ブログ

苦笑い 24年前の今日・・・

 今日は、1月17日(木)です。今日は、日差しがたっぷりで、過ごしやすい一日となりました。
 24年前の今日。まだ朝明けやらぬ5時46分頃、兵庫県を中心とした地域で、とても大きな地震が発生しました。「阪神大震災」です。町は壊滅的な被害を受け、6400人以上の尊い命が失われました。朝、テレビの画面に映し出された光景が、現実に起きていることであると理解するのに時間がかかったことをよく覚えています。それほど大きな被害がありました。
 今なお復興道半ばの東日本大震災の記憶を含め、子供たちにどれくらい残っていくのだろう、と思うところもありますが、こういう日に、みんなで「記憶」や「記録」を共有しながら、命の大切さや自助・共助の思い、日ごろの心がけ等について思いを馳せることができるといいな、と思います。そんな思いを込めて、給食の時、放送で校長から阪神大震災のことについて話をしました。
 ぜひ、各ご家庭でも話題にしていただき、日ごろの心がけや、いざという時の行動や約束事などについて話をしたり、確認をしたりしていただけると幸いです。