2022年6月の記事一覧
3年 リコーダー講習
6月27日(月) 3年生になると音楽の授業でリコーダー演奏が始まります。今日はリコーダー講師を招聘して、いろいろな長さ(大きさ)のリコーダーがあることを知り、その音色を楽しみました。みんなが持っているリコーダーはソプラノリコーダーです。
家庭学習ノート紹介
4名の児童の家庭学習ノートを紹介します。工夫して取り組んでいる様子に感心します。
いちご一会とちぎ国体 ダンス決勝の様子(4年生)
6月25日(土)13:00~ 宇都宮オリオンスクエアで、いちご一会とちぎ国体ダンス決勝大会が行われました。本校の4年生が動画審査を勝ち抜き、決勝に出場しました。体育科の表現運動の学習で創作した「忍者の修行」を取り入れ、基本形のいちご一会ダンスにオリジナル忍者ダンスを盛り込みました。発表当日は大変な暑さでしたが、「片岡小学校4年元気キッズ」のメンバーは、笑顔で元気に踊り切り、会場から大きな拍手をもらいました。矢板市から「ともなりくん」も応援に駆け付けて一緒に踊ってくれました。また、保護者ボランテイアの皆様、大変お世話になりました。なお、ダンス決勝の様子は、「国体100日前イベント」のYouTubuに動画が掲載されています。
https://www.shimotsuke.co.jp/feature/movemate/articles/628b4d217765616dd5000000
4年生 いちご一会ダンス決勝ラストレッスン
6月24日(金)2校時 4年生は、明日6月25日(土)「いちご一会ダンス決勝」宇都宮オリオンスクエア13:00開会、13:10「片岡小学校4年元気キッズ」発表に向けて最後の踊りこみ(ラストレッスン)をしました。
1・2年生 ICT支援員授業「低学年の情報モラル」
6月24日(金)2校時1年生、3校時2年生は、ICT支援員さんのサポートで、低学年向けの情報モラルの学習をしました。その様子を紹介します。
3年総合的な学習の時間 出前授業 「矢板市ガイダンス」
6月23日(木)2校時 3年生の総合的な学習の時間「矢板市を知ろう」の出前授業で、杉山さん(矢板市秘書広報課)とともなりくんに来てもらい「矢板市ガイダンス」のお話を聞きました。その様子を紹介します。
さつまいも畑の世話
6月23日(木)のさつまいも畑の様子です。5月下旬に校庭西側高台の畑で、地域の齋藤さんのご好意でさつまいもの苗植えをしました。その苗が順調に育っており、齋藤さんが除草の世話もしてくださっています。本当にありがとうございます。
音楽鑑賞教室(エレクトーン演奏 石下有美先生)
6月22日(水)3校時1~3年生、4校時4~6年生の音楽鑑賞教室がありました。塩谷町にお住まいの石下有美(いしおろしゆみ)先生のエレクトーン演奏を堪能しました。エレクトーン1台でオーケストラの音色を奏でる演奏会に、子ども達は大喜びです。本校の音楽主任の先生のピアノ演奏と石下先生の鍵盤ハーモニカのコラボもありました。
家庭学習ノート紹介
5人の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページの地道な取り組みが分かります。
タイムマネジメントカード紹介
6月7日~6月13日の1週間は、片岡中学校区4校(片岡中学校、片岡小学校、安沢小学校、乙畑小学校)のタイムマネジメント週間でした。家での時間の使い方を見直します。メデイアと離れて生み出した時間で、学習したり読書をしたり運動したり楽器の練習をしたり手伝いをしたり親子で団らんしたりと有意義に過ごした様子が、タイムマネジメントカードから伺えます。アットランダムでカードを紹介します。
2年遠足「なかがわ水遊園」
6月17日(金) 2年生は遠足で、なかがわ水遊園に出かけました。その様子を紹介します。
家庭学習ノート紹介
