ブログ

ひらめき 5年生「やわらか回路」の活動 その2

 以前お伝えした、5年生の図工の学習「やわらか回路」の続報です。

前回は、導電性の粘土を作る作業を紹介しましたが、いよいよその粘土を

使って、思い思いの「導電作品」を作る活動です。自分で形や飾りを決め、

電気を通さない粘土もうまく配置しながら制作していきました。

LED電球を要所に差し、無事光を発した時には、「おーっ」と声を上げて

いました。