ブログ

にっこり あたたかい言葉を使おう!

 今日は、6月7日(月)です。少々雲の多い時間帯もありましたが、晴れ間広がる気持ちの良い天気でした。さぁ、新しい1週間がスタートです。頑張っていきましょう。
 全校朝会は、オンラインでつながりながら行いました。今日は、看護当番の先生のお話を紹介します。今月の目標は「考えよう まわりの人の気持ち」です。そして、今週の、目標は、「相手のことを考えた、あたたかい言葉づかいをしよう」です。看護当番の先生は、その目標に沿いながら話をしてくれました。
 谷口和彦(たにぐちかずひこ)さんの『ことば』という詩を紹介してくれました。その中に、「ひとことで勇気が出てくることばがある。」「ひとことでやさしさがわいてくることばがある。」そして「ひとことで傷つくことばがある・・・」そんな文章があります。
 先生からは校内のみんなに、「勇気がでることばって、どんな言葉があるだろう」「やさしさがわいてくることばって、どんな言葉があるだろう」という投げかけがありました。きっとみんな、自分の経験も振り返りながら考えたことでしょう。
 校長室前の廊下の壁に貼られた用紙には、たくさんの言葉が書き込まれていました。担当の先生も、私も、とってもうれしくなってしまいました!