たまいち日誌

たまいち日誌

6年生八ヶ岳移動教室 キャンプファイアー

大盛り上がりのキャンプファイアーでした。
大いに笑い、大いに踊り、大いに歌いました。
永遠に続いてほしいような、素晴らしいひと時でした。

キャンプファイアーの火は消えても、この思い出はいつまでも消えないでしょう。

5年生宿泊 酪農体験2

酪農体験学習の様子です。



バター作りの体験もできました。塩少々を振りかけて、
やわらかいパンと一緒にいただきました。




まとめとして、最後に命についてのお話をうかがいました。


「いただきます」の意味を、深く考える機会になりました。

5年生宿泊 夕べの集い

夕べの集いを「集いの広場」で行いました。


国旗と所旗の降納の役割を本校代表児童も担当し、
自己紹介や今日の一言を発表しました。


多くの団体と一緒に生活することがよく分かりました。


互いの団体の紹介をした後、交流のアクティビティを楽しみました。

5年生宿泊 入所式

入所式が始まりました。


児童代表の言葉の後、職員の方のお話をうかがいます。



この国立中央青少年交流の家は、
日本で最初の宿泊教育施設なのだそうです。



約束は3つ。



あいさつとコミュニケーションを大きな声でしっかり行うこと、
時間を守ること、
思いやりのある生活をすること。


「来た時よりも美しく」という言葉の発祥の地だそうです。



イチリンピック


来るリオデジャネイロ・オリンピックに向けて、多摩第一小学校でも「イチリンピック」が開催されました。




本日の昼休みが第二回目の開催でした。






バランスボールにどのくらい乗っていられるか、という競技や、





4秒間でどれぐらい走れるか、という競技。





体育館でも競技が行われていました。




二学期も継続して「イチリンピック」を実施する予定です。



企画・運営をした運動委員会の皆さん、とても素晴らしかったです。

おやじの会 エコステーションボックス


本校の昇降口には、リサイクルのために、ペットボトルや空き缶を集める「エコステーション」があります。



しかし、集めるための箱は、これまでダンボールが使用されてきました。


ところが、






全校清掃の同日、おやじの会の皆さんがエコステーションのボックスを作成してくださいました!



これからさらに、ペンキを塗る等してグレードアップしてくださるそうです。









ありがとうございました。

全校清掃



25日土曜日、学校はお休みの日ですが、PTAによる全校清掃がありました。






学校の中で、普段なかなか手が届かないところまで、清掃してくださいました。







高い位置についている扇風機も、脚立を使って、きれいにしてくださいました!







たくさんの方にご参加いただき、ご協力いただきました。



ありがとうございました。今後とも、よろしくお願い致します。

ハッピー班遊び


お昼休みの時間を使って、ハッピー班遊びが行われました。


昨年度までの「たてわり班活動」・「なかよし遊び」が、それぞれ「ハッピー班活動」・「ハッピー班遊び」に名称が変わっています。


今回は、雨天のため、室内用に計画された遊びをしました。


6年生を中心に、全学年が仲良く遊んでいました。





離任式


今日は離任式がありました。






今年度、学校を去られた先生、職員の方との、久しぶりの再会です。



皆、この日を本当に楽しみにして、待っていました。








代表児童が、手紙を読み、手紙の冊子と花束をプレゼントしました。



先生、職員の方々のお話を聞いて、涙を流している子もいました。



場所は変わってしまったけれど、大切な思い出を胸に刻み、



これからも一緒に頑張っていきましょう。



素敵な離任式でした。

今日の1年生 4/12


入学式から、早くも一週間が経とうとしています。


さて、小学校にも、そろそろ慣れてきたでしょうか。


4月12日火曜日3時間目の1年生の様子をお知らせします!





