活動の様子(H25)
ミツモチ山山頂から
11時にミツモチ山山頂から連絡が入りました。
天気に恵まれ、予定どおり進んでいるとのことでした。
バス酔いした子がいましたが、今は元気になったそうです。
望遠鏡で学校が大きく見えるという連絡を受けたので、屋上に上がり手を振りました。
見えたかな?
天気に恵まれ、予定どおり進んでいるとのことでした。
バス酔いした子がいましたが、今は元気になったそうです。
望遠鏡で学校が大きく見えるという連絡を受けたので、屋上に上がり手を振りました。
見えたかな?
ふるさと学習体験
昨日の予定だったふるさと体験学習、天候の関係で今日実施になりました。
予定どおり、学校を出発しました。
予定どおり、学校を出発しました。
ふるさと体験学習 3
3台目のカメラの映像です。
ふるさと体験学習 2
2台目のカメラの映像です。
ふるさと学習体験 1
3・4年生が無事帰校しました。
映像が届きましたので、紹介します。
みんな、最後までがんばりました。
映像が届きましたので、紹介します。
みんな、最後までがんばりました。
読み聞かせ
今日の朝の活動は、読み聞かせです。夏休み後初の読み聞かせになります。
室温は25℃ですが、外はもう少し高そうです。
室温は25℃ですが、外はもう少し高そうです。
生活科 2年
生活科の学習で、木幡神社方面に出かけました。
たくさんのザリガニを捕ってきました。
PTA会長さんには、いろいろ配慮していただきありがとうございました。
たくさんのザリガニを捕ってきました。
PTA会長さんには、いろいろ配慮していただきありがとうございました。
最後の仕上げ(2)
最後の仕上げ (1)
よさこいソーラン
校庭から軽快な音楽が。4~6年生が練習しています。
今日の全体練習 応援
5分間走 業間の休み
2校時と3校時の業間に5分間走を行いました。
学年により、周回するコースは違いますが、元気に5分間走りきっていました。
私も一緒に。1周しか回れませんでした。がっかり↓。
学年により、周回するコースは違いますが、元気に5分間走りきっていました。
私も一緒に。1周しか回れませんでした。がっかり↓。
運動会練習
今週の土曜日14日、本校の運動会。
10時半現在の校長室の室温25℃、日差しは強いのですが、南寄りの風が吹いています。
今日の全体練習は、次の映像のとおりです。
みんな本番に向けて、がんばっています。
10時半現在の校長室の室温25℃、日差しは強いのですが、南寄りの風が吹いています。
今日の全体練習は、次の映像のとおりです。
みんな本番に向けて、がんばっています。
集合・入場・行進練習
今日の全体練習は、集合・入場・行進でした。
応援練習
校庭が雨のために使えないので、ランチルームと体育館で応援の練習を行いました。
団長さん、がんばっています!
団長さん、がんばっています!
