ブログ

学校の様子(R5)

5年生家庭科「調理実習」

 29日(金)5年生家庭科の「調理実習」が行われました。

ご飯とみそ汁を作る授業です。初めて経験する児童もいましたが、学校支援ボランティアさんがサポートに

来ていただき、おいしく、そして上手に仕上がりました。是非、家庭で挑戦してほしいものです。

学校支援ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

0

現職教育「教育相談」

 28日(木)現職教育(校内研修)を実施しました。

講師には、本校のスクール・カウンセラー 鈴木先生をお招きし、「QUの結果を活用した学級経営の手立ての構築」

と題し、講義、並びに班別に分かれ「WEBQUの結果分析と活用シートの作成」を行いました。

 今後の学級経営や個別指導に大変参考になる研修でした。鈴木先生、ありがとうございました。

 

 

 

0

矢板中学校生徒マイチャレンジ

 26日(火)~28日(木)の3日間、矢板中学校生徒の『マイチャレンイ』が実施されました。

本校の卒業生5名が、学校における様々体験を行いました。あいさつや返事、児童との接し方もすばらしく、

全力で頑張ってくれました。

 学んだことを今後の学校生活や自分自身の将来に生かしてくれると有り難いです。

0

5年生「稲刈り体験」

 21日(木)あいにくの天気でしたが、「5年生の稲刈り体験」学習が行われました。

以前から本校の教育活動にご理解・ご協力をいただいております、藤田ご夫妻のご好意により

例年、田植えと稲刈りを行っています。

 PTA会長を始め、地域の方にも草刈りや追肥、ほ場の管理をお願いし、今日、稲刈りとなりました。

初めて体験する児童もいますが、藤田様から稲刈りのレクチャーを受け、楽しそうに、そして丁寧に刈り取り

収穫を全員で喜びました。

 藤田ご夫妻はもちろん、これまで係わっていただきました皆様に、心から感謝を申し上げます。

 

 

 

 

0

5年生家庭科「ミシンボランティア」来校

 20日(水)5年生家庭科の授業で、ミシンボランティアの皆様に来校していただき授業が行われました。

毎年、多くのボランティアの皆様に縫い方、ミシンの使い方についてサポートをいただいております。

 初めてミシンを使う児童もいますが、丁寧に教えていただき、すばらしい作品を作っています。

まだまだ、授業はつづきますがボランティアの皆様、よろしくお願いいたします。

 

 

0

避難訓練を実施

 20日(水)地震・火災を想定した「避難訓練」を実施しました。

講師には、塩谷広域消防署の署員の方をお迎えし、避難経路の確認、人員確認・報告、そして6年生は

全員、消火器の使い方の実技講習を行いました。

 全校児童約470名が安全に避難し、すみやかに人員を確認することが出来ました。署員の方から

講評をいただきましたが、「全員真剣に、そしてすみやかに非難できました。」とお言葉をいただきました。

災害の際は、地域の皆様にもご協力やともに安全を確保することになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

お忙しい中、ご指導をいただきました塩谷広域消防署の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

0

1学期末PTA

 13日(水)午前中に『1学期末PTA』を開催しました。

授業参観、そして全体会と久しぶりに開催しましたが、たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。

 こども達も、いつも以上にはりきって授業に参加していたようです。

校長からは、まもなく配布される「あゆみ」の記載について、東小学校校舎建設工事について、各種学力調査結果、

及び家庭学習について話をさせていただきました。

 この後、PTA奉仕作業や運動会も控えています。引き続き、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

女子バスケットボール「矢板東クラブ」表彰

 12日(火)本校の女子バスケットボールチーム「矢板東クラブ」が先に行われた

塩谷地区ミニバスケットボール連盟後期リーグ戦で「準優勝」に輝きました。その表彰式を校長室で行いました。

 12名と人数は少ないですが、チーム全員で勝ち取った成績です。日頃、ご指導をいただいている

チームスタッフの皆様。そして保護者の皆様も「おめでとうございます」。

 

