豊っこ日記

4年 視覚障がいの方との交流特別授業

10月11日、多摩市ボランティアセンターの紹介で、4年生が視覚障がいの方と点訳サークルの方をお招きした特別授業をしました。
4年生は総合的な学習の時間で、「未来につながるよりよいくらし」として
2学期は「心のバリアフリーを広めよう」という学習を進めています。

この日は、視覚障がいの方と補助の方、そして、盲導犬を招待しました。
多摩市には、盲導犬が4頭(日本で1100頭)いるそうです。
 
愛称が「するめ」という盲導犬は、まだ、若葉マークを付けている2歳の新人(新犬?)さんです。
全くほえません。
子どもたちが普段意識しないで生活している動作の中でも目が見えないために困ることがあることや、
点字が付いているものが様々あること、本などを読む方法などを話してくださいました。
「自分ができることは何だろう。」と考えて生活していることや
目が不自由が方をみたら声をかけたり肩をたたいたりして
「お手伝いすることはないですか。」と尋ねてください。と教えてくださいました。

4校時は点訳サークルの方から、点字を教えていただきました。
自分の名前を点字で打ちながら、点訳する体験をしました。
子どもたちは、点字を打つのも、読むのも大変なことを感じていました。