ブログ

花丸 自分への挑戦

 夏はプール!1学期の水泳指導も、大詰めです。昨日の5時間目と6時間目、高学年の水泳指導の様子です。昨日は「検定」を行いました。永山小学校では、泳力に応じてスモールステップの級を設定し、子供たちはそれをひとつひとつクリアすべく、練習に励みます。「検定」は級が上がるかどうかの挑戦の場です。
 なんでもそうですが、得意もあれば、不得意もある。経験の差もある。水泳の級や検定も、他の人との比較ではなく、自分の目標や目の前にある「壁」を乗り越えていく、自分への挑戦です。
 励ましながら、子供たちの表情を見ていると、合格して満面の笑みを浮かべる人、友達とハイタッチをして喜びを共有している人。一方で、合格できず、悔しうそうな表情を浮かべる人、涙してしまう人。どちらも自分自身への挑戦に力を尽くしたからこその素敵な姿ですね。素晴らしい子供たちです。
 泳力も大切ですが、泳力以上に大切なものを手に入れられたのかも知れません。