文字
背景
行間
2月1日(木)
2月に入りました。学校に来る日は、残り36日(5・6年生、1~4年生は35日)となりました。あっという間に時は過ぎていってしまいます。昨日、高学年ばかりになってしまったので、今日は低学年を中心に撮りました。3年生の体育は、「あた」と「つか」、人の手を使って長さを図る方法です。ちなみに「ひとあた」は、親指と中指を広げた長さのことです。机の横の長さは「何あた」あるでしょうか。子供たちは興味津々に取り組んでいました。1年生は道徳の授業。発言する子がたくさんいて感心しました。2年生は、学習発表会の発表練習をしていました。タブレットを使って原稿をつくっているようです。にじ組は図工の時間。楽しそうに粘土で作品をつくる1・2年生。美味しそうなものがたくさん出来ていました。最後は4年1組の体育です。先生もゲームに参加し、盛り上がっていました。ここ数日は、日中暖かでしたが、明日からまた冷え込むようです。体調を崩さないようお気を付けください、
欠席や遅刻の連絡を「Googleフォーム」で行えます。下のQRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
【URL】
生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間「かくれてしまえばいいのです」
生きるのがしんどい、この世から消えてしまいたいと思ったときは、このホームページを見てください。
24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
まもろうよこころ (厚生労働省)
悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
多摩第二小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
また、児童・生徒への性暴力の根絶のために、「3ない運動」を推進しています。