旧「お知らせ」

日誌

巨大iPad/Giant iPad

倉庫で巨大なiPadを発見。

実は60インチの大型テレビでした。活用が楽しみ。

夏のシルエット/Silhouette of summer

関東地方には昨日スーパーセルによる竜巻が出現し、大きな被害をおよぼしました。

三春には夏のシルエット。そろそろ見納めかな。

学校到着/arrival

今日は全国的に曇りや雨模様。

富田仮設方面からのウルトラマンバスも到着。注目されるので少し恥ずかしいそうです。

フイチャウスクール/Fun School

富岡中学校では、IT,ICTにちなんだ楽しい取り組みをしています。
まずはガジェット(小物)の紹介。

学級に設置されている大型液晶テレビを「電子黒板化」する試みです。
5mmのアクリル板をかぶせているだけですけど。

※ ちなみに、総務省の「フューチャースクール」とは別物です。

Welcome home!

3年生英語の一コマ

クリスティーナ先生のお宅に遊びに行った場面設定で英会話。

夏のお客さま/Cicada

職員室の網戸にアブラゼミがご来校。

コントラストが淡くなりはじめた青空に夏のシルエット。

ウルトラマンバス/ULTRAMAN Bus

ウルトラマン基金から通学バスのプレゼントをいただきました。

ウルトラマン生みの親、円谷監督は福島県出身。

donated by ULTRAMAN Foundation 

あさがお/Morning glory

夏休みも残り1週間。(^_^;;
ひと気のない三春校にアサガオが咲きほこっています。

瀕死のイタリアンバジル

暑さと日照りが続いているため、イタリアンバジルがカラカラになってしまっていた。

小さな花をつけていました。

モデルルーム?/Model room ?

仮設住宅の内部を拝見する機会がありました。4畳半二間の2DKタイプ2~3人用です。

浴室、トイレなどの水回りがコンパクトにまとまっています。

玄関は台所へ直に入るつくり。