ブログ

にっこり 4年生福祉の学習 2

 後半は「点字」について学びました。地域の福祉ボランティアの皆さんが、点字の仕組みや点字の打ち方を中心に教えてくださいました。
 文字を打つ方法、ルールの概要を学んだところで、さっそく点字を実際に打ってみました。最後には、自分の名前や友達の名前なども打ってみました。読む人が左から読むというルールがあるので、点字を打つときは、逆の右側から打っていくことなど、知らなかったいろいろなことを学ぶことができました。自分が打った点字を実際に指で触ってみて、
「あーっ、ブツブツしてる!」と実感をしていました。