 

0

「お話ポットの会」読み聞かせ③

 8日(金)台風が接近しているあいにくの天気ですが、『お話ポットの会』の皆様に来校いただき

3回目の「読み聞かせ」が行われました。

 夏休み期間中、たくさん読書に取り組んだ児童もいますが、涼しくなる秋に向け、たくさんの本を

読んでほしいと思います。「お話ポットの会」の皆様、ありがとうございました。

 

 

  

 

 

 

 

0

東クラブ塩那大会優勝表彰

 9月6日(水)本校の野球チーム「東クラブ」が、先日行われた「塩那少年野球大会」において

見事に『優勝』しました。その賞状と優勝カップの授与式を校長室で行いました。

 現在行われている「下野新聞社杯県学童野球大会」でも活躍し、ベスト8までコマを進めました。

日頃の練習の成果を十分に発揮し、活躍してくれました。選手はもちろん、控え選手としてチームを

支えたメンバーの皆さん、何よりも監督・チームスタッフ、そして保護者の皆様、『おめでとうございます』。

 

 

0

5年生「金融・保険教育」出前講座

 5日(火)5年生の「金融・保険教育」出前講座が行われました。

講師には、明治安田生命の矢板営業所長様と支部マネジャー様のお二人に来校していただきました。

 お金の使い方や消費者トラブル(課金)について、みんなで考える授業です。小学生にも分かりやすく

丁寧に教えていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

0

教職3年目研修(公開授業研究)

 8月28日(月)より1学期後半がスタートし、こども達も元気に登校してきました。

暑さがまだつづいたり、昨日は大雨と大変な毎日ですが順調に再スタートを切りました。

 今日は、本校3年目の教員が「公開授業研究」を行いました。日頃から自身の授業力向上に向け一生懸命に

頑張っていますし、こども達も真剣に授業に取り組んでいました。

 

0

学力向上改善プラン作成研修

 4日(金)午前中の「矢板市教育会研修会」につづき、午後は全教職員による「学力向上改善プラン作成研修」を

行いました。

 冒頭、今年度の「とちぎっ子学習状況調査」の結果を分析し、各グループに分かれ課題の洗い出し、具体策、検証方法について協議し、本校としての「改善プラン」のベースを作成しました。

 プラン作成も重要ですが、何よりも先生方が熱心に議論し、どの学年も、どの先生もしっかり意識した上で夏休み明けの授業を行う意欲や意識を感じることが出来ました。保護者の皆様にもご協力をいただくこともありますが、本校児童の『学力向上』に向け、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

  

 

0

弘済会指定研究学校助成金目録贈呈式

 8月4日(金)「弘済会指定研究学校助成金目録贈呈」ということで、弘済会常任幹事兼事務局長 松本 和士 様、

参事 小池 正巳 様にご来校いただきました。

 本校は、今年度、研究テーマを「語彙力を育み、書く力を高める指導の工夫」とし、全教職員で校内研修を進めて行きます。

 お忙しい中、ありがとうございました。

 

0

現職教育「不審者対応」研修

 27日(木)本校の現職教育「不審者対応」研修を行いました。

講師には、矢板警察署生活安全課の職員に来校していただき、実際に不審者が校内に侵入した際に、

どのように安全を確保するのか、また、対応することが望ましいかを確認しました。

 暑い中、ご対応いただきました矢板警察署の皆さん。ありがとうございました。

 

 

 

0

学校保健委員会

 24日(月)本校の「学校保健委員会」が開催されました。

この委員会は、学校内の保健活動の中心として機能させるだけでなく、外部の専門家の協力を得ながら、

健康づくりの主体である保護者の皆様にも参加いただき、学校における健康に関する課題を協議し健康づくりを推進するためのものです。

 本校児童の実態や保健指導に関しての課題、ご家庭での様子などから今後の取り組みについて話し合い、有意義な会議となりました。今後は、「保健だより」等で保護者の皆様にもご協力をお願いしていきます。

