2021年4月の記事一覧
朝のあいさつ運動(児童会運営委員会)、昇降口清掃(児童会環境委員会)
4月19日(月)朝 児童会運営委員会のあいさつ運動(常時活動)の様子です。
気持ちの良いあいさつについて、運営委員会からのお願いを動画で紹介します。
https://drive.google.com/file/d/1chwqe1nfG7vnZAE1geExkfwcq0Yu0IRa/view?usp=sharing
また、児童会環境委員会担当児童が、朝の昇降口清掃をしていました。児童会の常時活動が輝く片岡小学校です。
校舎東側にある外掲示板リニューアル
4月15日(木)校舎東側にある外掲示板がリニューアルされました。新1年生に向けて、現在の2年生児童が、1年生時に作成した学校紹介カードが掲示されました。
こんな感じで掲示されています。
右側に「二宮金次郎像」、「学制制定(明治5年)後、50周年記念碑」が並んでいます。
6年生自主学習(家庭学習)ノート紹介
6年生の自主学習(家庭学習)ノートを紹介します。5年生の12月末から6年生の4月半ばまで頑張って取り組んだノート。素晴らしいです。
朝のあいさつ運動(児童会運営委員会)
4月15日(木)朝のあいさつ運動(児童会運営委員会)の様子です。気持ちの良いあいさつで1日が始まりました。
児童は登校すると、まず消毒です。「自分の命は自分で守る」がんばっています。
そしてサーマルカメラで体温測定です。
1年生の様子
4月14日(水)2校時の身体計測のために、1年生は体育着に着替えましたが、なんと2分30秒で完了。すばらしいです。背中ピピンと良い姿勢です。
家庭学習ノート1冊目終了 2年生
1年生の頃から続けてきた家庭学習ノートが終了し、新しいノートに入る2年生を紹介します。
2年国語科「ふきのとう」授業の様子
4月14日(水)1校時 2年国語科「ふきのとう」の授業の様子です。学習計画に従って、登場人物を確認し、担任と一つ一つの言葉を大切にしながら、物語教材の読みを深めていました。一斉学習、一人学び学習、ペア学習、伝えあい学習といろいろな学習形態を取り入れ、子供たちは生き生きと学びに向かっていました。
6年2組 道徳の授業開きの様子
4月13日(火)6年2組の道徳の授業開きの様子です。担任から6年生の道徳についての1年間の見通しの説明があり、本時の資料を読み、価値について考えを深めました。道徳の授業には、3つの出会いがあるといわれます。「主人公の考えとの出会い」「友達の考えとの出会い」「新たな自分の考えとの出会い」です。今日は、どんな考えと出会えたのでしょうか。道徳の時間に耕されたいろいろな考えや思いを、今後、道徳的実践につなげていけるよう学びを深めています。
6年1組の教室掲示から
6年1組の教室掲示を紹介します。最上級生として、担任の先生と志を新たにクラス目標を掲げました。国語科では、今後の単元に見通しをもって学習している様子がわかります。
1年生の様子
4月13日(火) 昨日入学した1年生は、元気に学校生活を送りました。登校して自分の靴箱に靴を入れたり、サーマルカメラで体温を確認したり、消毒をしたり、所定の場所にランドセルを入れたりと担任の先生と丁寧に確認をしました。
荷物整理が終わると、待っている時間に塗り絵をしました。
給食当番も頑張り、入学して初めての給食です。
「あ~楽しかった。」「給食おいしかった。」と下校時刻を迎えました。
1年生の保護者の皆さま、しばらくの間は、早帰りとなります。お迎え等のご協力ありがとうございます。
家庭学習ノート終了 4年生紹介
片岡小学校では、家庭学習ノートが1冊終了するたびに、担任の先生から校長に報告があります。3年生のころから頑張っているノートが終了したという4年生2名のノートを紹介します。「継続は力なり」学習への意欲が高まっています。
令和3年度入学式
4月12日(月)9:30~ 市教育委員会教育委員宮本様を来賓にお迎えし、「令和3年度入学式」を挙行しました。32名の新1年生は、担任の先生の呼名にしっかりと返事し、立派な態度で入学式に臨みました。
改めまして、ご入学おめでとうございます。
記念撮影終了後、6年生代表児童が「お迎えの言葉」で、新1年生を迎えました。
家庭学習ノート 新年度12日目にして1冊終了児童紹介
「家庭学習ノート」が新年度12日目にして1冊目が終了した6年生を紹介します。春休みに1日数ページ、国語科、算数科、社会科、理科、外国語(英語)等、復習を中心に学習を続けたそうです。「めあて」「振り返り」もしっかり記入されていました。すばらしいです。
横割り班清掃開始
4月12日(月)13:20~13:35 横割り班(学年単位で清掃場所を分担する)清掃が始まりました。一生懸命に働く片岡っ子の様子を紹介します。
図書カードの寄贈
4月12日(月)地域の見守り隊兼片岡長生会長 大類正雄様から図書カードの寄贈がありました。下野新聞社読者登壇に投稿させた作品が新聞に掲載された際の記念カードを、長年にわたり本校に寄贈していただいております。図書購入にて児童に還元いたします。4月9日大類様投稿作品をご紹介いたします。
家庭学習がんばっています。
片岡小学校では、学力向上の一助として「家庭学習」に力を入れています。1年生の時から続けている「家庭学習ノート」が3冊目・4冊目が終わった新2年生と、5冊目が終わった新3年生を紹介します。「継続は力なり」身に付いた学力は、必ずや将来の自分を助けてくれます。
令和3年度初の給食の様子
令和3年度初めて(4月9日)の給食の様子です。コロナ禍の給食は、手洗い・消毒を入念に行い、前を向いて静かにもぐもぐタイムです。「やっぱり給食はおいしいな。」とお替わりをする児童の様子に元気をもらいました。給食メニューにつきましては、HP画面左側「給食だより」をご覧ください。
新任式・第1学期始業式
4月8日(木)1校時 令和3年度の新任式(新しく片岡小学校に着任された先生方の自己紹介)と始業式をオンラインで行いました。始業式では、校長先生と3つの約束「自分の命は自分で守る」「気持のよいあいさつと返事をする」「優しい気持ちで生活する」をしました。片岡小学校の児童の証・名札をしっかりと胸につけ、「勉強大好き、友達大好き、先生大好き、片岡小学校大好き、そして何よりも自分大好きな片岡っ子」になってくれると信じています。その後、担任発表がありました。保護者の皆様、お家で、今日の様子をぜひ話題にしてみてください。
春の交通安全週間前岡地区内の立哨啓発
4月7日(水)8:00~9:00 春の交通安全週間前岡地区内の立哨啓発の様子です。矢板警察署やシニアクラブ片岡長生会(会長 大類正雄様)の皆様が、前岡地区の子どもたちと一緒に、「交通安全」を呼びかけました。栃木県警の白バイ隊の応援もあり、明日からの児童登校に向けて、交通安全の意識が高まりました。
春の交通安全市民総ぐるみ運動
4月6日(火)~4月15日(木)までの10日間「春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されています。4月6日(朝)片岡駅前での「交通安全立哨啓発」の様子です。8日(木)始業式から、児童が登校してきます。それに先駆けて地域の皆様が、交通安全啓発に当たられていました。地域の皆様に見守られて安全・安心な片岡小学校での新年度がスタートします。今年度もよろしくお願いいたします。