ブログ

にっこり 道具を安全に使いながら・・・

 2年生の図工の作品です。今回は、カッターナイフを使い、色画用紙に「窓」を開け、お城のような立体作品を作りました。
 カッターナイフは、紙などをはさみとは違う使い方で着ることができ、大変便利な道具ではあります。でも、間違った使い方をしたり、雑な扱い方や乱暴な扱い方をすると、大きな事故となります。そのことをしっかりと学ぶためにも、正しい使い方をこつこつと身に着けていく必要があります。学年が上がっていくと、扱う道具も増えていきます。しっかりと学んでいきたいですね。
 よく、「現代っ子は、いろいろな道具を扱う経験が少ない。」と言われます。個人的にも「そうなのかな。」と思っています。学校で扱い、学ぶ機会は限られています。日常生活の中で、家庭で、地域で、その道具を使う目的を意識しつつ、いろいろな道具に出会い、扱っていけるといいなーと思います。