委員の皆様、ありがとうございました。

 

0

夏休み前集会

 20日(木)全校生が体育館に集まり、『夏休み前集会』と『表彰式』を行いました。

始めに校長からの話し、そして、学習指導主任、児童指導主任から夏休みの過ごし方について

話してもらいました。

 気温が高くなる前に、児童の登校後すぐに行いました。全校生が真剣に最後まで話を聞いてくれました。

また、『夏休みが楽しみな人?』との質問には、全員が手を挙げてくれました。安全で充実した38日を送ってほしいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様も子ども達を見守っていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

 

 

0

お話ポットの会「読み聞かせ」

 7日(木)今年度2回目のお話ポットの会の皆様による「読み聞かせ」が行われました。

季節や児童の発達段階を考慮し選書いただいており、児童は毎回楽しみにしています。

 まもなく夏休みにはいりま。今年はたくさんの本に出会ってほしいと思います。

お話ポットの会の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

0

6年生「薬物乱用防止」講習会

 5日(水)6年生の「薬物乱用防止」講習会がおこなわれました。

講師には、矢板警察署生活安全課の署員の方に努めていただきました。「薬物」の恐ろしさだけでなく、

これから夏休みを迎えますが、不審者やSNSによる被害など犯罪から身を守るための大切なことについて

講話をいただきました。今後の生活に生かしてほしいと思います。

 

 

0

1年生 七夕飾り

 1年生で七夕飾りを作りました。子どもたちは、好きな色の短冊に思い思いに願い事を書いていました。

図工のちょきちょきかざりで学んだことを生かして折り紙を切ったり、友達と協力して輪飾りを作ったりと、飾り作りも楽しみました。

0

東ウインドミュージック演奏会

 29日(木)、本校の吹奏楽『東ウインドミュージック」の演奏会が行われました。

日頃の練習の成果を発表する場と新しいメンバーを募集するにあたってのPRも兼ねての演奏会です。

昼休みにもかかわらず、150名ぐらいの児童が演奏を聞き入っていました。

 準備などをお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

0

4年社会科校外学習「寺山浄水場・矢板市水処理センター

 

6月20日(火)に、社会科の「命とくらしをささえる水」の学習で、寺山浄水場、矢板市水処理センターに行ってきました。

実際に仕組みを見たり、担当の方からの説明を聞いたりして、理解を深めることができました。

 

 

 

 

 

0

校内陸上記録会

 21日(水)校内陸上記録会が実施されました。

以前は、矢板市小学生陸上大会として実施していましたが、現在は各校で陸上記録会として行われています。

 男女とも、100m、50mハードル、1,000m、走幅跳び、ボール投げ、4×100mRの種目があり、

それぞれ自分で種目を選び記録を測定します。

 気温が高い中、全力で自己新記録をめざしがんばりました。応援におこしいただいた保護者の皆様、

ありがとうございました。

 

 

 

 

0

第1回学校評議員会

 14日(水)第1回学校評議員会が行われました。

まず学校長から今年度の学校経営方針や学校の現状を、つづいて教頭から学校評価結果について説明を

行い、授業参観をしていただきました。

 最後に、委員の皆様から質問や本校の教育活動の充実に向けご意見をいただきました。

全教職員で共有し、改善や取り入れて行きたいと考えております。

 委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

0

『おはなしポットの会』読み聞かせ①

 9日(金)今年度初めての『おはなしポットの会』による「読み聞かせ」が行われました。

おはなしポットの会は、本校はもちろん、矢板市内の全小学校において「読み聞かせ」を

行っていただいている団体です。

 児童はとても楽しみにしており、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

『おはなしポットの会』の皆様、一年間、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

PTAによるプール掃除

 4日(土)PTA体育部による「プール掃除」が行われました。

土曜日にもかかわらず沢山の保護者・教職員にお集まりをいただき、プールの中はもとよりプールサイド

関連施設もていねいに、そしてきれいに掃除をして頂きました。

 この後、水を入れ水質検査をへて、いよいよ授業となります。児童の喜ぶ顔が、今から楽しみです。

ありがとうございました。

 

