給食のページ

1月10日(火)

<今日の給食>

ごはん 牛乳 ポークカレー

こんにゃくサラダ 県産ヨーグルト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、「ヨーグルト」についてです。(給食一口メモより) 

ヨーグルトはとても古くからある食べ物で、ルーツは数千年前にさかのぼるとされ、その呼び名は古代のトルコ語が語源といわれています。牛乳を乳酸菌や酵母の働きで発酵させたヨーグルトは腸内環境を整える働きがあります。ヨーグルトはドロっとしていますが、牛乳に含まれる「カゼイン」というたんぱく質が、酸によって固まる性質があるためで、乳酸菌が作る乳酸がカゼインを固めることで「ヨーグルト」になります。今日は、栃木県産牛乳を使用した、県産ヨーグルトです。