文字
背景
行間
今日の多摩二小
1月24日(水)
地域学校協働活動の一環で「絵手紙教室」が行われました。講師の先生は、毎年お世話になっている、山田みちよ先生いです。今日の絵手紙のテーマは「野菜」。子供たちは野菜をじっくり見ながら、思い思いに筆を走らせていました。出来上がった作品は、どれも個性が溢れていて素敵なものばかりでした。すみません。出来上がった子供の作品の写真を撮れませんでした。2月は「ひな祭り」をテーマに、3月は「進級・進学」をテーマに開催されます。3年生以上の皆さんは、ぜひ参加してみてください。
monthlyカウンター
0
1
1
6
6
5
カウンタ
0
9
3
8
9
7
3
欠席・遅刻の連絡はこちらから
欠席や遅刻の連絡を「Googleフォーム」で行えます。下のQRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
【URL】
暑さ指数(WBGT)
子供の相談窓口
生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間「かくれてしまえばいいのです」
生きるのがしんどい、この世から消えてしまいたいと思ったときは、このホームページを見てください。
24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
まもろうよこころ (厚生労働省)
悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
学校情報
体罰根絶宣言ポスター
多摩第二小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
また、児童・生徒への性暴力の根絶のために、「3ない運動」を推進しています。