過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

カテゴリ:お知らせ

4月9日(水)晴れ その1 給食コーナー

 

<給食コーナー>今日から平成26年度の給食が開始しました。 今日の献立は、ごはん、牛乳、肉丼の具、白菜とたくあんの和え物、ワンタンスープでした。777Kcalでした。 11年ぶりの矢板中の給食をいただきましたが、写真2 枚目、具だくさんのワンタンスープのように私の味覚にぴったりのおいしいメニューで、感激です。 他市町から転入してきた職員たちも同じ感想をもったと思います。「Happiness」な給食の感謝します。伊藤 敦子栄養教諭及び、7名の調理員さん方の技術と愛情をたっぷり感じました。

4月8日(火)その4

平成26年度矢板市立矢板中学校グランド・デザイン紹介



<平成26年度矢板市立矢板中学校グランド・デザイン 紹介します>今日の「始業式」の校長の話の中で、2,3年の生徒たちに提案し、承認と強い同意をいただきました。 矢板中の教育目標に迫るために、今年度はMISSION「Happiness」(な矢板中学校の創世)を定めました。そして、このMISSINON遂行のための6本の基本姿勢を定めました。1本目・・・全生徒、全職員、保護者すべてが学校作りの「スタッフ」である。  2本目・・・日々、「笑顔」と大きな「あいさつ」と高い「モチベーション」を持つ。   3本目・・・MISSION推進のキー・パーソンは「生徒会」と「3学年」   4本目・・・自分だけ「Happiness」ではなく、友達やクラス、学校が「Happiness」になることを考え行動したり、実践したりする。   5本目・・・校内、及び地域のボランティアや福祉、奉仕活動に積極的に参加する。   6本目・・・友達やクラス、職員、親、地域の方々が「Happiness」と思えない服装や頭髪、言動への一貫性のある生徒指導(生徒指導方針の見直し・中間集団を育てる教科指導と学年・学級経営) としました。  この基本姿勢を生徒と職員が一つになって取り組んでいきたいと考えます。今日、このグランド・デザインを生徒たちは、頭のいい子供たちばかりなので、すぐ理解してくれたようで、式後の生徒の動きや学級活動の中で、学級写真の中で、「入学式」の式場作りの中で、自主的、意欲的に「Happiness」に考えて動いている場面を見ることができて、嬉しく感じました。

4月8日(火)その3 始業式

  
 

<第1学期始業式>「着任式」に引き続き、「始業式」を行いました。 生徒会執行部10名と打ち合わせをしてから校長の話となりました。「今度はどんな校長か?」と生徒たちは興味津々だったと思います。 最初に自己紹介(栃木テレビ、第236回うたの王様の話とカウンセラーの資格の話)をしてから、本題に入りました。矢中ブランドのアップを訴え、全生徒と職員、保護者、地域が「スタッフ」となって、「Happiness」な矢板中学校を作っていくことを提案しました。 生徒会もよく動いていて、3年生も「Happiness」に素晴らしい動きが見られました。期待しています。

4月8日(火)その2 着任式 

  
 

<着任式>8時45分から最初に「着任式」を行いました。私たち新たに着任した19名について、小川教頭からご紹介をいただきました。紹介後,一人一人中央の演台で生徒たちに向かって自己紹介をしました。 11年ぶりの生徒たちは、整列もできていて静かに先生方の話を聞く生徒たちでした。

4月7日(月)その2 県立高校 入学式に参列

 

<県立高校 入学式に参列>今日は、県立高校の「入学式」でした。 さくら清修高校には小川教頭が、矢板高校には南部事務長が、高根沢高校には塚原先生が、矢板東高校・同附属中学校には私が参列しました。 写真は矢板東高校の「入学式」のようすです。 静粛で厳粛な中での式となりました。 前任校から、附属中に一人の男子(K君)が入学式に参加しているのを確認できました。 矢板東高校には今年度、22名が矢中から入学しました。

4月7日(月)晴れ その1 春の交通安全総ぐるみ運動 立哨指導に

 

<春の交通安全県民総ぐるみ運動 周知立哨指導に>今日の朝、7時30分から8時15分まで、市内3カ所に矢板中からも職員が参加し、立哨指導をしました。 私は、足利銀行十字路に立たせていただきました。 小・中学生は春休みで登校しませんが、矢板中央高校生がたくさん登校してきました。「おはようございます。」と声をかけると、ほとんどの生徒が「おはようございます。」と返答して通過していました。 野球部の生徒などは礼儀正しくあいさつを返し、交通課の職員(巡査)も褒めていました。 明日は、市内の小・中学校では第1学期「始業式」があり、登校となります。 安全に留意し、事故のないよう登校してください。

4月6日(日)晴れ(北風が吹き寒い一日でした) 校長室コラム

  

