学校の様子

2020年4月の記事一覧

家庭学習応援プログラムの公開について

新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための臨時休業中の児童生徒の家庭学習の充実を目的とした家庭学習応援プログラムが県義務教育課のホームページにアップされましたので、サイトURLをご紹介いたしますので、ご活用ください。「学びのススメ」(動画)の閲覧にはパスワードが求められます。パスワードは、連絡メールでお知らせしますので、ご確認ください。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinjikateigakusyu.html

 

5月7日(木)、8日(金)、11日(月) 弁当持参のお知らせ

本日は登校日、お世話になりました。

久しぶりに生徒の笑顔が見れたり、元気な声が聞けたりしてとてもよかったです。

本日、文書で配付しましたが、急な変更で申し訳ありませんが、

現在のところ感染症収束が見通せない状況のため、

5月7日(木)及び5月8日(金)も給食を停止し、

お弁当の日とさせていただきます。

保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

また、献立表にもありますように、11日(月)も玉川中学校は

お弁当になりますので、ご負担をおかけしますがご協力

よろしくお願いいたします。

なお、状況に変化があったときは、ホームページ、連絡メール等でお知らせします。

登校日のお知らせ

4月28日(火)は登校日です。

 8時登校(スクールバスあり) 

 持ち物等:制服・ジャージ・通学カバン・筆記用具

 学活等を実施して、10時30分下校(スクールバス発車時刻も同じ)

 配付文書もありますので、ご家庭で確認をお願いいたします。

 

学校の案内看板が完成しました

玉川中学校への2つの案内看板が完成しました。案内表示に従って、ご来校くださいますようお願いいたします。

       学校に上がる坂の合流地点付近           118号沿いの玉川駐在所付近

臨時休業のお知らせ

政府の緊急事態宣言と県知事からの要請により、4月21日(火)から5月6日(水)まで臨時休業をすることになりました。

臨時休業中の健康で安全な過ごし方について

 ①感染予防のため、外出を控え、「3密」を避けるように工夫した生活をしてください。

 ②毎日の起床時間や学習時間を守り、生活のリズムを崩さないようにしてください。

 ③毎朝の検温と健康観察を必ず行ってください。(健康観察カードに記入)

詳しくは、配付した文書を確認してください。

 

状況が変化し、変更等がありましたら、ホームページ・連絡メールでお知らせします。

連絡メールの登録がまだの方は、ぜひ登録をお願いします。

玉川中学校のホームページについて

4月13日午後6時より、現在のホームページは閲覧停止となります。

4月20日から玉川中学校のホームページになります。

ホームページアドレスは下記のとおりです。

https://schit.net/tamakawa/jhtamakawa/

(現在はアクセスできません)

弁当のお知らせ

13日(月)は、午前中授業で弁当持参になります。

スクールバスは、12:50になります。

スクールバスの予定

14日(火)、16日(木)、17日(金)は17:00

15日(水)は15:45 です。

 

統合によるホームページ改修のための閲覧一時停止のお知らせ

総合したことにより、玉川中学校にホームページを回収するため、13日(月)午後6時から20日(月)(予定)まで閲覧一時停止になります。

申し訳ありませんが、連絡メールの登録を早急にお願いいたします。

なお、その期間、緊急に連絡が必要な場合は、玉川村のホームページをご覧ください。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 

授業参観・PTA総会・学年懇談会中止のお知らせ

先日は、入学式お世話になりました。

新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、4月17日に予定していた授業参観、PTA総会、学年懇談会を中止します。

お休みをとられたり、楽しみにされていた行事だと思いますが、ご理解ください。

後日、文書を配付いたしますので、詳しくはそちらをご覧ください。

連絡メールの登録のお願い

今後、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、急な変更をメールでお知らせすることが

多くなることが予想されます。そこで、連絡メールへの登録を10日(金)までにお願いします。

  須釜中、玉川一小、須釜小ですでに登録済みの方は、学校名の変更をお願いします。

  泉中で登録していた方は、そのままで大丈夫です。

 

 登録が完了したら、「承認待ち」状態になると思いますので、そのままお待ちください。

 承認されましたら、メールが届きます。

コロナウイルス感染症予防対策について

4月6日、コロナウイルス感染症予防対策について、文書を配付しました。

朝の感染予防の対応のため、登校時間を7時30分以降でご協力をお願いします。

4月に予定していた行事が一部、延期または中止となります。

詳しくは配付文書をご覧ください。

今後の状況により、変更がでることが予想されますので、そのときはホームページ、

連絡メール等でお知らせします。

 

玉川中学校開校式、第1回入学式が行われました

4月6日(月)玉川中学校の開校式・入学式が実施しました。

これヵら、玉川中学校が本格的にスタートし、新しい歴史が始まります。

さらに、玉川中学校第1回の入学生として、68名が入学しました。

全校生、教職員で力を合わせて、ますます地域に愛される学校を目指して

頑張っていきたいと思いますので、今後ともご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

登校前の検温とマスクの着用のお願いについて

4月6日より、本村でも教育活動を再開いたします。

学校の教育活動を再開していく上で、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

ご理解とご協力をお願いいたします。

 ①登校前の検温にご協力ください。

 ②マスクの着用をお願いします。

 ③登校後、昇降口でアルコール消毒を行ってから、教室に入る。 

発熱等があるときは、無理をして登校せず、自宅で療養してください。

 

今後の詳細については、4月6日に配布する文書でご確認ください。

 

 

弁当持参日と4月の1週目の下校時刻および授業参観日の予定について

現時点での予定ですので、変更があるかもしれません。

変更がありましたら、またお知らせします。

①弁当持参日について

4月6日(月)・4月7日(火)は弁当持参となります。(新入生は7日のみ弁当)

②4月の1週目の下校時刻について

4月6日(月) 下校 16:30(スクールバス16:30発)

4月7日(火) 1年生下校   15:45(スクールバス15:45)  

        2・3年生下校 17:00(スクールバス17:00)

4月8日(水) 下校 15:45(スクールバス15:45)

4月9日(木) 下校 17:00(スクールバス17:00)

4月10日(金)下校 17:00(スクールバス17:00)

③4月の授業参観日について

  4月17日(金) 13:40~   

入学式の日の日程について

4月6日(月)より、玉川村でも教育活動が再開される予定です。

取り急ぎ、入学式の日の日程についてお知らせいたします。

コロナウィルス感染症の状況によって、変更があるかもしれませんので、

そのときはまたお知らせします。

 

4月6日(月) ~8:00 2・3年生登校  昇降口に新クラス掲示

        着任式・始業式・学活   ※弁当持参

        13:00~ 開校式

        13:40~ 入学式

         生徒下校 16:30(スクールバス 16:30発)

 

      ★新入生・新入生保護者の方へ

        12:30~13:00 新入生・新入生保護者受付(生徒昇降口)

         新入生は自分のクラス確認を確認して教室へ(保護者控室:1階食堂)

        13:40~ 入学式 学活・保護者会

          生徒下校 16:30(スクールバス 16:30発)