最近の学校の様子から

8月19日 芝生管理作業

夏芝の成長がとても速いです。

16日の水曜日も有志で芝刈りを行いましたが、中二日でとても丈が伸びています。

 

今日のリーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学年は4年生でした。

 

今日も雑草取りからスタートです。

校庭の真ん中よりも、端のほうにたくさん植生しています。

 

15分の作業でしたが、バケツにいっぱいの雑草が除去できました。

それでも、まだまだ除去しきれていません。

 

続いて行った芝刈りは、校舎の対して垂直方向に刈り進みました。

 

芝生の伸びがとても速いため、手押し式の芝刈り機がなかなか前へ進みません。

大人たちの力が発揮されていました。

 

今日もたくさんの芝屑が出ました。

36袋です。

こんなに出るのは、夏休み時期だけだと思います。

リヤカーで集積場へ運ぶのも、人手がたくさん必要です。

 

次回の芝生管理作業は26日(土)の8:00から行います。

リーダーはおやじの会の皆さん、担当学年は5・6年生です。

たくさんの参加をお待ちしています。

 

23日(水)は有志で行う予定です。