文字
背景
行間
令和6年度~平成29年まで
1年 交通安全教室
天候が心配される中でしたが、雨に降られることもなく、無事行うことができました。
実際に自転車に乗って、安全な乗り方を体験したり、お話を聞いて交通ルールを確認したりと、
自分の命を守る方法を学びました。とても寒かったので、お弁当は中の教室で食べました。
朝早くから、お弁当の準備をありがとうございました。
学習発表会
11月8日、9日は学習発表会でした。
「みんなが主役の楽しい学習発表会」をスローガンに、これまで一生懸命練習に取り組んできました。
本番では、練習の成果を存分に発揮し、達成感を感じている様子でした。
たくさんの方に大きな拍手もいただき、子どもたちはとても嬉しそうな顔をしていました。
全校遠足
10月17日(木) 貝取北公園に、全校遠足に行きました。どの班も楽しく遊んでいました。
5年生 脱穀・籾摺り体験
9月に刈り取った稲の脱穀籾摺り体験をしました。
絶妙な力が必要になる作業で手に疲れを感じつつ、お米の大切さを改めて感じる時間でした。
1、2年生 多摩動物公園遠足 10月3日
天気が心配されましたが、動物園では、雨に降られることもなく活動することができました。
2年生が、1年生に声をかけながら、グループでなかよくアフリカ園を回ったり、いっしょにお
弁当を食べたりしました。
4、5年生 IKUSAフェス
10月10日(木)にIKUSAフェスが行われました。
4、5年生合同の4軍に分かれ競技を行い、どの軍も協力して勝利を目指していました。競技中は、武士や忍者になりきり楽しむことができました。
3-1 総合「自分たちの町を見つめよう」
3年生は総合の学習で、ランタンフェスティバルに関わらせていただいています。
「町を明るくしたい」という一般社団法人ニューマチヅクリシャの方々の思いを受け、自分たちにもできそうなことはないかを考え、活動をしてきました。
7日から開催されているランタンフェスティバルに、ランタンやイラストが飾られています。
ぜひ会場に足を運んでいただき、3年生の作品を探してみてください。
5年生 稲刈り
総合的な学習の時間に育てている稲を刈り取りました。
6年生八ヶ岳移動教室 3日目
3日目は、使った施設を来た時よりも美しくと言う合言葉通り、
綺麗に掃除し、退所式を行いました。
お世話になった施設の方にお礼を伝えました。
集団生活を通し、成長した移動教室でした。
保護者の皆様、ご準備や送り出し等ありがとうございました。
6年生 八ヶ岳移動教室2日目
2日目は林業体験や
森林あそび、かやとばしをしました。
夜ご飯は自分たちで作ったカレーライス
美味しくできました。
木工クラフトでは部屋ごとで協力して、素敵な作品が出来上がりました。
6年生 八ヶ岳移動教室1日目
6年生が八ヶ岳移動教室へ出発しました。
出発式では、あいさつ、礼儀について確認しました。
最初は登山です。ゴンドラに乗りました。
入笠山頂へ
全員で登り切りました。
夜はキャンプファイヤー
レク係が頑張ってくれました。
4-1 ボッチャ
ボッチャに挑戦しました。スーパーショットがたくさん見られました。
4年生 始業式 代表の言葉
始業式では、4年生の2名が、2学期に頑張りたいことを発表しました。しっかりとした態度で発表していてとても立派でした。
始業式
貝取小2学期がスタートしました。
校長先生からは、1学期にできたことの振り返りや、オリンピックパラリンピックのお話、
また、2学期は他のクラスや学年の友達とも積極的に仲良くなろうとお話がありました。
今月の生活目標は「学校生活のリズムをとりもどそう」です。
生活を整えて、2学期も楽しく過ごしていきましょう。
終業式
今日で1学期が終わります。
1時間目は、体育館で終業式がありました。
1学期にたくさん成長したこと
その成長を2学期に生かしていくこと
夏休みに安全に過ごすこと
命を大切にすることなど校長先生からお話がありました。
おまわりさんからは交通事故に気をつけましょうとお話がありました。
