日誌

平成31年度(令和元年) 学校行事

生徒会朝礼

 10月7日(月)後期第1回目の生徒会朝礼が行わました。生徒会本部役員の紹介から始まり、各専門委員長から、方針等の説明及び質問事項への回答があり、無事承認されました。これで、後期がいよいよスタートです!

     
             各専門委員長より
     
            生徒会本部役員の紹介

東京駅伝選考会

 10月5日(土)国士館大学にて、第11回東京駅伝 多摩市選考会が行われました。
当日は季節外れの暑さでしたが、本校から2名の女子が参加、第2回の選考会に進むことができました。最終選考でも頑張って欲しいと思います。

       

       

防災デイキャンプ

 10月4日(金)5・6校時、防災デイキャンプが行われました。最初に全学年が体育館にて国士舘大学防災研究室の方から「自分と人を守るために必要なこと」という演題でお話をいただき、その後、1学年はクラブハウスで「身近なものを使った応急手当」、2学年は体育館で「心肺蘇生法」の実習、3学年は核教室で「クロスロード体験(災害時対応体験)」を行い、最後に全学年が体育館に集まり、まとめの会を行いました。大切なことは、”知ること””行動すること”。おうちの家具の固定等、早速できることに取り組んで欲しいと思います。

     

     

     

     

     

     

オリ・パラ「障がい者スポーツ教室」

 10月1日(火)2・3校時、本校体育館において、東京ヴェルディの方を講師にお招きして、「障がい者スポーツ体験教室」を行いました。種目は「5人制サッカー(ブラインドサッカー)」。限られた時間だったため、実際にプレーするところまではいきませんでしたが、ペア及びグループで目が見えない人とその人をサポートする役に分かれて体験を行いました。
 (健常者と生害者では、バリアフリーのとらえ方が異なる。その差を埋めることが重要)(目が見えない方は、たくさんの雑音の中から、自分に必要な音(情報)を研ぎ澄まして得ている)等、大切なお話を伺いました。最後に、「この多摩市が、障がい者にとって住みやすい環境にするよう、みなさんも意識してください」と結ばれました。大変有意義な体験でした。

     

     

     

     

2学期中間考査

 本校は本日より中間考査です。時程は以下の通りです。
  9月26日(木)
   1自習 2国語 3社会 4理科
  9月27日(金)
   1自習 2数学 3英語 
 

       
         後姿から、真剣さがひしひしと伝わってきます。

明日から中間考査

 明日から中間考査が始まります。生徒たちは、熱心に質問教室や愛宕アカデミーに参加して、頑張りました!

       

       
          大盛況の「愛宕アカデミー放課後学習倶楽部」

秋の学校花壇

 学校花壇が秋の花で賑わっています。とてもきれいに咲いています。定期的に行って頂いているPTA花壇整備のお陰です。花がある学校はとてもいいですね。どうもありがとうございます。

         

ソフトテニス部新人戦

 9月22日(日)・23日(月)ソフトテニス部新人大会が日野第二中学校で行われました。初日の個人戦で、男子・女子各々1ペアがベスト8進出。翌日の団体戦では、女子が決勝トーナメントに進出しましたが、惜しくも1回戦で敗退。個人戦、団体戦ともにあと一歩で都大会出場は叶いませんでした。台風17号の影響で、強風の中、よく頑張りました。