2018年度
全校朝会
今日の全校朝会は、3年生が受験シーズンということもあり面接の様子を全校生で勉強しました。
面接官の校長先生の質問に答えていたのは3年生の香菜さんでした。英語で自己紹介をするなど聞きやすい元気な声でお手本となるような受け答えをしていました。
一期では面接もあります。これからの時期、学ぶ集団を作ることも大切です。
お互いに教えあう学びあうことを大切にしていきましょう。
また、新生徒会役員は抱負を発表していました。
素晴らしい須釜中学校を力を合わせて作り上げてほしいですね。
今日の授業の様子です
今日の授業の様子です。
1年生は英語を学習しました。デジタル教科書を電子黒板に映し、見える化した授業でした。グローバル化の時代です。英語ができる須釜中生を目指しています。
2年生は保健体育でダンスを学びました。仲間と協力して、プロ顔負けの素敵なダンスを作ろうと努力しています。
3年生は数学で円周角を学習しました。県立の入試にもよく出ているところなので、真剣な眼差しで学習に取り組んでいました。
3学期も今日で1週間が過ぎようとしています。寒い中ですが、学習も頑張る須釜中です。
現在、インフルエンザが流行しています。この3連休、感染しないように注意して、来週の火曜日に、また元気に登校してほしいと思います。
3学期始業式
3学期のスタートです。
須釜中学校でも8時20分から始業式が行われました。
初めに生徒会役員、専門委員会の委員長の任命書が校長先生から渡されました。手渡された生徒たちは、これから1年間の活動をしっかり行って行こうという意欲がみなぎった顔をしていました。
校長講話では、「そこでどうするか」を合い言葉に須釜中全体で頑張っていこうという話が校長先生からありました。複雑になる現代社会では「どうする」という判断を素早く・的確に行わなければなりません。これから未来を担っていく須釜中生も将来社会で素早く・的確に判断していかなければなりません。それを中学生時代に身につけさせたいという願いから校長先生が合い言葉に選びました。ぜひ素早く的確な判断ができる須釜中生になってほしいと思います。
最後に1年生は愛翔くん、2年生は結羅さん、3年生は武史くんが、それぞれの学年を代表して3学期の抱負を発表しました。
野球部 泉中と合同練習
12月25日、26日の両日、須釜中校庭で泉中学校と須釜中学校の合同練習会が行われました。両日共に、冷たい風の吹く中での練習でしたが、熱気あふれる練習会となりました。
1年生は「玉川中学校」として、大会に出る仲間なので、この合同練習会は有意義なものだと思います。今回、両校で練習した成果が、1年半後にあらわれることを願います。
2学期終業式
長いようで短かった2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、2学期の始業式で話した「気づき」「考え」「行動する」の「気づく」「考え」ができた学期だった、新しい年は「行動する」の年にしようというお話しがありました。
また生徒の反省の発表では、1年生が小雪さん、2年生が柊也くん、3年生が千尋さんがそれぞれの学年を代表して、考えを述べました。
最後に橋本先生から、冬休みの生活の注意点が話されました。