 

 

0

救急救命講習会

 31日(水)本校職員が『救急救命講習』を受講しました。

講師は、矢板消防署員の皆様に来校していただき、エピペンの接種、AEDの使い方、心臓マッサージ等の

実技を行いました。

 こうした講習会を生かすのではなく、危機管理意識を常に持ち、未然防止の指導を徹底することで

今後の教育活動を行ってまいります。

 

   

0

委員会紹介

 31日(水)全校生が体育館に集合し「委員会紹介」が行われました。

各委員会の委員長から今年度の主な活動が紹介されました。中心として活動するのは

5・6年生ですが、全校生で『東小学校』がよりよくなるよう協力を呼びかけました。

 

0

5年生家庭科調理実習

 30日(火)5年生家庭科の調理実習が行われ、学校支援ボランティアの皆様がサポートに入ってくれました。

「ほうれんそうのおひたり」と「ゆでいも」が課題です。

 ここ数年、なかなか調理実習が実施できませんでしので、児童はとても新鮮でグループで協力しながら

そしてボランティアの皆様に支援をいただきながら取り組んでいました。

 試食が楽しみです。

 

 

0

第1回PTA運営委員会

 26日(金)第1回のPTA運営委員会が行われました。

総会は終了していますが、本年度の運営方針、各部会の活動内容について協議いただきました。

週末のお忙しい中、お集まりをいただいた運営委員の皆様。ありがとうございました。

 

0

体力向上タイム

 26日(金)本校独自の『体力向上タイム②』が実施されました。

体育委員の号令で準備運動を行い、その後、各学年のスタート位置に分かれ、5分間、自分の体力に合わせ

走りました。得意な児童、苦手な児童もいますが、最後までしっかりがんばるのが本校児童の特長です。

 きっと冬までにはしっかりとした体力がつくことでしょう。

 

 

0

1年生遠足「宇都宮動物園」

 25日(木)「宇都宮動物園」に行って来ました。入学してから約2か月がたちますが、「整列」も「あいさつも」しっかりできる1年生になってきました。様々な動物とふれあい、そしてお友達と協力し沢山のことを学んできました。みんなで食べた『お弁当』は、最高だったようです。

 

 

 

 

  

 

 

0

見守り隊・交通学童指導員さんとの顔合わせ会

 24日(水)本校の見守り隊・交通学童指導員さんとの顔合わせ会を実施しました。

また、PTA指導部の方にも来校していただき、下校班ごとに整列した児童に自己紹介をしていただきました。

 日頃から児童には、「自分の命は、自分で守る」と話していますが、地域の皆様や保護者の皆様の『見守り』があって初めて、安全・安心が高まっていきます。今後とも、ご協力をお願いいたします。

 

0

震災遺構『仙台市立荒浜小学校』

 修学旅行の最後の見学地、震災遺構「荒浜小学校」を見学しました。

東日本大震災の時に荒浜小学校の校長先生であった川村先生にご説明をいただきました。

 津波や台風といった自然災害も恐ろしいことですが、普段からの訓練の大切さや命の尊さ

様々な視点からご説明をいただきました。

 児童も真剣に聞き入っていました。

 

 

 そして17時40分。全員元気に事故もなく無事に帰校しました。

この2日間、宮城県仙台市・松島の歴史や文化を満喫し、そしてクラスや学年全体で協力し沢山の経験と思い出ができたと思います。

 現地のスタッフの皆様、そしてご理解・ご協力をいただきました保護者の皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。

