ブログ

にっこり 「レジ袋」に何を学ぶか・・・

 スーパーマーケットなどでは、すでにレジ袋が有料化されてきました。また、ニュース等でも報じられていますが、コンビニエンスストアをはじめとする、日本全国の小売店でもこの7月1日からレジ袋が有料化されます。
 今、大きな問題となっているのが、5ミリ以下に砕けた「マイクロプラスチック」による深刻な海洋汚染です。先日ニュースを見ていたら、「北極で生きている小さな生き物の体内からも、マイクロプラスチックが見つかった。」と報じられていました。
 今回の有料化は、レジ袋の利用を抑えて、プラスチックごみを減らしていくことが目的になっています。
 もちろんこれが唯一の解決策ではありません。また、世の中では、有料化をよく思わない意見や考えもあるようです。さて、私たちは、一人一人この問題とどう向き合い、考え、学ばなければならないのでしょうか・・・。ぜひ、機会を見つけて、友達と、家族と話題にしてほしいな、と思います。
 6年生のある教室には、このプラスチックに関わる問題を取り上げた新聞記事が掲示してありました。