児童代表の言葉では3年生が堂々と発表できました。
生活指導の先生からは、貝取小の校歌にもあるように、心を磨いていくことが大切だというお話がありました。
安全に、楽しい夏休みにしましょう。
2学期に会えるのを楽しみにしています。
保護者、地域の皆様
1学期間、学校の教育活動にご協力いただきましてありがとうございました。
4年1組 1学期まとめの会
1学期まとめの会では、グループ対抗リレーをしたり、マジックやダンスなどの出し物をしたりしました。2学期も頑張ろうという気持ちになりました。
1年生 あさがおなかよしだいさくせん
5月から育てているあさがおと、もっとなかよくなるために、どんなことができるか考えながら、お世話をしてきました。
「名前を付けたい」「家を作ってあげたい」「絵本を作りたい」「いっしょに散歩したい」
子供たちの思いを大切に活動してきました。
図工では、コーヒーフィルターを使ってあさがおの花を作り、たくさん花が咲きますようにという願いを込めました。
夏休みも引き続きお世話をよろしくお願いします。
6年生 韓国の小学校とのリモート交流
17日の3時間目に、貝取ホールで、6年生と韓国ヨンボ小学校の小学生とのリモート交流が行われました。
事前にお互いに質問を考え、その質問に答え合いました。
韓国の小学生からは、日本語で返答があり、
頑張って日本語を練習してくれたことに子供達も感激していました。
6年生はU &Iという曲を練習して歌いました。
2番は韓国語に挑戦しました。
9月には今回リモート交流した子供たちが実際に貝取小にくる予定です。
3年生、5年生 音楽発表
7月1、2日にそれぞれ5年生、3年生の音楽発表を行いました。
5年生は、「世界を旅する音楽室」、「小さな約束」、「いつでもあの海は」の3曲を発表しました。
音の重なりを感じ取ろうの授業で学習した、2部合唱、リコーダーでの2部合奏を
演奏しました。
3年生は、「ゆうやけこやけ」「海風きって」「校歌」「春の小川」「茶つみ」「世界を旅する音楽室」
を発表しました。
練習を始めたばかりのリコーダーも頑張って吹くことができました。
各学年による保護者会期間の音楽発表は、年に1度予定しています。
また時期が近づいてきましたらお知らせをいたします。
ぜひお越しください。
読みきかせ
7月3日の朝、4、5、6年生で読みきかせの時間がありました。
みんなで教室の前方に集まって、
保護者の方が用意してくださった絵本を味わいました。いい1日の始まりでした。
ご協力いただいた保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。
2年生 生活科 公園たんけんに行ってきました
生活科「とびだせ町のたんけんたい」の学習で上下公園に行って来ました。公園にどんなものがあるのかを探し、後半は楽しく遊びました。
図書集会
今日の朝は、体育館で図書集会がありました。
「おしゃれなおたまじゃくし」を読み聞かせしてくれました。
みんな静かに、よく聞いていました。
7月は読書月間となります。
たくさんの本を読めると良いですね。
アイスランド交流給食(多摩テレビ、東京新聞WEB版にて紹介されました)
アイスランドウィークに合わせ、アイスランド大使や、多摩市長が貝取小に来てくださいました。
交流の様子が6月26日(水)から多摩テレビで紹介されます。また東京新聞WEB版でも紹介されました。是非ご覧ください。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335426
アイスランドの国旗や、動物のパフィンを作って飾ったり、事前学習でアイスランドの食や地域について調べて、歓迎しました。6年生が、アイスランド語で挨拶をし、貝取小の紹介を英語で行いました。
ゲーム集会
今日はゲーム集会がありました。
みんなで、じゃんけん列車をしました。
集会委員のわかりやすいルール説明や、審判のおかげで楽しくゲームができました。
次のゲーム集会も楽しみです!