6名の児童の家庭学習ノートを紹介します。工夫して毎日学習を続けています。
砂場の忘れ物
校庭の砂場に忘れ物がありました。お心当たりの人は、片岡小学校(0287-48-0510)まで連絡ください。
とちぎテレビ イブ6プラス 4年生取材の様子
6月16日(木)5校時 とちぎテレビ イブ6プラス 4年生ダンス取材の様子を紹介します。元気いっぱいに「いちご一会ダンス」を踊る4年生。とちぎテレビのだいじさん(だいまじん)が子ども達と一緒にダンスを踊りました。なんとともなりくんも駆けつけて一緒に踊ってくれました。今日の取材の様子は、6月23日(木)とちぎテレビ イブ6プラス18:00~の「矢板大好き」コーナーで紹介されます。ぜひ見てください。
家庭学習ノート紹介
2名の児童の家庭学習ノートを紹介します。1日1ページの自主学習がしっかり定着しています。
県民の日集会
6月15日(水)給食時 教務主任の先生が「栃木県民の日」にちなんだスライドをオンラインで上映しました。保護者の皆様、お子さんにどんな内容のお話だったのか聞いてみてください。
ICT支援授業
6月14日(火)2校時3年生、3校時4年生のICT支援授業(情報モラル 著作権)の様子を紹介します。3・4年生の保護者の皆さま、お家でお子さんにどんな学習だったのか聞いてみてください。
紙芝居ボランテイア
6月14日(火)8:10~8:25 紙芝居ボランテイアによる1年生の読み聞かせの様子です。見守り隊の小室さんが、登校班の見守りをしながら学校においでいただき、1年生に紙芝居をしてくださいました。1年生は紙芝居を楽しみました。お礼に紙芝居にも登場した「おばけ」の歌を披露しました。小室さん、ありがとうございました。
3年外国語活動
6月13日(月)2校時 3年外国語活動の様子です。5・6年外国語の授業及び3・4年外国語活動の授業は、英語専科の先生とALTで授業を進めます。No Japanese.(日本語は使いません) の授業の流れも回を重ねる度に定着してきています。
6年社会科校外学習(那須風土記の丘)
6月10日(金)1~4校時 6年生は社会科日本史の学習で、那須風土記の丘に出かけました。資料館見学や古墳見学、勾玉づくりをしてきました。今後の社会科の学習で学びを深めていきます。
教育実習生研究授業
6月10日(金) 5月30日から2週間に渡り、本校の卒業生2名が教育実習に来ていました。2校時5年国語科、3校時2年算数科において、それぞれ教育実習による研究授業がありました。校長・教頭・教務主任・担当学年担任・学力向上推進リーダーが授業を参観しました。この2週間、2名の実習生は一生懸命に授業サポートに入り、休み時間は子ども達ととてもよく遊んでくれました。「小学校の先生になる。」という夢の実現に向けて日々精進ください。
家庭学習ノート紹介
12名の児童の家庭学習ノートを紹介します。しっかりとした文字でいろいろな教科の学習を進めている様子がうかがわれます。どの児童も頑張っています。
家庭学習ノート紹介
6名の児童の家庭学習ノートを紹介します。どのノートもしっかりとした文字で工夫し学習を進めておりすばらしいです。
なかよし班顔合せ・計画づくり
6月8日(水)13:20~13:35 なかよし班(縦割り班)の1年生との顔合せと年間の遊び計画づくりを行いました。6年生がリーダーシップを発揮し話合いをしています。今年度のなかよし班は18班編成です。
5年家庭科 手縫いボランテイア
6月8日(水)3・4校時 5年家庭科 手縫いボランテイアの皆様に授業のサポートをしていただいている様子です。子ども達の「できた~。」といううれしそうな表情が印象的でした。いつもありがとうございます。
第1回学校評議員会