<校長室コラム>今日は、午前中は曇り空、午後には「太陽」が出ましたが冷たい北風が吹いていて体感は、3月ぐらいの寒さでした。 私は夕方、学校まわりの巡回に来校しました。 すると、写真2,3枚目のように体育館北側「野球部の記念碑」に目が止まりました。この記念碑は平成13年度、県の新人大会で矢板中が「準優勝」をして、関東大会に出場したときにその時の「野球部親の会」が立ててくださったものです。 裏側を見ると、全員の部員の名前の横に、小松 伸一先生(監督)と横須賀 好市先生(コーチ)、そしてコーチに私(五味渕 俊夫)の名前も刻まれていました。 13年前の出来事がよみがえってきました。 矢板中を出て(転出)して11年後に、再び伝統と歴史を誇る本校に勤務することになって、何か運命を感じてしまいました。

4月4日(金)その2  矢板警察署生活安全課にあいさつに


<矢板警察署 生活安全課にあいさつ>今日の13時に、新しく着任した生活安全課長さんにお願いを兼ねて、生徒指導主事とともにあいさつに出向きました。 登下校での生徒の事故やけが、校内外での問題行動等で、今後、矢板警察署と連絡を密にしていこうと考えています。 髙野生活安全課長さんのお兄さんは、矢板中で私が出る入るくらいに勤務をしていて、その後小山三中へ異動し「剣道」で「県で優勝」させるなど、の話をさせていただきました。 生安課長さんのお兄さんは小川教頭は、一緒に勤務していたのかな(?)よく知っている先生のようです。

4月4日(金)小雨(午後、雷が) その1 校長室コラム


  

<校長室コラム>矢板中に着任して4日目となりました。 3年間、約200名の小さな小学校(熟田)の校長をしてきたことで、中学校の雰囲気を忘れかけていたので、何となく中学校の「感」が戻ってきた気がしています。 今日の午前中まで、各種計画についての提案がありました。1日から、約50本の計画の提案がありましたが、それらの計画の中に私(校長)が初日から訴えたMISSION「Happiness」の意をくんだ計画が出てきました。 今年は、生徒会を中心に全生徒561名と57名の職員、保護者が「スタッフ」となり、「Happiness」な矢板中学校 名門・天下の矢板中レジェンドに向けた1年次 をキャッチフレーズに、学校をすすめていこうと思います。 現在、自主的、積極的な矢中生徒会をより活発に動けるように後ろ押しをしていこうと考えています。  写真2枚目・・・この4日間、部活動に登校した子供たちの自転車の様子です。初日から、この教師の指示もなく整列された駐輪の様子に感激しています。  写真3枚目・・・昨年度、建設してた技術棟が完成し、今日の午後、業者が来校し使用法などの説明がありました。8日から使用できます。

4月3日(木)小雨 その1 校長室コラム




<校長室コラム>朝から曇り空、途中から春の雨が降ってきました。校庭や内川沿いの桜が、三分咲きぐらいに咲き始めています。 9日の「入学式」には、ピンクの可愛い花をたくさん咲かせるものと思います。 昨日は、200件を超える学校ブログへのアクセス,ありがとうございました。 今後は、色々な機会をとおして、「学校ブログ」の宣伝や紹介をしていきたいと思います。 2日、3日と連日、午前中は職員会議でした。保健計画や生徒指導計画、環境計画など、50以上の活動計画について職員で理解を図っています。 それぞれの計画の中に、「Happiness」という言葉が、たくさん記載させるようになってきました。 時折、笑いが出るなど、よい雰囲気の中で会議がすすんでいます。

4月2日(火)晴れ その1 校長室コラム



<校長室コラム>矢板中学校への出勤2日目になりました。 昨日、新任(異動)の職員をこのブログで紹介しましたが、私も含めて何となく矢板中の職員の雰囲気になれてきた感じです。 午後3時から、大森教育長様と教育総務課長が来校し、堀江校長先生も同席して「校長の事務引き継ぎ」を行いました。本校の成果と課題について、お話をいただきました。堀江校長先生の意を十分に踏襲しながら、私なりの創意をしながら学校経営を行っていきたいと考えます。8日の始業式に子供たちには話をしますが、「Happiness」な学校作りのために子供たち、そして保護者、地域の方々と連携しながら、進めていきますのでよろしくお願いいまします。

雨のち晴れ、14時からまた雨 その1 給食コーナー 

 

<給食コーナー>今日の献立は、丸パン、牛乳、手作りコロッケ(1年に)、豚肉コロッケ(2,3年)、ごぼうサラダ、野菜スープ、柏餅でした。 今日は矢中給食のレジェンドとなっている「手作りコロッケ」を検食でいただきました。 小判型が大多数ですが、いくつかハート型がもらえた人は「幸運」が訪れると,過去に聞かされました。 私には、調理員さんのご配慮で「ハート型」でした。今日はいいこと、ありそうです?!