文字
背景
行間
日誌
2015年9月の記事一覧
1・2学年「自力de弁当」
9月26日(土)本日は学校公開日で全授業を保護者や地域の方々に見ていただきました。また、1、2年生は昼食の弁当を各自で工夫し、調理し、盛り付けてくる多摩中伝統の『自力de弁当』に取り組みました。 どれも力作ばかりで、ご家庭では数日前から買出しや下ごしらえなどの準備をし、慣れない手つきで料理に挑戦する生徒の姿を見守っていただいたことと思います。ありがとうございました。味や見栄えなどそれぞれ力作ばかりでした。
生徒全員(3年生は4/25の学校公開のときに『自力de弁当』に挑戦したものも含めます)の弁当の写真が10/17の聖桜祭で展示されます。ぜひ、ご覧ください。
生徒全員(3年生は4/25の学校公開のときに『自力de弁当』に挑戦したものも含めます)の弁当の写真が10/17の聖桜祭で展示されます。ぜひ、ご覧ください。
修学旅行 無事終了
2泊3日の3年生修学旅行が無事終了しました。
3日間とも全員元気に京都・奈良の文化遺産を班行動で見学することができました。
3日目は午前中、タクシーで京都市内を班行動しました。事前に検討してきたコースをタクシーの運転手さんと相談して巡りました。また、昼食も運転手さんのお勧めのお店を紹介してもらったりと京都の魅力をより感じることができました。
班行動を終え、京都駅に全班時間通りに集合し、短い停車時間でしたが機敏な団体行動で新幹線に乗り降りでき、到着した東京駅から学校まではバスで移動し、午後7時に全員無事に多摩中学校に到着しました。
3日間を通して全員病気やけがもなく、班行動は男女仲良く和気あいあいと、そして班長中心に臨機応変に行動できて頼もしく感じられ、3年生の素晴らしい面がたくさん見られた修学旅行でした。
3日間とも全員元気に京都・奈良の文化遺産を班行動で見学することができました。
3日目は午前中、タクシーで京都市内を班行動しました。事前に検討してきたコースをタクシーの運転手さんと相談して巡りました。また、昼食も運転手さんのお勧めのお店を紹介してもらったりと京都の魅力をより感じることができました。
班行動を終え、京都駅に全班時間通りに集合し、短い停車時間でしたが機敏な団体行動で新幹線に乗り降りでき、到着した東京駅から学校まではバスで移動し、午後7時に全員無事に多摩中学校に到着しました。
3日間を通して全員病気やけがもなく、班行動は男女仲良く和気あいあいと、そして班長中心に臨機応変に行動できて頼もしく感じられ、3年生の素晴らしい面がたくさん見られた修学旅行でした。
【速報】修学旅行 第2日目
修学旅行第2日目、昨晩はどの部屋もよく寝ていたようで体調を崩す人もなく、全員で丸1日京都市内班行動を行いました。バスや鉄道などを駆使して、金閣寺や銀閣寺、龍安寺、三十三間堂、伏見稲荷など、ぜひ見てみたい場所をセレクトして、班員で協力して巡りました。ほとんどの班は清水寺で昼食やお土産の購入などをしていました。昼前に小雨が降り始め、思い通りに回れなかった班もありましたが、全員無事に宿舎に戻ってきました。
夕食後、風呂敷の体験学習を行いました。講師の先生をお招きして、風呂敷の歴史や特徴、包み方の実習を行いました。
夕食後、風呂敷の体験学習を行いました。講師の先生をお招きして、風呂敷の歴史や特徴、包み方の実習を行いました。
【速報】修学旅行 第1日目
3年生は、本日9月15日(火)から17日(木)までの2泊3日間、中学校での最大の行事である修学旅行で1人の欠席者もなく奈良・京都を訪れています。
本日の早朝、京王線の人身事故があり、午前6時前の聖蹟桜ヶ丘駅での集合時間に急遽、京王線新宿経由のコースを南武線立川経由に変えましたが、どの班も臨機応変に行動し、午前8時には東京駅に全員が集合でき、3年生の素晴らしい対応力に感心しました。
無事、新幹線で京都に着き、近鉄で奈良まで行き、奈良公園東大寺大仏殿の前から、各班で班行動を開始しました。これまでの事前学習で検討した思い思いのコースを班で協力して巡り、宿泊地である京都駅前のハトヤ瑞鳳閣に全班、無事到着しました。
本日の早朝、京王線の人身事故があり、午前6時前の聖蹟桜ヶ丘駅での集合時間に急遽、京王線新宿経由のコースを南武線立川経由に変えましたが、どの班も臨機応変に行動し、午前8時には東京駅に全員が集合でき、3年生の素晴らしい対応力に感心しました。
無事、新幹線で京都に着き、近鉄で奈良まで行き、奈良公園東大寺大仏殿の前から、各班で班行動を開始しました。これまでの事前学習で検討した思い思いのコースを班で協力して巡り、宿泊地である京都駅前のハトヤ瑞鳳閣に全班、無事到着しました。
生徒会役員選挙
9月11日(金)6校時に生徒会役員選挙が行われました。最初に多摩市役所職員による「選挙についての講話」があり、18歳に選挙権が引き下げられることなどの話がありました。
次に立会演説会が行われ、9名の立候補者が自分のマニフェストを全校生徒に訴えました。その後、各教室で市選挙管理委員会からお借りした本物の投票箱を使って投票が行われました。
その結果、以下のように決まりました。
会 長 2年A組 土井 琉志亜さん
副会長 2年D組 風間 凜さん 1年B組 丸山 乃瑚くん
書 記 2年C組 土井 江玲菜さん 2年C組 水野 俊介くん
1年B組 多田 雪乃さん 1年B組 細川 玲香さん
1年C組 関根 遥さん
次期生徒会役員として活躍を期待しています。
次に立会演説会が行われ、9名の立候補者が自分のマニフェストを全校生徒に訴えました。その後、各教室で市選挙管理委員会からお借りした本物の投票箱を使って投票が行われました。
その結果、以下のように決まりました。
会 長 2年A組 土井 琉志亜さん
副会長 2年D組 風間 凜さん 1年B組 丸山 乃瑚くん
書 記 2年C組 土井 江玲菜さん 2年C組 水野 俊介くん
1年B組 多田 雪乃さん 1年B組 細川 玲香さん
1年C組 関根 遥さん
次期生徒会役員として活躍を期待しています。
2学年「職場体験の発表」
9月4日(金)6校時に2学年の生徒が7月に行われた職場体験の報告の発表会を行いました。生徒はこの発表に向けて、夏休みから事業所ごとに集まり、模造紙に体験内容をまとめるなど準備を進めてきました。
発表では、職場体験中の仕事を実演したり、紙芝居にして伝えたりするなど、それぞれの事業所ごとに工夫が見られました。
9月9日(水)5校時には、生徒によって選ばれた7つの事業所の発表が2学年の生徒全員の前で行います。
発表では、職場体験中の仕事を実演したり、紙芝居にして伝えたりするなど、それぞれの事業所ごとに工夫が見られました。
9月9日(水)5校時には、生徒によって選ばれた7つの事業所の発表が2学年の生徒全員の前で行います。
始業式
9月1日(火)2学期の始業式が行われました。川崎志馬くん(3-B)、丸島大輝くん(2-A)、多田雪乃さん(1-B)の3人が学年代表として2学期の決意の言葉を立派に発表しました。その後、校長先生より「命の大切さ」についてお話がありました。
お知らせ
アクセスカウンター
3
5
0
3
4
3
5