学校の様子(R5)
社会科校外学習(益子)
1月25日(木)に社会科「わたしたちのすんでいる県」の学習として、益子町へ校外学習に行きました。益子焼のろくろ回しの見学、絵付け体験、登り窯の見学を通して、栃木県の伝統工芸についての理解を深めることができました。
JAしおのや「いちご」贈呈式
25日(木)JAしおのやの大澤常務理事様が本校に来校され、『いちごの贈呈式』が行われました。
地元特産のいちごで、食への感心をもってもらうこと、また、地元矢板の農家さんが生産していることを
知ってもらうことを目的に行っている事業で、今年で8年目だそうです。
今回は、「とちあいか」という種類のいちごをいただきました。栃木県はいちごの生産量が55年間日本一だそうです。給食の時間に全校生でいただきたいと思います。
JAしおのやの皆様、そして生産者の皆様、ありがとうございました。
第2回学校評議員会
24日(水)本校の第2回評議員会が開催されました。
5名の評議員には、授業参観につづき、教頭より学校評価の説明、そして校長からは今年度の学校経営、教育活動の
ようすについて説明を受け、ご意見をいただきました。
本校は来年度より「学校運営協議会」に移行し、15名の委員で構成してまいります。委員皆様には、引き続き
ご協力をお願いいたします。
ICT(タブレットPC)の活用 6年生
6年生国語の授業では、かなの由来を学習しました。
タブレットで万葉仮名について調べを進め、文章作りを行いました。
作った文章をクイズで出し合い、楽しみながら学習することができました。
お琴教室&語りべ
1月16日(火)6年生の音楽の授業で「お琴教室」、3年生の総合的な学習の時間で、『矢板語りべの会』の
皆様に来校していただきました。
お琴教室では、姿勢やひき方を習い、最後は「さくら さくら」をみんなで演奏するまでになりました。
『矢板語りべの会』の皆さんには、矢板に伝わる民話を紹介していただきました。時代とともに生活様式の変化や
民話に出てくる「ことば」そのものを知らない子ども達にとっては、とても新鮮だったようです。
地域の文化財や歴史を調べるよい機会となりました。ご協力をいただきました講師の皆様。
ありがとうございました。