今日から 運動会練習開始
5年 よさこいソーラン 振り付けチェック
5年生は体育館で、よさこいソーランの振り付けチェックをしていました。
3校時 水泳
校長室の室温26℃。今日も暑くなってきました。
3校時は、1・3・5年生が水泳です。
1年生は、ビート板を使いました。
5年生は、25mのタイムを計測していました。
3校時は、1・3・5年生が水泳です。
1年生は、ビート板を使いました。
5年生は、25mのタイムを計測していました。
3校時 体育 1年生
3校時1年生は校庭で、ドッジボールをしました。
教室とは違う一面を観ることができました。
教室とは違う一面を観ることができました。
2年 教室訪問
2校時、2年生へ教室訪問を、校長、教頭、教務主任で行いました。
算数「100より大きな数をしらべよう」という単元のまとめ「しあげのもんだいをやろう」を学習していました。
算数「100より大きな数をしらべよう」という単元のまとめ「しあげのもんだいをやろう」を学習していました。
2年生 掲示コーナー
2年生の掲示コーナーに作品が掲示してありましたので紹介します。
4年 教室訪問
連休明けの今日の1校時、4年生の教室訪問を、校長、教頭で行いました。
算数「気温の変わり方を折れ線グラフに表そう」というねらいの学習でした。
東京とシドニーの月別平均気温を折れ線グラフに表し、気付いたことを話し合いました。
算数「気温の変わり方を折れ線グラフに表そう」というねらいの学習でした。
東京とシドニーの月別平均気温を折れ線グラフに表し、気付いたことを話し合いました。
4年生 廊下掲示コーナー
4年生の掲示コーナーには、色あざやかな紫陽花が咲き乱れていました。
3年生 廊下掲示コーナー
6月4日は虫歯予防の日でした。3年生の掲示コーナーに素晴らしい作品が掲示してありましたので紹介します。
3年 教室訪問
2校時は、3年へ教室訪問を行いました。
算数「いろいろな問題を解こう(割り算のあまり)」というめあてで学習していました。
算数「いろいろな問題を解こう(割り算のあまり)」というめあてで学習していました。
5年生 教室訪問
1校時、校長、教頭、教務主任で、5年生を教室訪問しました。
国語「活動報告書のよさをまとめよう」というめあてで学習をしました。
国語「活動報告書のよさをまとめよう」というめあてで学習をしました。
2校時 1・2年生 水泳
2校時は、1・2年生が合同で、水泳です。
「水に慣れる遊び、浮く、もぐる」の学習です。
「水に慣れる遊び、浮く、もぐる」の学習です。
水泳 3校時
今日も暑いですね。校長室の室温30℃。
3校時は、1・2・5年生が水泳をしていました。
1・2年生は、浅いプールで、列車ごっこを楽しそうにしていました。
5年生は、背泳ぎの練習です。
3校時は、1・2・5年生が水泳をしていました。
1・2年生は、浅いプールで、列車ごっこを楽しそうにしていました。
5年生は、背泳ぎの練習です。
1年生 廊下掲示コーナー
遠足で、キリンにえさを与えている様子を描いたものです。
キリンが上手に描けていますね。
キリンが上手に描けていますね。
教室訪問 1年生
臨時日課の2校時、校長、教頭で、1年生教室訪問をしました。
算数「10よりおおきなかず」の学習です。
授業の終盤、じゃんけん双六ゲームを行いました。
私も一緒に交ぜてもらいました。
算数「10よりおおきなかず」の学習です。
授業の終盤、じゃんけん双六ゲームを行いました。
私も一緒に交ぜてもらいました。
2年生 水泳
水温26度、手を入れると温い感じです。
2校時、2年生は水泳の学習です。
2校時、2年生は水泳の学習です。
5校時 水泳
5校時は、5年生が単独で水泳です。
4校時 水泳
3年理科 体育館?
