧
「地区春季体育大会」(1日目)
5月20日(金)より、栃木県中学校春季体育大会の塩谷地区予選会が、塩谷地区各会場で行われております。1日目の今日は、天気に恵まれ、青空の下、一生懸命に取り組む矢中生の姿が見られました。各会場とも真剣勝負が繰り広げられ、しびれる試合展開で息をのむ場面が数多く見られました。
大会1日目の成績は、下記のとおりです。
〇 野 球 対阿中 0:1
〇 サッカー 対氏中 0:7
〇 柔 道 男子団体 優勝
〇 卓 球 男子団体 優勝
〇 卓 球 女子団体 優勝
〇 ソフトテニス 男子団体 優勝
〇 ソフトテニス 女子団体 準優勝
〇 剣 道 男子団体 3位
〇 弓 道 男子団体 優勝
〇 弓 道 女子団体 優勝・準優勝、個人 優勝・2位・3位
〇 バスケットボール男子 対矢板東 1勝
〇 バスケットボール女子 予選リーグ1位(決勝トーナメントへ)
〇 ソフトボール 2勝(決勝トーナメントへ)
〇 バレーボール 女子 予選リーグ2位(順位決定戦へ)
なお、大会2日目は明日、残りの決勝トーナメントや個人戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。
「大田原高で85キロ強歩」
初夏の日差しが照りつけるなか、大田原高校の恒例行事「85キロ強歩」が行われています。
例年、矢板中(14.5㎞ポイント)では第2グランドを休憩所として貸し出しておりますが、元気な「こんにちは!」のあいさつとともに到着し、内川沿いの桜の木陰で、暫しの休憩を取っていました。休憩所でのテントでは、熱中症対策でしょうか保護者会の協力で冷水が提供され、ペットボトルや水筒に補給する生徒が大勢みられました。
休憩を終えた生徒たちは、着替えやペットボトルなどの入ったリュックサックを背負って元気いっぱい出発していきました。
「生徒総会」
5月18日(水)5校時目に体育館にて全校生徒が集まり、平成28年度生徒総会を行いました。
総会に先立ち生徒会役員の自己紹介があり、生徒会長と学校長のあいさつの後、議事に入りました。平成27年度の生徒会活動報告・決算報告と平成28年度の生徒会活動方針・活動計画案・予算案が審議され、原案どおり承認されました。
今年度の生徒会スローガンは「Let’s share happiness ~分けあおうみんなの手で~」です。そして、生徒会活動方針は「Happinessで活力ある学校に」です。
生徒達からは様々な要望が出ましたが、その要望をもとにより良い矢板中にしていく生徒会活動を目指すことを、執行部役員や各委員会委員長が答えていました。
今後は先生方、各委員会などと連携し、全校生徒一人一人の自主的な活動でさらに活力ある良い学校づくりに取り組んで行ってほしいと思います。
「学年朝会」(3学年)
今朝は、学年朝会が行われました。3学年は体育館で今週末に行われる「地区春季大会」に向けての意気込みを、各部の代表が発表していました。
各部の部長さんは、大会に向けての緊張感を漂わせ、今までの練習や大会等を振り返り、顧問の先生方からの日々の教えを大切にしながら、感謝の気持ちを込めての決意を述べていました。
朝会の最後には、担当の先生からの日々の生活の諸注意や大会に向けての心構えなどの話がありました。
これまでの練習の成果を十二分に発揮して悔いのない納得のいくプレーをしてほしいと思います。健闘を祈ります。頑張ってください。
「あいさつ運動」
今朝は、生徒の登校時間には寒冷前線の影響からか強い雨が降っており、子ども達の靴の中はぐしょぬれの状態でした。雨が降る中でしたが、各学年の昇降口前で“あいさつ運動”を展開しました。今回も「生徒会役員」の他にも「学級委員」のメンバーがあいさつ運動に加わり、雨を吹き飛ばすような爽やかな「おはようございます!」の声をかけていました。
更に、あいさつ運動のメンバーが気を利かせて、転倒防止に昇降口のタイルの水切りを進んで行っていました。
【お知らせ】塩谷地区春季体育大会
5月20日(金)~21日(日)を中心に(予備日22日)、各種大会が塩谷地区内各会場で開催されます。昨日の午後には、本校研修室を会場に地区中体連委員研修会と専門部会が行われ、春季大会運営上の打ち合わせや各種目の組み合わせ等を行いました。団体戦の主な組合せ等をお知らせします。皆様の応援をよろしくお願いいたします。お知らせ(春季大会組合せ).pdf
なお、氏家中を会場とする種目につきましては、校庭が大会関係者・保護者駐車場としてご利用できますが、選手送迎用バスとの交錯を避けるため、一方通行へのご協力をお願いいたします。詳細については、関係各部からのお知らせをご覧ください。
「たかはらまつりへの協力」(福祉委員会)
5月14日(土)には、協力できる福祉委員会の生徒による「たかはらまつり」へのボランティア活動を行いました。
今回は、春季大会も間近に控え参加生徒は限られましたが、昨年度キャリアスタートウィークでお世話になった生徒の協力もあり、福祉委員を中心に5名の生徒が参加しました。
それぞれに、会場の準備から運営のお手伝いなどを積極的に行う姿が見られました。今後も、様々な地域交流を通して矢板中学校のボランティア活動を広めて行きたいと思います。
「内科検診①」
5月13日(金)、今日の午後には学校医(内科医)の先生が見え、1学年の内科検診を行いました。検診方法は、問診・視診・触診・打診・聴診により総合的に判定しますが、問診のときは先生が優しく声を掛けてくださるので、生徒は緊張せずに検診を受けることができました。今年度から、運動機能検診の問診が加わりましたが、スムーズな検診が行われました。
今回も、静かに検診を受けることができました。校医の先生方には、休憩時間も無く長時間に渡る検診になってしまいましたが、大変お世話になりました。
「熊本地震への募金活動」
「全校朝会」
今朝は、全校朝会が行われ、冒頭には各種大会で優秀な成績をおさめた部や生徒の表彰状の伝達を行いました。今回は、先日行われた“バスケットボール大会”と“矢板市ソフトテニス大会”のものでした。それぞれの入賞者には学校長より賞状が授与され、その栄光を称えました。入賞おめでとうございました。
学校長の話では、錦織圭の座右の銘「一生燃焼 一生感動 一生不悟」を取り上げ、「ことばの力」について紹介するとともに、相田みつを氏の代表的な詩や“ことば”をいくつか取り上げ、心に止まった詩や“ことば”を自分の心の支えとして探してみてはどうかということで、図書室にある本校蔵書を紹介しました。