ブログ

ブログ「ひじりん日誌」

本の世界にようこそ!

10月25日

 各学年では、国語の学習として学校図書館を利用し、読書を通して言葉がもつよさを感じたり、よさに気付いたりする活動を行なっています。

 下の写真は、2年生の図書館での読書活動の様子です。

 子どもたちは、図書館司書の方の読み聞かせを聞いたり、自分で本を選んで読んだりしながら、本の世界に入り込み、楽しんで読書をしていました!

みんな笑顔で音楽を楽しみました!

10月24日

 東京都「子供を笑顔にするプロジェクト」として、ヴァイオリンとピアノの音楽デュオ「スギテツ」のお二人と、アンサンブルの皆さんにご来校いただき、すてきな演奏を披露していただきました。

 ベートーベン「運命」と「犬のおまわりさん」をミックスして演奏したり、台詞のないアニメ動画に音楽を付けてストーリーを表現したり、校歌を演奏したりしてくださいました。

 また、6年生には金管バンドの演奏のコツを教えてくださるなど、子どもたちは歌って聴いて、そして、拍手で演奏に参加して、みんな笑顔で音楽を楽しみました!

聖ケ丘米!

10月22日

 10月12日に地域や保護者の方のご協力の下、5年生が稲刈りをしました。

 それから10日間が過ぎ、下の写真のように乾燥も進んできました。

 精米するまでには、もうしばらく時間がかかりますが、今からおいしい新米「聖ケ丘米」が楽しみです!

なかよし班遠足!

10月21日

 昨日(20日)、なかよし班(1〜6年生の混合グループ、全12班)による、桜ヶ丘公園・大谷戸公園までの全校遠足を行いました。

 出発式では、校庭に並んだ子どもたちと一緒にみんなで空を見上げました。すると、子どもからは「雲がない!」「どこまでも青空!」と、久々の快晴に驚きの声をあげていました。

 公園までの移動や、グループでの遊びなど、6年生がリーダーとして活躍し、遠足のスローガンである「友達の輪を広げよう」を実現できていましたよ!

 

多摩桜の丘学園のみんなと交流をしました!

10月20日

 先日(18日)、近隣にある特別支援学校「多摩桜の丘学園」の小学部の皆さんと、聖ケ丘小の3年生が交流をしました。

 3年生の子どもたちは、肢体不自由教育部門の皆さんと一緒に楽しめる交流会にしたいと、みんなで計画を立て、準備を進めてきました。

 当日、3年生の子どもたちは、自己紹介の仕方を工夫し、互いに楽しめるゲームをしたり、運動会で踊った「エイサー」を披露したりしました。

 互いに笑顔が見られた交流会となりました。