ブログ

病院 3年生社会科見学 2

 前半は1組、後半は2組とクラスごとに時差をつけて見学をさせていただきました。まず、ポンプ車について見学をしたり、説明を伺ったりしました。いろいろなところを開けて、中に入っている道具やその役割等について教えてくださいました。ポンプ車にはホースがたくさん積まれていること、街中にある「消火栓」から水を吸い上げること、ポンプ車の後ろの扉を開けると、小さな車が入っていて、狭い所でも進んでいけることなど知ることができました。はしご車の見学では、ちょうどタイミングよく、点検で梯子が伸ばされた状態で横たわっていました。「バスケット」と呼ばれる、人が乗るところも間近で見ることができました。はしごは、30m伸び、10階だてのビルくらいまで届くそうです。
 皆、観察メモを持ち、しっかりと聞いた話、見たことを書き留めていました。