ブログ

にっこり 防犯の紙芝居

 わかくさ学級で、防犯についての紙芝居を見ながら、防犯(特に不審な人から身を守ること)について学びました。PTAの方々が紙芝居や動作を取り入れながら丁寧に進めてくださいました。自分の両手を広げた間隔を意識すること。防犯ブザーのやくわり。大きな声を出すこと。もしもの時にはランドセルをおろして身軽になって逃げること。大きく4つのことを繰り返し確認しました。これから夏休みに入っていきます。自分の命や安全を守るための心構えや行動力が大切になりますね。