令和元(2019)年度
5月31日(金)5年臨海自然教室3日目⑥
15時、5年生全員が、予定より早く帰ってきました。
到着式では、児童代表が、3日間の楽しかった活動を迎えた先生方に伝えました。
3日間、家庭を離れて友達と活動できたこと、友達と協力して様々な活動をしてきたことは、これからの生活の自信になります。
4年生の宿泊学習に比べ、バスの中での過ごし方、食堂での配膳や片付けの仕方、部屋での過ごし方、仲間との協力など、すべての面で成長しているのが、先生方は実感しています。
食事の配膳や片付けのお手伝いは、今日からでも家庭で実践してほしいと願っています。
到着式では、児童代表が、3日間の楽しかった活動を迎えた先生方に伝えました。
3日間、家庭を離れて友達と活動できたこと、友達と協力して様々な活動をしてきたことは、これからの生活の自信になります。
4年生の宿泊学習に比べ、バスの中での過ごし方、食堂での配膳や片付けの仕方、部屋での過ごし方、仲間との協力など、すべての面で成長しているのが、先生方は実感しています。
食事の配膳や片付けのお手伝いは、今日からでも家庭で実践してほしいと願っています。
5月28日(火)2年 町たんけん
子供たちのお気に入りの場所を4つのグループに分かれてたんけんしました。
道路を歩きながら見つけたものもたくさんありました。
2年生の保護者6名の方々がボランティアとして、子供たちの活動を見守ってくださいました。ありがとうございました。
道路を歩きながら見つけたものもたくさんありました。
2年生の保護者6名の方々がボランティアとして、子供たちの活動を見守ってくださいました。ありがとうございました。
5月31日(金)5年臨海自然教室3日目⑤
多目的ホールでお弁当を食べました。
5月31日(金)5年臨海自然教室3日目④
アクアワールド茨城県大洗水族館に来ています。
全員でイルカショーを見てから、グループ行動をしています。
全員でイルカショーを見てから、グループ行動をしています。
5月31日(金)5年臨海自然教室3日目③
9時から退所式を行いました。
海での楽しかった思い出を振り返りながらの式となりました。
海での楽しかった思い出を振り返りながらの式となりました。
5月30日(木)4年 プール清掃
3校時、4年生全員でプールのまわりの草取りと落ち葉とりをしました。
一輪車8台で4回以上の落ち葉を集めて捨てました。
みんなで一生懸命働きました。
来週、5・6年生がプール内の清掃を行います。
一輪車8台で4回以上の落ち葉を集めて捨てました。
みんなで一生懸命働きました。
来週、5・6年生がプール内の清掃を行います。
5月31日(金)5年臨海自然教室3日目②
自然の家でとる最後の食事です。
きのうから、多くの小学校が利用しているため、食堂でも自分で考えて考えて行動しています。
きのうから、多くの小学校が利用しているため、食堂でも自分で考えて考えて行動しています。
5月31日(金)5年臨海自然教室3日目①
3日目の朝を、全員元気に迎えました。
水筒に水を入れるために、外の水道に来ました。
水を入れられる場所が決まっています。
水筒に水を入れるために、外の水道に来ました。
水を入れられる場所が決まっています。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑫
20時30分から班長会議を行いました。
3日目の予定の確認をしました。
3日目の予定の確認をしました。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑪
夕食もしっかり食べています。
女子も男子もおかわりをする子がたくさんいました。
女子も男子もおかわりをする子がたくさんいました。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑩
手紙を書く活動です。
だれに書いたのかは・・・お楽しみ。
だれに書いたのかは・・・お楽しみ。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑨
砂の造形活動です。
チーム力が試される活動です。
チーム力が試される活動です。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑧
水くみリレーです。
大盛り上がりです。
応援の声が海に響いています。
6班が優勝しました。
大盛り上がりです。
応援の声が海に響いています。
6班が優勝しました。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑦
山づくりゲームです。
優勝は、7班でした。
優勝は、7班でした。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑥
海におりてきました。
13時から砂浜活動が始まりました。
準備運動をしてからの活動です。
「波と追いかけっこ」というゲームです。
13時から砂浜活動が始まりました。
準備運動をしてからの活動です。
「波と追いかけっこ」というゲームです。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目⑤
早い班は、塩ができ上りました。
水の量によって時間も違います。
煙が目にしみて痛いのをがまんしての塩です。
塩むすびにして食べたいと話していました。
水の量によって時間も違います。
煙が目にしみて痛いのをがまんしての塩です。
塩むすびにして食べたいと話していました。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目④
9時から塩作りを行っています。
海からくんできた海水を土鍋に入れて、水を蒸発させて塩を作ります。
マッチを擦って薪で火をおこすことに緊張しながらも、楽しんで取り組んでいます。
海からくんできた海水を土鍋に入れて、水を蒸発させて塩を作ります。
マッチを擦って薪で火をおこすことに緊張しながらも、楽しんで取り組んでいます。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目③
7時から朝食をとりました。
今日の活動を考え、しっかり食べるように心がけていました。
今日の活動を考え、しっかり食べるように心がけていました。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目②
場所を移しての写真撮影です。
子供たちは、元気に2日目の朝を過ごしています。
子供たちは、元気に2日目の朝を過ごしています。
5月30日(木)5年臨海自然教室2日目①
臨海自然教室2日目の朝を迎えました。
とちぎ海浜自然の家も素晴らしい天候になりました。
2階デッキでの写真撮影です。
眼下に広がる海と波の音で、眠い顔も笑顔になります。
とちぎ海浜自然の家も素晴らしい天候になりました。
2階デッキでの写真撮影です。
眼下に広がる海と波の音で、眠い顔も笑顔になります。