体力テスト
今日は体力テストを行いました。
保護者の皆様、朝早くからご協力ありがとうございました。
第14回運動会が行われました
5月25日(土)に第14回運動会が行われました。
例年に比べて涼しく心地よい気候の下、子どもたちは日頃の成果を発揮していました。
1年生の元気な開会宣言で幕を開けた運動会は、徒競走、団体表現、応援団演目の他に今年度から始まった2学年ごとの団体競技など、様々な種目が行われました。
それぞれの種目で一人一人の頑張りや一丸となって友達と協力する姿が見られ、とても素晴らしい運動会となりました。
保護者、地域の皆様の温かい声援が子どもたちの大きな力となっていました。心から感謝申し上げます。
5年生 田植え体験をしました。
パルシステムさんにお越しいただき、お米についての学習と田植え体験をしました。
お米がどのようにできるのかをクイズを交えながら楽しく学習しました。
そのあと、外へ出て田植え体験をしました。しろかきの作業が思ったよりも大変だったようで、子供達からは「こんなに大変なの!?」と言う声が挙がっていました。
秋にはたくさんのお米が収穫ができるように大切に育てていきたいですね!
4年生 水道キャラバンの出前授業がありました!
6月3日(月)に、水道キャラバンの出前授業がありました。
水道水がどこからきているのか、どのようにして飲めるようになるのかを説明や実験を通して学ぶことができました。
今後も社会科の「水はどこから」で水道水の学習をしていくので、水道局の人に話を聞くことができ意義な時間になったと思います。
運動会リハーサル
運動会のリハーサルをしました。
明日は運動会当日!
練習の成果を出し切れるように頑張りましょう!
応援団頑張っています
毎朝校庭や体育館から元気な声が聞こえてきます。
毎日朝練を頑張っている応援団。
運動会まであと少し。
盛り上げていきましょう!
5・6年生 合同運動会練習開始
5月13日から、運動会に向けた、高学年の合同練習が始まりました。
組み立て体操や、ソーラン節の動きを確認し、運動会に向けて意識を高め合いました。
運動会当日をお楽しみにしていてください。
5年生 モンゴルの小学生との交流
5月10日にモンゴルの小学生とオンラインで交流しました。
モンゴルの小学生が教えてくれた学校の造りや、給食の制度などから、異文化に触れました。
オンライン交流中は、終始、ジェスチャーで心を通わせ、文化の壁を越えて楽しんでいました。
1、2年生 学校探検
5月2日に学校探検をしました。
2年生が1年生を優しく案内していました。
1年生が「楽しかった」と言ってくれて大成功でした。
あいさつウィーク
あいさつウィークが始まりました。
今回は4年生が8:05〜8:15の間、登校してくる児童に元気に挨拶をしています。
みんなが自分からあいさつができるようになると素敵ですね。
4年生 てるてるぼうず
5月1日の遠足の前日、みんなでたくさんのてるてるぼうずを作りました。
残念ながら雨のため、30日に延期となってしまいましたが、次こそは必ず晴れることでしょう!
