ブログ

にっこり 楽しみながら「かたち」の学習!

 1年生の「算数」の時間の様子です。なんだか、図工のような場面にも見える写真もありますねー。今、1年生は算数で「かたち」についての学習に取り組んでいます。それぞれ自宅から持ち寄ったいろいろな箱などを実際に手にして、楽しみながら、感覚的にかたちの違いや特徴などに触れ、気づきを高めていきます。また、箱の中にある形を手触りだけで感じ、手で感じ取った特徴を「ことば」で表したりもします。「全部のしかくが同じみたい」うーん、それきっと立方体状の箱なんでしょうね。すごいっ!
 算数の学習で大事になってくることの中に、「数学的な考え方」や、様々な事象や解決すべき問題を「イメージ化」したり、「言語化」したりしながら処理していく力があります。具体的な体験や作業を通して、得た知識や技能を豊かにしていく。そんな授業つくりも大切なんですね。