ブログ

晴れのち曇り いわし?さば?うろこ?ひつじ?・・・

 今日は、11月30日(月)です。今日で11月もおしまい。明日から12月がスタートです。みんなで頑張った11月を振り返りつつ、令和2年最後の一か月をファイトしていきましょう!
 朝の空、見ましたか?雲の表情が実に豊かでした。「うろこ雲」「いわし雲」「さば雲」「ひつじ雲」などなど、いろいろな雲の呼び名があります。「巻積雲(けんせきうん)」という雲のことで、大きさや見え方によって、呼び名が変わるそうです。雲のできる所の下の空気が暖かく、上の空気が冷たいとそのあたりの空気の流れが不安定になり、対流が起きることによって、そんな形状の雲ができるようです。
 その後、雲の形は変わり、みんなが登校してくるころには、「彩雲」(雲が太陽の光の屈折加減により色づいて見える現象)も見ることができました。(写真では色が見えにくいですね・・・残念!)
 秋の雲のファッションショーを見ているような気分でした。