こちらは、1年1組さんです。


校庭での体育に行くときの約束事を確認していました。


静かに、しっかりと廊下を歩くことができていました。






次は、1年2組さんです。


先生の号令を聞いて、ぴしっと整列することができています。


まっすぐ並ぼうとする気持ちが伝わってきます。






そして、1年3組さん。


算数の学習をしていました。手を挙げて発言しようとしています。


学習の態度もばっちりです。







最後に、1年4組さん。


こちらも算数の学習でしょうか。


テレビのモニターを使用して学習しています。


とても集中している様子でした。




どの学級も落ち着いて授業が進められています!

平成28年度 入学式


良いお天気の中、そして、満開の桜の中、


多摩第一小学校 平成28年度 入学式を行うことができました。




新入生の皆さん、保護者の皆様、この度はご入学おめでとうございます。





ピッカピカの一年生!今日から多摩第一小学校の仲間入りです!



勉強も、遊びも、全力で頑張っていきましょう!

「我輩は山羊である」




「名前は ミント です!」


3月19日土曜日の午後4時過ぎ、山羊の「ゆき」が待望の赤ちゃんを出産しました。



かわいいかわいい一頭のオスです。



一頭だからでしょうか。例年の赤ちゃんに比べて、一回り大きいです。


是非、実際にご覧になりに来てください!


6年生を送る会


昨日はたてわり班活動での6年生とのお別れ会が開かれましたが、


本日は6年生を送る会がありました。






3~5年生の計画代表委員が、送る会を運営します!





いよいよ6年生が入場!


そして、各学年が6年生のために出し物をしていきます。







こちらは4年生の出し物です。ポン字で「オメデトウ!」を表現!すごい!







最後はもちろん、6年生からの出し物です。



素晴らしい演奏でした。



6年生、おめでとうございます。

紙ヒコーキ教室


本校にて「紙ヒコーキ教室」が開催されました。





なんと、
本物のパイロットさん、キャビンアテンダントさんが教えてくださるのです!








体育館で飛行機を飛ばしました。



やはり、飛び具合がひと味もふた味も違う!?







とても素晴らしい経験になりました。


ありがとうございました!

鬼、襲来 2016


本日は節分です。

今年も、多摩第一小学校にがやって来ました。






赤鬼、青鬼の登場に、子供達は大興奮。


勇敢に豆を投げる子、机の下にもぐりこむ子、固まる子、握手を求める子 



 ・・・・・・などなど
様々な反応をしていました。


さて、自分の中の鬼は追い出せたでしょうか。

本日の登校について


おはようございます。

本日は通常授業と致します。
大雪のため路面が滑りやすくなっています。安全に気を付けて登校してください。

なお、ご家庭の判断によりお子さんの登校を遅らせる場合は学校までご連絡ください。
この場合、遅刻扱いにはなりません。


 

3学期もよろしくお願いします。


新しい一年が始まりました。本年もよろしくお願い致します。


本日から、3学期が始まりました。
冬らしい寒さの中でも元気良く登校する子が多くいました。


短いけれど、次へのステップとなる、とても重要な3学期です。
子供達の力を伸ばすことができるよう、しっかり支えて参ります。





11日(月)に、本校校庭にて「どんど焼き」を行います。
是非ご参加ください。午前11時点火の予定です。

6年生学年行事

PTA主催の学年行事を行いました。JAXAの的川泰宣先生をお招きしました。
宇宙の不思議、はやぶさの事をお話していただきました。貴重なお話をしていただきました。
かさ袋ロケットを作り、最後に記念撮影もしました。

