R5・R6活動の様子
明日に輝け!すがまっ子
いよいよ明日はすがまっこ発表会本番です。
リハーサルの写真を紹介したいところですが本番までのお楽しみにしてください。
今回は作品を見た児童の表情をお届けします。
本番当日は、児童は他の学年の作品を見ることができないので校内発表をリハーサルとして行いました。
他の学年の発表を時に真剣に、時に笑いの中、楽しみながらみることができました。
明日の発表もぜひお楽しみに。
いよいよ明日はリハーサル
本日はプログラムが配付されました。
プログラム順に紹介します。
①番 1年生「くじらぐも」~すがまっ子バージョン~(音読劇・歌・ダンス他)
国語で学習した「くじらぐも」のすがまっ子バージョンです。
②番 3年生「ちいちゃんのかげおくり」(劇)
こちらも国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」
戦争を題材にしたテーマを3年生が演じます。
③番 5年生「昔の玉川村は、こうだったのではないか劇場」(劇)
オリジナルストーリーの劇を披露します。
④番 2年生「16人のビッグショー」(劇・ダンス)
2年生といえばダンス。でも劇も見どころ満載です。
⑤番 4年生「須釜小学校の昔と今」(劇)
4年生は学校を舞台にした劇。懐かしさのあるコント仕立ての劇に注目です。
⑥番 6年生「どうする!?6年生」~今につながる日本の歴史~(劇)
社会科をテーマにオリジナルストーリーを作成。最後の最後まで楽しめる物語です。
あと3日後には本番をむかえます。
がんばれすがまっ子!
準備が楽しい
本番ももちろん楽しみですが、準備でいろいろと当日を想像しながらやっていくこともとても楽しいものです。
今日は本番会場の準備を5年生、6年生で行いました。
すぐに手を貸してくれるところ、頼りになります。
会場ができあがると一気に雰囲気が発表会モードに変わりました。
どんな舞台にできるかな。
学年練習もラストスパート、頑張れすがまっこ!
みんなが主役
本番は当日のお楽しみとなるように少し遠いところからの撮影。
とってもおもしろそうな雰囲気。
4年生はシナリオを自分たちで考えているようです。
劇では自分のセリフでは自分が主役、他の人のセリフではその人が主役になります。
他の人が主役のときには自分はどうふるまえるか、実はとても大切なこと。
主役を引き立たせるためににどうすればいいか。
与えられた時間を大切にみんなで知恵を出し合います。
こちらもオリジナル劇を披露する5年生。
現在急ピッチでがんばっています。
いろいろな先生からアドバイスをもらって
演劇指導にも力が入ります。
みんなが主役になるために
タブレットにつくられたシナリオをよく読んで
自分たちが動くからいい作品ができる。
来週はいよいよ発表会。
がんばれすがまっ子。
あと1週間
各学年ではすがまっ子発表会の準備をする姿をたくさん見かけます。
セリフや動きを覚える大変さ、小道具やシナリオを作る大変さ、気持ちをそろえる大変さ
いろいろな大変さにくじけそうになったり、ときどきうまくいったりすることもあります。
少しずつ、少しずつ・・・すがまっ子発表会まであと7日。
がんばれすがまっ子。