最近の学校の様子から

POPで紹介!! 図書委員会おすすめコーナー

図書室前に新しい掲示物が現れました。

図書委員会の子どもたちが作成したポップです。

ポップとは図書館や書店で、おすすめの本を紹介し、本を選んでいる人の目に留まりやすいように形や色使い等のデザインにも工夫がされている手書きの広告です。

その本の魅力を端的に伝えて、購買(貸出も含む)意欲を促進するものとして認知されています。

国語の学習でも、「不特定多数の人たちへ本の魅力を伝える」学習をする際に活用される教材です。

民間では、ポップを作るアート教室も開かれているほど、興味をもつ人は多いようです。

 

子どもたちの選んだ本はバラエティに富んでいます。

国語の授業で扱った本や環境学習の本、有名書店のベストセラーランキングに入っているような本もあります。

また、夏の風物詩ともいえるオバケに関する本もありました。

 

自分のお気に入りの本を紹介するのは簡単なことではありません。思いがこもり過ぎていて、長文になってしまこともあります。読み手を意識しながら表現していったことで、作成者である子どもたち自身が内容の深さに一番触れられたのかもしれません。

 

明日からの夏休み、書店や図書館で目を惹かれるポップに出会ったら、その本を手に取ってみてはいかがでしょうか。