学習発表会 児童観賞日





本日は、学習発表会の児童観賞日でした。


3年生の「はじめの言葉」で始まり、順番に発表しました。


各学年、緊張しながらも立派に発表していました。


明日は保護者観賞日です。


緊張も最高潮ですが、頑張る子供たちを是非、お楽しみに。

なかよし遊び


今日の昼は「なかよし遊び」がありました。


今回のなかよし遊びは、5年生が計画を立て、進行を務めました。





5年生は今年度初めての担当でしたが、なかなかしっかり仕事ができていました。

ドッジボールやSケンなどを、皆で楽しむことができました。

たてわり校外学習活動

まさに晴天の中、たてわり校外学習活動を実施することができました。






大谷戸公園へ向かいますが、


800人近い行列なので、なが~い列となってしまいます。


しかし今年も、高学年が低学年のお世話をしながら、道の端をしっかり歩いていました。










到着後は、公園内でゲームラリーを行い、残った時間は広場で遊びました。



お弁当も、皆おいしそうに食べていました。






6年生は、事前の計画を立てたり、当日も班を仕切ったりと大忙しでした。


しかし、異なる年齢の子がいる中、教師に頼らずに行動することで、たくさん得るものがあったと思います。


6年生、お疲れ様でした。

道徳劇 「どんぐりと山猫」


本日の5時間目に「マミーシンガーズ」の皆様による道徳劇「どんぐりと山猫」を鑑劇しました。









昨年も「泣いた赤鬼」を見せて頂きましたが、今年も素晴らしい歌声でした。



今年は、1年2組の子達が「どんぐり」役として協力しました。



自分が一番偉いと主張しているどんぐり達を、山猫が裁判をして仲裁をする、という内容でしたが、



劇を見終わった子供の感想を読んでみると、「みんな異なっているけれど、それで誰かが偉いという訳ではない。」「皆良いところがあるんだな。」といった内容が書いてありました。



是非ご家庭で、お子さんが劇を見て考えたこと、思ったこと等を話題にして頂ければと思います。


マミーシンガーズの皆様、ありがとうございました。

計画・代表委員会 あいさつ運動


おはようございます。


本日から土曜日までの3日間、学校公開です。
よろしくお願いします。





さて、

先週から、朝の時間に、計画・代表委員会による「あいさつ運動」が実施されています。


これは「いじめ撲滅運動」の具体的な手立てとして計画されたものです。


毎朝登校したときに、元気良く
「おはようございます!」
と挨拶できた人には、計画・代表委員がカードにスタンプを押します。






普段木曜日にはPTAの方々にも、挨拶に立って頂いておりますが、
(いつもありがとうございます。)



子供達も頑張っています。






運動を始めて1週間が経ち、だんだん朝の時間が賑やかになってきています。

6年八ヶ岳移動教室 2日目 夜

今日も雨続きでしたが、クラフト体験、かやとばし、遊びレクをしながら1日過ごしました。クラフトの作品は、次の更新で写真をのせます。
中で過ごしながらも楽しく活動できました。宿で食べるご飯をみんなと楽しんでいました。

6年 八ヶ岳移動教室 2日目朝

今日も雨が降っています。


雨天プログラムを実施予定です。


「クラフト」チームと「かや飛ばし・室内レク」チームに分かれて活動します。


クラフトは素敵な作品を作ることができるそうなので、子供達は早くも、デザインをどうしようか、と楽しみにしている様子です。






今は、森林についてのお話を聞いています。

6年八ヶ岳移動教室 山頂へ

八ヶ岳に到着して、リフトに乗って頂上へ、霧がかかっていましたが植物などを見ながら下山しました。霧が濃かったのでルートを変更して、途中までバスに来てもらい、食事は、霧の駅で食べました。次は、八島湿原に向かいます。

1学期終業式

今日は、体育館で1学期の終業式を行いました。

まず初めに校長先生のお話を聞き、2年生と6年生の代表児童が1学期の思い出を書いた作文を読みました。
今回は終業式の終わりに、多摩警察署の方が、夏休み中の安全について話をしてくださいました。

安全に気をつけて、夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。
9月の始業式では、日焼けした子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

1年生 砂遊び 水遊び


 7月に入り、1年生は生活科で、「砂遊び」「水遊び」をしました。
元気いっぱい楽しく活動できました。また、水のとばし方を工夫して遊びました。暑い中、ちょっと涼しくなり、気持ちのよい楽しい時間が過ごせました。
 1学期間の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願い致します。