0

修学旅行 2日目

 19日(金)本日の松島は曇り気温24度の予報です。修学旅行2日目、朝食を済ませ8時15分に

ホテルを出発し、松島湾内遊覧、その後は、班別自由行動、そして震災遺構「荒浜小学校」を見学する予定です。

 友達と楽しい一夜を過ごし、少し寝不足気味の児童もいますが、朝食はしっかり

食べられました。

 

 

 

 

 

0

松島ホテル大観荘 夕食

 18時00分から夕食となりました。

ホテルの大広間に一堂に会しいただきました。全員前を向いての食事でしたが、

学校での黙食とは違い、小声ではありますが多少の会話を交え、おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

松島ホテル大観荘到着

 17時05分。全員無事に今夜の宿、『松島ホテル大観荘』に到着しました。

気温が高かったせいか、かなり疲れている児童も見られますが、修学旅行第1日目

しっかりがんばりました。

 今日は、こちらの宿で沢山の『思い出』をつくり、将来、友人とあるいは家族と一緒に

また来られる大人になっていってほしいと思います。

この後、6時から夕食になります。

0

ベニーランド

 午後は、八木山ベニーランド(遊園地)で過ごしました。

修学旅行の班別行動にも慣れてきました。学校ではなかなか見られない!?

とびきりの笑顔がみられました。

 

 

 

 

16時15分。本日の宿『松島ホテル大観荘』に向けて出発しました。

0

青葉城跡公園

 青葉城跡公園に到着。資料館のCGで伊達政宗や青葉城の歴史について学びました。

その後、伊達政宗像の前で記念写真を撮り、しばし仙台市内の風景を楽しみました。

 気温33度、かき氷を食べたいくらいです。この後、八木山ベニーランドに移動します。

 

 

 

 

  

0

昼食 伊達の牛たん

 11時30分。『伊達の牛たん』で昼食となりました。

仙台名物、牛タン%ハンバーグ定食をいただきました。仙台の気温は34℃と、とても暑い

ですが、しっかり食べられました。

 次は『青葉城』に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

0

蔵王こけし館

 10時00分『蔵王こけし館』にて作品つくり。

蔵王の伝統工芸こけしの絵付けを体験しています。見本そっくりに絵付けする児童、

個性的な絵付けをする児童と様々です。

 完成したこけしはお土産で後日持ち帰ります。

「お楽しみに!」

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

この後、10時40分に蔵王こけし館を出発し、本日の昼食、『伊達の牛たん』に向かいます。

0

6年生修学旅行 第1日目

 5月18日(木)6年生修学旅行第1日目が始まりました。

全員参加することができ、仙台・松島方面に出かけてきます。

 早朝よりお見送りをいただいた保護者の皆様、先生方。ありがとうございました。

可能な限り、こちらのホームページで児童の様子をお伝えします。

では、「いってきます!」

0

1・2年生「学校探検・仲良し会」

 12日(金)の3・4時間目に、生活科で学校探検と仲良し会を行いました。

 3時間目の学校探検では、2年生が1年生を連れて特別教室を案内しました。どんな教室なのか、大きな声で分かりやすく説明することができました。1年生は興味津々で2年生の説明を聞いていました。

 4時間目は仲良し会で、1・2年生で遊びました。2年生が1年生に遊びの説明をして、仲良く遊ぶことができました。最後に、2年生からあさがおの種をもらい、1年生はとても嬉しそうでした。

はじめの会自己紹介

図書室行ったらスタンプ音楽室なかよし会なかよし会なかよし会

なかよし会あさがおの種のプレゼント

0

体力向上タイム

 12日(金)本校独自の『体力向上タイム』で、全校児童による「集団行動」を実施しました。

体育主任の指導、並びに運動委員が中心となり、「きをつけ」「やすめ」「回れ右」の基本動作を

確認しました。

 これらは、様々な学校行事で求められる動作ですが、災害時にも安全に、そして迅速に集団が行動するために

とても大切になってきます。これからも体育科の授業や行事をとおし徹底していきたいと思います。

 

0