ブログ

2023年4月の記事一覧

4月 音楽朝会

今日は朝の時間に体育館で音楽朝会を行いました。離任式で歌う

歌を練習しました。各学級や音楽の時間にも練習しています。

とても素敵な歌詞で、きっと当日来られた方々も喜んでくださると思います。

とても美しい声でした。

一人一台端末

一人一台端末が配置されて、早いもので4年目となります。算数習熟度別

少人数の教室では、3年生が時計のが学習で活用していました。アナログの

学習道具ではできないことができるので、子供たちの理解も進むのではないかと

考えます。「文房具のように使える」ことを目指して、一人一台端末の活用について

指導していきます。

1・2年生の交流

今日校庭では、1・2年生の児童が交流を行っていました。2年生がリードしながら

1年生と仲良く、そして楽しそうに遊んでいました。2年生は1年間で本当に成長し

ています。1年間でたくさんのことを学び成長したことと思います。

顕微鏡

理科室で5年生が顕微鏡で花の花粉を観察する学習を行っていました。

顕微鏡の見方は結構難しく、見るための方法を身に付ける必要があります。

子供たちは、先生の話を集中して聞いて、操作方法を理解しようとしていました。

普通ではみられない「世界」をみることができるので、様々なものを顕微鏡

で観察できるよう指導していきます。

消防写生会

今日は、消防署の方々のご協力をいただき、1、2年生が消防写生会を

行いました。天気に恵まれ(少し暑かったですが)画用紙いっぱいに

消防車を描いていました。