ブログ

昼 すみません。山話題で・・・

 さて、問題です。日本で一番標高が高い山は富士山ですが、日本で2番目に高い山は何という山でしょう?・・・・正解は、北岳(南アルプス)です。
 それでは、世界で一番標高が高い山はエベレスト(チョモランマ)ですが、世界で2番目に高い山は何という山でしょう?・・・
 意外と2番目というのは知られていないものですね。世界で2番目に標高が高い山は、「K2(チョゴリ)」という8611mの山です。世界には標高8000mを超える山が14座あります。どの8000峰も、四季を問わず、いろいろなルートから登頂されていますが、このK2だけは、今まで冬季に登頂されることがありませんでした。今回、ネパールの登山隊が、冬季登頂という偉業を達成しました。これ、すごいことなんです。
 どのルートを選んでも、頂上へのルートは困難を極めるそうです。また、冬季はマイナス60度まで気温が下がることがあるそうです。独立峰なので強い風の通り道となり、冬期には瞬間的に秒速200mの風が吹くこともあるそうです。とても人間が留まれる環境ではありませんね。挑戦した多くの登山家が命を落とすなど、「非情の山」とも呼ばれてきました。冬期登頂がなされましたが、この山の厳しさは変わることがないのでしょう。
 行ったことも、もちろん登ったこともないのですが、若いころK2の登山史や山行記録、挑戦した人々の著書などをたくさん読んでいました。新聞には小さな記事として載っていましたが、とても大きな出来事なのです。
 すみません。山話題で長くなってしまいました。