愛和小の様子
後期始業式
10月5日 後期 始業式
10月1日から後期が始まりました。10月5日(月)は、週の初めということもあり、この日を後期の始業式としました。前期の終業式を終えたばかりですが「気持ちを切り替えて」、後期をスタートしました。
児童代表の言葉は、2年生の児童が前期にがんばったことと、後期にがんばることを堂々と発表できました。
3年 枝豆収穫!
10月2日 3年 総合的な学習の時間
10月2日(金)に、エディブル・スクールヤード・ジャパンの方々の力をお借りして、枝豆の収穫を行いました。
まず、ダイズを植えた時のことを思い出し、今どの程度成長しているかを予想しました。次に、実際に成長したダイズを収穫し、様子を観察・記録しました。その後、枝豆を摘み取って数え、一粒のダイズから百粒以上の実がなることを発見しました。
実際の枝豆の様子を見て、子供たちも興味津々の様子でした。家に持ち帰り、土日で食べた子も多くいました。
今後は、自然との繋がりや、大豆の活用方法について調べ学習を進めていきます。
10月2日(金)に、エディブル・スクールヤード・ジャパンの方々の力をお借りして、枝豆の収穫を行いました。
まず、ダイズを植えた時のことを思い出し、今どの程度成長しているかを予想しました。次に、実際に成長したダイズを収穫し、様子を観察・記録しました。その後、枝豆を摘み取って数え、一粒のダイズから百粒以上の実がなることを発見しました。
実際の枝豆の様子を見て、子供たちも興味津々の様子でした。家に持ち帰り、土日で食べた子も多くいました。
今後は、自然との繋がりや、大豆の活用方法について調べ学習を進めていきます。
教職員研修
10月1日 プログラミング研修
今年度から新学習指導要領が全面実施となり、新たに「プログラミング教育」の育成が加わりました。教科の中でタブレットを操作しながらの学習活動だけでなく、「プログラミング教育」で「情報活用能力」の資質・能力の育成を目指しています。
そこで、本日は2回目となる「プログラミング研修」を行いました。先生役と児童役に分かれて、「ロイロノート」というアプリを使いながら研修しました。まずは、ICT機器を効果的に使用できる方法を学びました。
前期終業式
9月30日 前期終業式
今年度は、コロナ禍の影響で市内の全校が前後期制となりました。
本日で前期が終了となり、終業式が行われました。気持ちの良い秋晴れの下、久々に全校児童が校庭に集まりました。
児童代表の言葉では、5年生と3年生の代表児童が堂々と作文を読み上げました。
明日、10月1日(木)からは後期となります。
6年社会科見学
9月29日 6年生社会科見学
今年度は、校外学習が思うようにできない状況ですが、6年生が徒歩で多摩センターにある「都立埋蔵文化財センター」を見学しました。
学年が密にならないように3つのグループに分かれ、「展示物の見学」「体験コーナー」「縄文の村見学」を順に回りました。展示品も体験コーナーも興味津々の様子が見られました。