6月8日(水)9:15~11:00 第1回学校評議員会を行いました。2校時の授業を全クラス参観していただき、校長からは学校運営方針について、教頭からは家庭との連携について説明し、学校評議員の皆様から学校経営について貴重なご意見を頂戴しました。今年度の学校評議員様は、江面晃一様(片岡三区区長)、菊地智彦様(元PTA会長)、佐藤愛子様(民生委員児童委員)、中村郁夫様(現PTA会長)、笹沼光則様(現PTA副会長)です。学校評議員の皆様、ありがとうございました。今後ともご支援・ご助言をよろしくお願いいたします。
1・3・6年 歯科検診
6月8日(水)1・3・6年生の歯科検診がありました。子ども達は静かに並んで自分の順番を待ちました。学校歯科校医金子先生にお世話になりました。金子先生、ありがとうございます。
家庭学習ノート紹介
5人の児童の家庭学習ノートを紹介します。このところ毎日のようにノートの提出があります。こつこつと努力する片岡っ子です。
祝 片岡クラブ 準優勝
6月4日(土)大田原グリーンパークで行われた「第36回全日本小学生女子ソフトボール大会」兼「第39回関東小学生女子ソフトボール大会栃木県予選会」において準優勝の成績を収めました。おめでとうございます。準優勝カップ・賞状等は、来賓・職員玄関に飾ります。来校の折はご覧ください。
4年体育 いちご一会ダンス練習
6月7日(火)2校時 4年体育の授業は「いちご一会ダンス練習」でした。栃木県からはダンスキャラバン隊の皆様ととちまるくんが、矢板市からは秘書広報課の皆様とともなりくんが一緒に踊りました。地域おこし隊の渡辺さんに動画撮影や写真撮影をお願いしました。4年生のダンスは、25日の県ダンス決勝に向けて、回数を増すごとに上達しています。
保健コーナー・食育コーナー掲示
2階通路の掲示コーナー(保健コーナー・食育コーナー)を紹介します。定期的に掲示資料が入れ替わります。子ども達は足を止めて興味深く見ています。
家庭学習ノート紹介
4名の児童の家庭学習ノートを紹介します。イラストが描かれていたりなぞなぞがしゅつだいされていたり、楽しく学習している様子が伝わります。
読み聞かせ
6月7日(火)8:10~8:25 お話ポットの会の皆様による読み聞かせがありました。子ども達は心静かに落ち着いた学校生活をスタートしていました。お話ポットの会の皆さま、ありがとうございました。
4・5・6年 親子学び合い活動
6月3日(金)2校時4年生、3校時5年生、4校時6年生の親子学び合い活動の様子を紹介します。学年ごとに体育館で「ネット時代の歩き方講習」(情報モラル)について親子で話を聞きました。
家庭学習ノート紹介
6名の児童の家庭学習ノートを紹介します。進級してから続けてきた家庭学習ノートが1冊終了して提出されました。毎日の努力の跡が伝わってきます。
家庭学習ノート紹介
5年生児童の家庭学習ノートを紹介します。日々の努力が伝わります。
職員研修「心肺蘇生法講習」
6月1日(水)15:00~16:00 矢板消防署の消防隊員さんを招聘し、児童下校後に職員研修「心肺蘇生法講習」を実施しました。心臓マッサージやAED操作、エピペン操作を体験しました。「備えあれば憂いなし」活用場面が無いに越したことはありませんが、大変貴重な研修でした。矢板消防署の皆様、ありがとうございました。
校長先生のお話
6月1日(水)13:20~13:35 校長先生のオンラインお話集会でした。今年度創立150周年を迎える片岡小学校。なので、「片岡小学校の歴史」について、スライドでお話しました。子ども達は大変よく聞いてくれました。
お話に使用したスライドをいくつか紹介します。
5・6年生 プール清掃
6月1日(水)2校時5年生、3校時6年生が晴天の下、プール清掃を行いました。プールの中は今年度も業者に委託しましたので、子ども達の作業は、プールサイドの落ち葉除去・除草、トイレ・水道回り清掃です。時間いっぱい働いてくれました。仕上げは、用務員さんにお願いしました。プール開きが待ち遠しいです。