2校時体育館から、歓声が聞こえてきました。
3年生が理科の授業で、体育館を使っています。
風の力で、模型の自動車を動かす実験をしていました。
誰の車が、風を受け遠くまで走るか競争していたのでした。
3年生が理科の授業で、体育館を使っています。
風の力で、模型の自動車を動かす実験をしていました。
誰の車が、風を受け遠くまで走るか競争していたのでした。
6年生 校外学習 日光・足尾方面(2)
6年生 校外学習 日光・足尾方面(1)
研究授業
3校時2年生、4校時6年生が、市内の小中学校の先生もお招きして、研究授業を行いました。
2年生の授業は、「ともこさんはどこかな?」という国語の単元で、一枚の絵から迷子を探し出すのお知らせを考え、話す内容でした。私も一緒になって探してしまいました。
6年生の授業は、「学級討論会をしよう」という国語の単元で、シャーペンを使っていいかどうかを賛成、反対に分かれ討論しました。たくさんの資料を準備し討論に向かっていました。
2年生の授業は、「ともこさんはどこかな?」という国語の単元で、一枚の絵から迷子を探し出すのお知らせを考え、話す内容でした。私も一緒になって探してしまいました。
6年生の授業は、「学級討論会をしよう」という国語の単元で、シャーペンを使っていいかどうかを賛成、反対に分かれ討論しました。たくさんの資料を準備し討論に向かっていました。
4校時 水泳
4校時は、3年生と6年生が水泳の学習を行いました。
3年生は北側の浅いところ、6年生は南側の深いところ、と学年で使い分けています。
3年生は北側の浅いところ、6年生は南側の深いところ、と学年で使い分けています。
6年 茶道体験
2・3校時、学校隣の川崎学童保育館で、茶道体験を行いました。講師は、塚原礼子先生。他に5名の方がお手伝いしてくださいました。
日本伝統文化である茶道の体験を通して、作法の美しさやおもてなしの心の素晴らしさなどを知り、子どもたちに日本文化のよさを体験してもらいたいと思います。初めて飲んで、ウエ~と言った子も。
日本伝統文化である茶道の体験を通して、作法の美しさやおもてなしの心の素晴らしさなどを知り、子どもたちに日本文化のよさを体験してもらいたいと思います。初めて飲んで、ウエ~と言った子も。
4年生 給食をはさんで
4年生は、給食をはさんで、校外学習の一日です。
午前中は、寺山浄水場、水処理センターを見学してきました。
学校で給食後、衛生環境センター(松島)へ見学に行きます。
午前中は、寺山浄水場、水処理センターを見学してきました。
学校で給食後、衛生環境センター(松島)へ見学に行きます。
4年 校外学習
4年生が、校外学習から帰ってきました。
午後は、さくら市にある広域衛生環境センター見学でした。
3年校外学習
午前中3年生は、社会科の「市のようすはどうなっているの」という学習で、寺山ダム、長井のりんご園、運動公園、矢板南工業団地、片岡駅、市役所を見学してきました。
高学年 演劇鑑賞
文化会館で、高学年(4~6年)の演劇鑑賞会が行われました。
「シンドバットの冒険」という題で、ステージ上を船が動いたり、大きな鳥の足につかまりステージの上をとんだりと演出に工夫がありました。
会場は市内の高学年生で満席でした。
「シンドバットの冒険」という題で、ステージ上を船が動いたり、大きな鳥の足につかまりステージの上をとんだりと演出に工夫がありました。
会場は市内の高学年生で満席でした。
4年 英語活動
4年生は、ALTの言った仕草をするゲームをしました。子どもたちは慣れたものですぐ反応していました。
私には、聞き取れず、単語も理解できず、難しかったです。
私には、聞き取れず、単語も理解できず、難しかったです。
2年生 英語活動
今日は木曜日。ALTのコリン先生が来校する日です
2校時は、2年生の授業で、ワン、ツー、…と数え方をゲーム形式で学習しました。
2校時は、2年生の授業で、ワン、ツー、…と数え方をゲーム形式で学習しました。
3年 理科
2校時3年生は、ホウセンカ等の根を観察しました。根がたくさん生えていることや土が根に絡まっていることに気付きました。
5年生 バケツで 田植え
5年生が、学校田から土を運んできて、学校で稲栽培(バケツでの稲栽培)をしました。
3年生 書写
3年生の2校時は書写の時間です。
今日は、髙瀨先生が来校され、子どもたちと一緒に学習する日です。
今日のお題は、「大」。
左はらいや右はらいを注意して書きました。
今日は、髙瀨先生が来校され、子どもたちと一緒に学習する日です。
今日のお題は、「大」。
左はらいや右はらいを注意して書きました。
4年生 算数
お隣の4年生は、デジタル教科書を使い、算数の勉強をしています。
「平行な直線の性質を調べよう」をめあてに、問題に取り組んでいました。
「平行な直線の性質を調べよう」をめあてに、問題に取り組んでいました。
今年初の 水泳
2校時、6年生と2年生がプールに入りました。
今年初の水泳の授業です。
今年初の水泳の授業です。