クラブ活動が始まりました
今年度のクラブ活動が始まりました。
音楽クラブではみんなの好きな歌を歌ったり、合奏をしたりしたいという意見が出て、
その日は4.5.6年生で手を繋いで輪になり、ビリーブ、世界を旅する音楽室、マイバラード、大切なもの、青い竜などを歌ったり、おちゃらかほいをしたりして異学年交流をしました。
6年生社会科見学
6年生が社会科見学に行きました。
科学技術館では現代から近未来の科学技術や産業技術について学んだり、体験しました。
国会議事堂では日本の政治家や専門家がどのような場で話し合い、法律が作られているのか見学しました。
また、社会科見学にふさわしい礼儀やマナー、挨拶などを意識して、貝取小の6年生として立派な態度で、集団行動ができました。
3
1年生を迎える会
1年生を迎える会が体育館で行われました。
新入生の入学を祝うため、それぞれの学年で準備を進めてきました。
楽器の演奏をおこなったり、折り紙で作ったメダルをプレゼントしたり、
花のアーチで入退場を華やかにしたり、手を繋いで座る場所に連れていってあげたり、楽しめる劇や、クイズを考えたり…
また、旧代表委員、新計画委員による、ジャンケンも盛り上がりました。
最後に歌った校歌では、すてきな歌声が体育館に響きました。
とてもあたたかい会になりました。
1年生は、とても嬉しそうな表情で「勉強頑張ります。」「なかよくしてね」と
呼びかけを行いました。
16日から1年生の給食が始まっています
給食の支度や、給食当番の仕事を学び、
ついに給食が始まりました。
牛乳びんのふたも上手に開けられました。
「おかわりあるの?」という声も。
おいしく食べている様子でした。
委員会活動が始まりました
委員会活動が始まりました。
放送委員会では6年生が5年生に機器の操作を丁寧に教えました。
学校を引っ張っていく高学年、頼もしいです。
タイム測定
校庭から、大きな「頑張れ〜!」という声が聞こえてきました。
運動会に向け、徒競走のタイム測定をしています。
一生懸命走っていました。
2年生図工 春の花束
2年生が学校中の花を描いて、たくさん集めました。
友達と一緒に花を探して、よく見て描いていました。
集めた花で、花束を作ります。
1年生が全校朝会に参加しました。
6年生の元気なあいさつから、全校朝会が始まりました。
今回からは1年生も参加です。
みどり1・2年 図工の授業がありました。
今年度初めての図工の授業を1、2年合同で行いました。
クラフト紙と、マスキングテープをつかってできたのは…!
「くしゃくしゃマン」!
それぞれの個性あふれる可愛い作品ができました。
着任式・入学式
令和6年度がスタートしました。
着任式では、担任の先生が発表され、1年間がんばるぞといった子どもたちの表情が見られました。
そして、満開の桜のもと入学式が行われ、1年生36名が入学しました。
6年生からの歓迎の言葉、2年生からの歓迎の演奏も行われました。
貝取小学校、児童数222人でのスタートです。
どんな1年にしたいでしょうか。楽しみですね。
卒業式
6年生児童が、多くの方々に見守られ、支えられて、6年間の小学校生活を終えました。
しっかりと卒業証書を受け取り、立派に卒業していきました。
ご卒業おめでとうございます。
3年生、頑張りました!
しっかりとした態度で、修了式に参加しました。とても成長した一年でした。
5、6年生 5年生が合同レクを企画してくれました。
5年生がレクを企画してくれました。
はじめに「チョキの女王」をしました。
いつもの鬼ごっこと違い、頭脳戦も必要な鬼ごっこでした。
久しぶりにやった6年生はとても楽しんでいました。
そのあとは宝探しもしました。
見つかった宝を並び替えると…
6年生へのメッセージが出てきました!
5年生の皆さん、楽しい企画をありがとうございました!6年生は、とても喜んでいました。
6年生の卒業まであと少しですが、楽しい思い出をたくさん作れるといいなと思います!
3年 古民家見学
小雨の中、一本杉公園にある古民家見学に行ってきました。真剣にメモをとったり、積極的に質問する姿が見られました。お弁当は、古民家の中で食べました。みんな、とても美味しそうに食べていました。
6年生を送る会が行われました
3月5日に全校で6年生を送る会を行いました。
1年生から5年生までが6年生に向けて劇や歌、踊りなどで感謝を伝え
最後に6年生からは合奏と家庭科で作った雑巾がプレゼントされました。
会場全体で踊ったり歌ったりと温かい会になりました。
6年生、小学校での思い出を胸に中学校でも頑張ってください!
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校