ブログ

! 避難訓練を行いました。

 今日、2時間目の終わり15分間を使って避難訓練を行いました。家庭科室から出火し、東階段が避難ルートとして使えない状況になった、という想定で行いました。避難時の基本行動が意識され、身に着いているか。しっかりと聞く態度を作り、安全に避難するための情報を自分で得られているか。緊張感をもって行動できているか。大切なポイントとなります。
 全員が集合した後、ざわざわする雰囲気があったので、校長からは少し強い口調であるべき姿、態度を求めました。「どんな災害に遭遇しても、永山小学校は誰一人も命を失うことがないようにしたい。みんなの命よりも大切なものなど無い。みんなでしっかりと取り組んでいこう。」とメッセージを伝えました。しっかりと話に耳を傾けてくれていました。これが、ながやまキッズの素敵なところです。
 最後に、今年の東京都下での火災の発生状況等について具体的なデータを紹介し、火災への意識付けをして終了しました。