文字
背景
行間
日誌
2024年2月の記事一覧
研究授業がありました
昨日(15日)の5時間目に2年A組の理科の授業で研究授業があり、都内各地から先生方が来校しました。生徒は浮ついた様子もなく、集中して授業に参加していました。参観された先生方からは、授業への取り組み姿勢の良さや、班の代表として発表した生徒の立派な態度や発表内容についてお褒めの言葉をいただきました。
2月の避難訓練(紙上訓練)
今月の避難訓練は、タブレットで「東京くらし防災ノート」のアプリを利用して、災害時の行動や日頃の備えについて考えたり、緊急時に自分の命を守るための適切な行動がとれるよう学習しました。
季節外れの暖かさ
これも異常気象でしょうか。2月とは思えない陽気が続いています。多摩中養蜂場の蜂たちもこの陽気に誘われて、花粉を集めて活発に出入りしています。
2月13日 生徒会朝礼
前回の朝礼から集合形式を変え、クラスごとに並んで集まるのではなく、各自で集合するようになりました。いつもとは違い休み開けの朝礼となり、心配もありましたが、今日は前回以上に集合が早く、また、生徒会本部の指示に従ってきちんと整列できていました。各委員会からの報告や呼びかけにしっかりと集中して話を聞いていました。生徒会本部からのマイクロプラスチックについての話が印象的でした。なお、生徒会本部をはじめとした生徒たちがマイクロプラスチックについて学習した時の様子が、多摩市の公式YouTubeに公開されています。
書き損じハガキ キャンペーンへのご協力ありがとうございました
書き損じハガキの回収が終了しました。生徒会が中心になって呼びかけをしてくれていたものでしたが、みなさんの協力のおかげで、185枚のハガキが集まりました。どうもありがとうございました。ハガキ10枚でポリオワクチン29人分になり、17枚のハガキでカンボジアでは子どもがひと月学校に通うことができるそうです。
お知らせ
アクセスカウンター
3
5
0
4
7
1
9