最近の学校の様子から

3月17日 全校朝会

今年度最後の全校朝会を行いました。

 

体じゃんけんは校長が久しぶりに担当しました。

校長からは2つの話がありました。

ひとつめは昨日のさくらコンサートのことです。

寒くて雨が降っていたにも関わらず、ここ4年間では一番お客さんが多かったコンサートでした。

合唱団の皆さんも、その期待に応えて頑張っていたと思います。

入りたての3年生も、4年生以上の学年も、日頃に努力の成果を発揮していました。

応援に駆けつけてくれた皆さんも、本当にどうもありがとう。

ふたつめは、以前から何回もお話している「今から ここから」という言葉についてです。

私は以前から、目標に向かう大切さを話してきました。同時に、目標をもつタイミングや努力を始めるタイミングに遅すぎることはない、との話もしてきました。

学年の終わりにあたって、目標に向かって努力できた人、十分にはできなかった人、両方いると思います。但し、十分にできなかったからとはいえ、負けてしまったわけではありません。

今から、ここから始めればよいのです。遅すぎることはありません。今の自分に必要なことから始めましょう。

 

週番からは、1年間使ったものや教室を片付けたり、きれいにしたりしよう、との話がありました。今週は大掃除もあります。