おはよう 先生当てクイズ


先日ですが、集会委員B班による「おはよう 先生当てクイズ」集会がありました。
集会委員会は集会で全校児童のみんなが楽しめるように企画する委員会です。



校庭で行われました。
放送で話しているのがどの先生かを、皆が当てます。
それぞれの先生は声色を変えているので、ヒントを頼りに考え、正解だと思う先生の前に集まります。





プールに入りたくなるような良いお天気の中、教員も含めて全校で楽しみました。
集会委員さん、ありがとうございました。

長縄集会


朝の時間に「長縄集会」がありました。
お天気が心配でしたが、皆の願いが通じたのか、直前で雨があがりました。







今回の長縄集会は、中休みや昼休み、帰りの時間等に練習に取り組む学級がとても多く、熱が入っていました。
どのように跳ぶのが良いのか、順番はどうするか、誰が縄を回すのか等の工夫もたくさんされていました。

「何回跳ぶことができたか」という形で結果が出てきますが、1回だけの結果が、実力やそれまでの努力を直接表すものではありません。

二回目、三回目の大会はどうなるのか、とても楽しみです。

6月15日


子供が司会をするようになってから、2回目の児童朝会がありました。
まだ慣れていない部分もありますが、立派に司会を務めていました。

さて、今日は先週の金曜日で4週間の実習を終えた、3人の教育実習生が挨拶をしに来てくれました。
多摩第一小学校での経験を生かし、これからも頑張ってくれそうです。
4週間ありがとうございました。



5年生から、総合的な学習で使っている田んぼを荒らさないよう、全校の皆へ呼びかけがありました。



4月に生まれた3頭の子ヤギのうち、オスの「バニラ」くんと「そら」くんが、多摩第一小学校を離れることが決まりました。
6月18日に旅立つということなので、それまでに是非一度ご飯をあげに来てあげてください。

6月10日 たてわり班活動

本日の5校時は、「たてわり班活動」がありました。
今年度、第二回のたてわり班活動です。





6年生が遊びを考え、1年生から6年生までが混ざって活動します。
ばくだんゲームや、風船バレーボール、工作、伝言ゲーム等、班ごとに様々な遊びが行われていました。

教育実習生 研究授業

5月から、多摩第一小学校には、5年生・4年生・2年生に3名の教育実習生が実習に来ています。今週は実習の最終週となっています。
今日は、実習の成果としての「研究授業」が行われました。







皆、先生のことが大好きです。
真剣に授業に取り組む様子が伝わってきました。

児童朝会

先週の土曜日は、参観ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、普段の学校での子供達の様子が、少しでも伝わりましたら幸いです。

さて、本日の「児童朝会」から、朝会の司会を計画代表委員が行うようになりました。
今までは教員が行っていましたが、このような機会にも子供達が活躍できるようになります。6年生が初めての司会をしましたが、堂々と立派に務めることができていました。


3年生からのお知らせもありました。
総合的な学習の時間に使用する2Lのペットボトルを募集するということで、「お家にペットボトルがある人は、昇降口の箱に入れてください。」と呼びかけをしました。


最後に、
事務室で学校を支えてくださっていた高橋さんの一小での勤務が本日で最後となりました。
様々なサポートを今までしてくださり、学校では欠かせない存在でした。
朝会で、代表の6年生が、お礼の言葉と共に花束を贈呈しました。
本当にありがとうございました。

6月4日 児童集会の様子

本日は木曜日なので、朝の時間に児童集会がありました。
美化委員会」の発表でした。
自分達で作った着ぐるみ(?)で清掃用具入れの説明をしたり、


クイズ形式で正しい掃除方法説明したりして、児童の皆に掃除について考えるきっかけを作りました。
最後に、「ほうきのさきは ずっとゆか。目のさきは ずっとごみ」という標語を全員で復唱して終わりました。
しっかりと清掃に取り組みましょう。