日誌
5年 ものづくりデザイン科実習
5年生は、ものづくりデザイン科実習でデザインに取り組んでいます。
今日は、学習専用端末を利用してデザインの参考になる画像を検索しました。
清掃分担場所が変わりました
3月に入り、今日から清掃分担場所が変わりました。
あわせて、清掃班長も6年生から5年生へと引き継ぎました。
6年生のみなさんごくろうさまでした。
6年生をお手本に、これから5年生の頑張りに期待します。
家庭学習強化週間が始まりました
今日から家庭学習強化週間が始まりました。
今は3学期末・学年末の学習のまとめの時期です。
「家庭学習の手引き」や「家庭学習がんばりカード」を活用して、よりよいまとめにつながるよう励ましをお願いいたします。
青い文字のところをタップしてご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
家庭学習の手引き(1年).pdf
家庭学習の手引き(2年).pdf
家庭学習の手引き(3年).pdf
家庭学習の手引き(4年).pdf
家庭学習の手引き(5年).pdf
家庭学習の手引き(6年).pdf
家庭学習がんばりカード(低学年).pdf
家庭学習がんばりカード(中学年).pdf
家庭学習がんばりカード(高学年).pdf
3月の重点項目は「宿題以外の自主学習に取り組む」です。
今回の家庭学習強化週間は、3月7日(日)までです。
自分らしく輝け レインボー39笑顔のサンキュー集会
もうすぐ卒業する6年生にお祝いと感謝の気持ちを伝えようと、5年生が中心となって卒業を祝う会「自分らしく輝け レインボー39笑顔のサンキュー集会」を企画し、今日の3限に実施しました。
4年生の演奏に迎えられ、2年生がつくった招待状を胸に6年生が入場しました。
1年生、2年生は歌や演奏、縄跳びなどできるようになったことを披露しました。
3年生から6年生にプレゼントが渡され、6年生からは手作りの掲示板を各学級にいただきました。
5年生は6年生の思い出をクイズとスライド、寸劇を交えて紹介しました。
6年生はお返しに合唱と合奏を披露しました。
6年生にとって卒業前の楽しい思い出が、また一つ増えました。
※ 全校児童が体育館に入るのではなく、出し物をする学年が体育館に入れ替わって進めることで、感染症対策としました。
2年 国語「スーホの白い馬」
2年生は、国語の時間に「スーホの白い馬」を読んで感じたことを伝える学習をしています。
2年生にとっては長文の物語ですが、起伏に富んだ展開になっているため、万葉っ子は物語に引き込まれています。
スーホと白馬の強い心の結びつきを読み取った発言が、次々とつながりました。
話し合ったことを振り返って「スーホ日記」を書きました。
6年 卒業献立
卒業まで17日となった今日の6年生の給食は、特別に「卒業献立」でした。
★卒業献立★
焼きおにぎり、クロワッサン、牛乳、ミルメーク、鶏肉の香り揚げ、肉団子、ボイル野菜、ワンタンスープ、ガトーショコラ、カップデザート(いちご味、オレンジ味)
栄養職員さん、調理員さんが心をこめて作ってくださいました。
卒業をお祝いする特別な献立で、とてもおいしくいただきました。
卒業に向けて、楽しい思い出がまた一つ増えました。
3月 給食だより・献立表
3月の給食だより・献立表を紹介します。
万葉 3月 給食だより.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
1年間の食生活を振り返ってみましょう!
ひな祭り
簡単三色蒸しパン
3月の給食献立表を紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
万葉 3月 献立表.pdf
志貴野中学校 新入生説明会
今日、本校体育館で、志貴野中学校の新入生説明会が行われました。
志貴野中学校の校長先生のあいさつの後、生徒会による動画の説明がありました。
6年生は、中学校入学への期待がふくらんだようでした。
5年 学習専用端末
今日、5年生は学習専用端末の使い方を学習しました。
パスワードの入力の仕方を確認した後、「NHK for School」の番組を調べてみました。
遠隔授業などに対応できるように、V-CUBEを各自の端末にダウンロード、インストールしました。
卒業に向けて飾り付けました
卒業式まで4週間を切りました。
昼休みの時間に5年生が、各学年から寄せられたお祝いの作品を掲示板に飾り付けました。