ブログ

花丸 ちょっとしたことだけれど・・・

 1年生の教室。後ろにあるロッカーにそれぞれの水筒が置いてあります。こまめな水分補給のために、欠かせない夏のアイテムとなっていますね。
 以前勤めていた学校でのことです。ロッカー上に置いてある水筒のショルダーベルトが、だらーんと垂れ下がっていて、そこを通った人が手で引っ掛けてしまい、水筒が落ちて危ない思いをしたことがありました。そんなこともあり、クラスを回っているときに気が付くとショルダーベルトをロッカーの上に上げていました。そんなちょっとした行動を担任の先生が取り上げてくれました。そして私の行動の意味について、1年生の子供たちに投げかけてくれました。
 今日、ロッカーの上に目をやると、どれひとつベルトが垂れたままになっている水筒はありませんでした。どうやら、子供たちが自分で気づき、行動につなげているようです。
 本当にちょっとした、ひとつの場面なのかも知れませんが、何だかとってもうれしくなってしまいました。子どもたちって、すごいですね。