学校の活動

2016年1月の記事一覧

1月15日(金)パワーアップタイム

寒くても、みんな元気に走っています!!

 昼休みでしたが、風が冷たかったですが、子ども達は元気におにごっこや中線踏みをしていました。なかには半そでで顔が真っ赤になるくらい走り回っている子も!!(高学年でも)

 
 
 
 
 

1月14日(木)4年生3R体験活動

買い物ゲームを通して、環境について考えよう

 総合の学習、環境について学習しています。今日は、外部講師を招いて、3R体験活動(買い物ゲーム)を行いました。ゴミをなるべく減らすように考えることが、環境を守ることにつながるということをゲームを通して学びました。今回学んだことを、実際の買い物に生かせるといいです。

 
 
 
 

1月14日(木)6年生租税教室

税の大切さを学びました

 矢板市役所の税務課の方から、税について教えていただきました。税の必要性を学びました。
 
 
 
最終的に6年生は全員、「税金は払った方がいい」という考えになりました。
学校では、1人の児童に対して1ヶ月に約7万円の税金が使われているそうです。
税金がないと、各家庭で一人あたり毎月7万円負担することになるとは・・・!
税金はとても大切なのですね!