文字
背景
行間
ブログ
青空広がる月曜日!
今日は、4月19日(月)です。今日は雲一つない、空一面きれいな青空が広がりました。気温も上がり、何をするにも気持ちの良い一日でした。ながやまキッズの一週間が元気にスタートしました。
全校朝会は今週も、オンラインで行いました。校長の話や看護当番の先生の話、今秋から永山小学校で一緒に頑張る新しい友達の紹介など、スクリーンに映し出される様子を各教室で見ました。
校長からは、「決して難しいことではないのだけれど、永山キッズがなかなかできていないこと」という話をしました。とても基本的な事なのですが、3つ話しました。
ひとつ目は「忘れ物をしない」ということです。特に学習に必要なものを忘れてしまうことが少なくありません。気持ちよく、意欲的に学ぶためにも「忘れ物0(ゼロ)」を目指したいものです。また、「落とし物」が多いのも気になっています。物の大切さをしっかりと感じ、物の管理をしっかりとできる。大切な力です。
2つ目は「自分の名前をしっかりと書く」です。子供たちを見ていると、ついつい雑に書いてしまうことも多いようです。一人一人の名前には、いろいろな思いが詰まっています。とても大切な思いです。また、名前をしっかりと書くことで、学びのエンジンがしっかりかかる事もあります。まずは、名前をしっかり書く、その習慣をつけてほしいです。
3っつ目は「上履きのかかとを踏んだままにしない」です。「校長先生、そんなことまで・・・細かいなー」と思うことでしょう。でも、身なりや、ちょっとした事に意識を向け、整えることは、とても大切なことです。また、授業中など、「集中していないなー」と感じる人の中に、上履きをきちんと履かず、ブラブラさせている人が多いのです。「集中」は、「心を整える」ことでもあります。ちょっと意識してみると良いのかな、と思っています。(*保護者の皆様、サイズが合っているかどうか、時々気にしてあげてくださいね。)
全校朝会は今週も、オンラインで行いました。校長の話や看護当番の先生の話、今秋から永山小学校で一緒に頑張る新しい友達の紹介など、スクリーンに映し出される様子を各教室で見ました。
校長からは、「決して難しいことではないのだけれど、永山キッズがなかなかできていないこと」という話をしました。とても基本的な事なのですが、3つ話しました。
ひとつ目は「忘れ物をしない」ということです。特に学習に必要なものを忘れてしまうことが少なくありません。気持ちよく、意欲的に学ぶためにも「忘れ物0(ゼロ)」を目指したいものです。また、「落とし物」が多いのも気になっています。物の大切さをしっかりと感じ、物の管理をしっかりとできる。大切な力です。
2つ目は「自分の名前をしっかりと書く」です。子供たちを見ていると、ついつい雑に書いてしまうことも多いようです。一人一人の名前には、いろいろな思いが詰まっています。とても大切な思いです。また、名前をしっかりと書くことで、学びのエンジンがしっかりかかる事もあります。まずは、名前をしっかり書く、その習慣をつけてほしいです。
3っつ目は「上履きのかかとを踏んだままにしない」です。「校長先生、そんなことまで・・・細かいなー」と思うことでしょう。でも、身なりや、ちょっとした事に意識を向け、整えることは、とても大切なことです。また、授業中など、「集中していないなー」と感じる人の中に、上履きをきちんと履かず、ブラブラさせている人が多いのです。「集中」は、「心を整える」ことでもあります。ちょっと意識してみると良いのかな、と思っています。(*保護者の皆様、サイズが合っているかどうか、時々気にしてあげてくださいね。)
カウンタ
1
1
0
8
6
5
4
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。